☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

華麗なる変身





先日おでんを作ったんですけども
食べながらオットが
「おでんはツブシがきかない」
みたいなことを言うので

いやそんな言い方はしなかったんだけど
つまりすき焼きは残ったら卵でとじて丼になるし
唐揚げは酢豚ならぬ「酢鶏」に変身できるのに

おでんはどこまでいっても
しょせんおでんだよなー
・・・みたいなことね。


1311231


失敬な。(○`ε´○)

カレーの神様をナメちゃいけないわよ。

神様がちょいと本気出せば
この世に存在するたいていの食べ物は
美味しいカレーに変身するのよ。

華麗に変身するのよ。



1311232


だいたいあんなにいろんな具のうまみが
ぎゅううぅーっとつまったおでんのつゆが
美味しくないわけがないじゃないすか。

こんなの神様にとっては
チョロイちょろい。(  ̄3 ̄)~♪


そぎ切りにした大根をいったんゆでて
干して冷凍してあるしめじと
食料倉庫にあったコレを投入。







ここにカレールーを入れたら味が濃すぎちゃうから
今回わたくしなんと生まれて初めて
カレー粉を使ってカレーを作ったざんす。

ものすごくハードルが高かったんだけど
意外と簡単だった。(゜ー゜)

味の調節ができるから便利ね。


そして仕上げにおなじみのアレをIN。


1311233


パリパリパリっと手で割って
カレーに入れるとコクがUPします。
和風カレーにぴったり。

元ヤンならぬ「元デン」なので
ちょっと甘めのカレーですが
これがまた和風の感じに合う。

そして松山あげにも合う。


おためしあれー。







おでんの具で一番好きなのは 
人気ブログランキング
人気ブログランキング


じゃがいもです。(地味)
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






なんと「お多幸」のおでんを
通販で買える時代が来るとは!







\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 22:18 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

えええええ!!!!

お多幸のおでんが、通販で買える日がくるなんて!!!
ビックリざんす。
@九州ゆえ、大変懐かしいでござる。

| いまこ | 2013/11/23 21:39 | URL | ≫ EDIT

No title

ビバ松山あげww
しかしおでんがカレーに変身とは!!!!
目からうろこです!
ちなみに我が家は残ったおでんでたきこみご飯をしたことがありますw
おでん後のカレー是非挑戦してみます!
っておでんいつ仕込もうかしらww

| サニー | 2013/11/23 21:59 | URL |

No title

知りませんでした!
お多幸のおでんが!!!
わたくしも、びっくりざんす。

| cchan | 2013/11/23 22:00 | URL | ≫ EDIT

No title

おでんにジャガイモがが入っているんですか?
そこにびっくりしました。

やはり出身地によって、おでんの具ってちがうんでしょうね。
結婚して、主人の実家(関東)でおでんを食べたとき、
「ちくわぶ」を見て、びっくりしたのを思い出しました。
ちなみに、主人は、私がおでんに味噌をつけて出したとき、
「なんで?!」と驚いていました。
私の地元は、「みそおでん」が普通です〜。

| うみん | 2013/11/23 22:26 | URL |

No title

ええっ!
おでんにジャガイモ!?
美味しいのですかそれは!?
熊本出身、初耳です。
今度入れてみます。

| マル | 2013/11/23 22:32 | URL | ≫ EDIT

No title

かつて勤めていた会社の近くに屋台のおでん屋さんがいて、
残業した冬の日にはよく立ち寄りました。
美味しかったのは、焼売と餃子でした。
東京育ちですが、さすがに初めてでびっくりしたけど、
美味しかったので二度びっくりでした。
そう言えば九州出身の母は
「おでんにジャガイモは入れない」派でした。美味しいのになぁ。

| ビートママ | 2013/11/23 22:42 | URL | ≫ EDIT

No title

お多幸来週行くざんすよ♪

昨日、とある地方ではおでんの汁でうどんを食べる「おどん」なる料理があると知って驚愕しました。
確かに美味しくないわけがないわ、奥さん。
「おどん」はおでんの残り汁でいただくのではなく、おでんの具として先発メンバーでいただくらしいんだけど、まず初心者としては締めとしての「おどん」を初体験してみようと思うのです。

| jjj999 | 2013/11/23 23:44 | URL | ≫ EDIT

No title

カレーの神は偉大なり
ちゃんこ鍋を半分ほど食べた後
カレールー適量投入すらば
ちゃんこカレーとなりうるなり
カレーの神は偉大なり
ラーメン!

ちなみにワシ地方ではおでんにジャガイモ入ってます(笑)

↑の「おどん」が正式名称っぽいですな
コンビニおでんのオプションで
「うどん」「蕎麦」「ラーメン」がありますね
おでん出汁で食べるうどんはこの辺りから発生したのかも。

| こば | 2013/11/24 00:57 | URL | ≫ EDIT

No title

おでんの美味しい季節になってきましたよね~
うちの母は残ったおでんを天ぷら(かきあげ)にするそうですよ。
甥っ子などはおでんが食べたいのではなく、おでんの残りで作ったこのかきあげが食べたいと言うそうです。
きっとすでに具材に味がついているからおいしいのかしら?

| Ringo | 2013/11/24 01:31 | URL |

No title

ジャガイモちょっとびっくりしました。
こちら東京です。

最近のコンビニのおでんの具には、ロールキャベツとか出汁巻き卵なんてのがあって、最初「( ´゚д゚`)エー」と思ったのですが、出汁巻き卵とっても美味しい・・・・。ゆずこしょう最強伝説の始まりでした。

| す。 | 2013/11/24 02:25 | URL |

おでんをカレーに??

カレーの神様すごい!
おでんはおうどんになったり、炊き込みご飯になったり
最後の最後まで楽しみますが、
カレーとは気付かなかった!
おでん作成は夫担当ですが、いよいよ具材が少なくなったときの
リメイクはワダス担当です(^◇^;)
いなばさんは、良い仕事してますよね~。
ツナのタイカレー好き~(≧∀≦)
きなこさんもおじゃがをおでんに入れるのですね。
おでんにおジャガをいれるのは
北海道だけかと思ったら、意外にワールドワイドだった~(笑

| うらりー | 2013/11/24 07:25 | URL | ≫ EDIT

ジャガイモ

ジャガイモ派です。
汁の中で崩す幸せ〜
東京ですが、セブンイレブンにもありますよ。
ご当地メニューによって、違うのかな?

是非とも、お試しあれ〜

| ガトー | 2013/11/24 07:29 | URL | ≫ EDIT

No title

おでんにじゃがいも入れるんですか?
びっくりしました!

北海道出身ですが、家庭によって違うんですかね(*´з`)

ちなみに好きな具は大根です☆

| とめ | 2013/11/24 07:57 | URL |

お好み焼き

おでんの残ったつゆで
お好み粉をといて焼くと
美味しさ3割増し^^おためしあれ

| fukuchiyo | 2013/11/24 10:12 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

おでんジャガイモ、美味しいですよね!
私は便秘気味な時、おでんにこんにゃくを入れてたくさん食べます。
一発で解消しますよー(笑)。

後はおでんの残り汁で茶碗蒸しにします。
少し大根の風味が強いかもしれませんが(笑)。
よかったらやってみてくださーい♪

| バンザイ | 2013/11/24 12:28 | URL |

No title

関東人です。「おでんにじゃがいも」に驚かれている方が多くて驚いています。wおでんって地域によって本当違うんですね~。
おでんをカレーに変身って発想がなかったけど、おでんの汁だけじゃなく、具をそのままカレーに入れてもいけそうな気がします。(練り物意外で)今度やってみたいと思います。

| おはぎん | 2013/11/24 13:55 | URL |

No title

おでんに、じゃがいも?????

ありえない。
こちらは、玉こんにゃくですかね。

おでんというより、煮しめ系が多いので。
どうなんでしょ。

| ちえぞう | 2013/11/24 16:21 | URL |

うう

こんにちは!おでんはこんにゃくとタマゴと大根が好きです(^∀^)ノじゃがいもも美味しいんだけど、煮込んでるうちにいなくなるの、汁を濁して(笑)
きなこさんのリメイクおでんの話読んでいたら、カレーうどんが食べたくなったわ(^w^)カレーうどんにもバッチリなはず

| らむたんたんたん | 2013/11/24 16:39 | URL |

ブログの設定について

こんにちは。
ノリさん、ゆうさんのページとともに、いつも楽しく拝見しています。

すみません、本質とは全然違うことなのですが、
つれモナのページだけ、
以前使用していたReaderのときも、現在使用しているFeedlyでも、
文章が一部しか表示されず、
続きの文章をブログまで読みに行かねばならないので、
ちょっと面倒くさいな~と感じております。

なので、もし技術的に可能であればですが、
ご対応いただけるととてもウレシイと思い、書き込んでみることにしました。
ご検討よろしくお願いいたします。

| ishimaru | 2013/11/24 16:51 | URL | ≫ EDIT

飽きたら

具に寄って違いが有るかもしれませんが、
うどんしか無いでしょ!

| korosuke | 2013/11/24 19:21 | URL | ≫ EDIT

んまそー❤️
私も今度おでんカレーにして見ます!

ところで松山あげってなんですか?

| ちぴ | 2013/11/24 21:24 | URL |

お返事です

>いまこさん
ねー!ビックリですよねー!!!
長生きするといろんなことがありますなあ。


>サニーさん
炊き込みご飯絶対おいしいですよね!!
それは朗報♪今度やってみます。


>cchanさん
ネットってすごいですね。
こんな時代がくるとは・・・


>うみんさん
じゃがいも、おいしいですよー。
ツユだくで食べるのが好き。


>マルさん
じゃがいもだけ別にゆでて、できあがったおでんに入れるのです。
煮崩れない種類のをつかってくださいねー。


>ビートママさん
うちのオットは福岡だけどじゃがいも普通に入ってたらしいです。
地域というより家によって違うんですかねえ。


>jjj999さん
「おどん」!!好きだわーそのネーミング。( *´艸`)
絶対おいしいですよね、やってみよう!


>こばさん
カレーの神は偉大ですよね。
今まで失敗したことないです、神様。


>Ringoさん
あー!なんかそういう県があるの見たことある!!
残ったおかずをなんでもてんぷらにする県!


>す。さん
トマトがおいしいとか去年やたらと言われてましたよね。
おでんの神様も実はけっこう万能かも。


>うらりーさん
そうかさすが北海道!
コーンも入れますか?(入れないよね)


>ガトーさん
実はわたし、コンビニのおでんを食べたことがないのです。
次回冬に帰国したら食べてみたいなあ。


>とめさん
おでんて同じ地方でも家庭によってかなり違いますよねー。
その点が他の料理にない面白さ。


>fukuchiyo さん
おおっ!!これまた新しいレシピ!!!
これはちょっとだけ残った時にも使えますねー。


>バンザイさん
茶碗蒸しか~。食べたいなー。
作ったことないんですよ。上手にできるかなあ。


>おはぎんさん
練り物もイケると思いますよ。
小さく切っちゃえば絶対イケる。


>ちえぞうさん
おでんといえば三角のこんにゃくのイメージだけど
そういえばいろんな種類があるんですよね。


>らむたんたんたんさん
こんにゃくって普段ぜんぜん食べないくせに
おでんの際は必需品になる不思議な食品です。


> ishimaru さん
全文配信に変換できる方法がありますよ。
わたしもそれを使ってます。ググってみてください。


>korosuke さん
うどん、おいしいんですねー絶対。
またおでん作らなくちゃ!!

| きなこ | 2013/11/24 21:30 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2614-102fba30

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT