PICでファンタジーディナーショー
シェラトンのラグーナBBQに続いて(参考記事→ ☆)
ホテルのディナーショー第2弾
PICのパシフィックファンタジーディナーショー
・・・に行ってきましたの巻。

ホテルのサイトは→コチラ(日本語)
PICは広いウォーターパークが併設されていて
アクティビティや食事が宿泊料に含まれている大型ホテル。
(カテゴリーによっていろいろです)
そこで毎晩行われているディナーショーは
グアム最大とも最高とも言われているので
ぜひとも見てみたいと思っておりました。
会場はホントに広い。
座席数はなんと420もあるそうです。
なので受付にちょっと時間がかかるのが難点。
バイキング形式のお食事が終わってから
ショーが始まります。
ちなみにお食事内容は
まあ普通のバッフェでした。
そこはあまり期待せずにどうぞ。

で、途中まで見て気づいたんだけど
どうやら様々な種類のポリネシアのダンスを
順番に披露してるっぽい。
どうりでやたらと早変わりだと思った。
なぜ気づいたかというと
ニュージーのご近所
クックアイランドのダンスが出てきたので。
そういえば何かアナウンスしてたけど
なんだかよくわからなかった。┐(´-`)┌
そしていよいよ
われらがニュージーランドのマオリも登場。

しかし強烈に漂う
「コレじゃない」感。(´・ω・`)
いやいやこれは仕方ないことで
日本人がフラメンコやベリーダンス踊ってても
いや何かが違う! と思われるのでしょうしね。
なので別に文句はないのですけれども
マオリコンサートなめんなよ
こんなもんじゃないぞもっとスゴイんだぞ!
・・・と会場のみなさんに主張したい気分。

特に男性の「ハカ」ね。
わたしは仕事柄もあって
何百回も(マジで)観ましたが
そのたびに鳥肌が立つようなあの迫力。
願わくばこのショーを見て
少しでもマオリに興味を持ったかたが
いつかニュージーランドで本物のハカを
見てくれたらいいなあと思いました。

その他いろいろなダンスが登場するのですが
展開が早くて飽きない、と言えばそうなんだけど
ハイ次!ハイ次!って感じで
どれもコマ切れでまとまりがない
・・・ような気がしました。
ストーリー性も感じれらなかったし。
あとなんだか物足りないなあと思ったら
音楽をかけてダンサーが踊るだけだった。
会場が広いから難しいとは思うけど
やっぱりわたしは生歌がいいなあ。

というわけで
前評判が高すぎてちょっと期待が大きかった分
あれ?こんなもんなの?という結果だったので
わたしの個人的な意見としては
シェラトンのほうが好き。
でも、ちびこ連れのかたはこっちのほうが
多少騒いでもウロウロしても平気なので
気楽に観ていられると思います。
次はどのホテルに行こうかなー。

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムで食べる | 22:45 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
はじめまして、私もnzにしばらく住んでいたものです。現在、数年の予定で日本に住んでいます。10月下旬から先週水曜日までグアムのpicに泊まっている間に、モナカアイスを数回目撃しました。そしてきなこさんのことを突然思い出しました。子を産む前はよくこっそり拝見してました、突然あの日々に戻った気分になりました。ありがとう。
| みち | 2013/11/11 22:40 | URL |