おらたちの頂上決戦 ~神編~
ダニ問題がまったく改善されず
ほとほと疲れ果てていたある日
散歩中にゴールデンを連れた
日本人の方にお会いしました。
これが運命の出会い。
連絡先をお聞きしなかったので
お礼の申し上げようもないのですが
もしご存知のかたが読んでくださっていたら
飼い主さんにぜひともお伝えください。
わたくしの感謝の気持ちを。(*゜ー゜*)

とにかく会う人ごとに
「ダニ対策どうしてる?」と聞きまくっていたので
この時もダメモトでうかがってみたところ
以前はダニに悩まされたけど
ある薬を与えるようになってからは
どんな虫も一切つかなくなった
・・・という夢のようなお答えが。
なにそれ!? \(◎o◎)/
どこで売っていてどうしたらいいのかを
根掘り葉掘り聞きだしてしまったわたくしに
初対面にもかかわらず丁寧に教えてくださって
その節は本当にありがとうございました。
教わったお店に行って
さっそく買ったのがコレ。

薬の説明(→ ☆ 日本語)にもある通り
本来は牛や豚などの家畜に注射する薬なのですが
これを獣医さんに持っていって犬用に薄めてもらい
週に2回飲ませるというものです。
注射する薬を飲んじゃうなんて
大丈夫なの? Σ(・ω・ノ)ノ
・・・と思ったんですが
念のため日本の獣医さんに聞いてみたら
日本では一般的な使い方ではないけど
成分的にはフィラリアの薬と同じなので
その分量なら問題ないでしょうとのこと。
日本語で検索してもほとんどヒットしませんが
「Noromectin Dog」または
「Ivermectin(← 成分名) Dog」でググると
いっぱいでてきて、どうやら安全そう。
というわけで大丈夫そうなので
指定された獣医さんに行ってみました。
するとこんな風に
2本分に薄めてくれて

体重に合わせて
どのぐらい与えたらいいか
どんな虫に効果があるのかなど
とても丁寧に教えてくれたのでした。
この獣医さんはとーっても評判がいいんだけど
グアム獣医界のドス黒い渦に巻き込まれ
なにかとヤリ玉にあがっているところ。
わたしも来てすぐ紹介してもらったものの
ほんの1か月後ぐらいでドクターが
グアムを出て行って(追い出されて?)しまい
別の獣医さんをさがしたというわけです。
その後再び診療を始めたのは知ってたけど
通ってた獣医さんに不満もなかったので
そのままになってました。

でもこの薬を薄めてもらうには
この獣医に行け!と指定されたので
久々に行ってみたところ
薬についてもネットで買えとか
ジェネリックがあるよとか
あまり儲けにはならないようなことを
とても詳しく教えてくれたりして
診察代も他の獣医さんよりずっと安いし
予約なしでもジャンジャン診てくれる。
つまり患者(というか飼い主)にとっては
たいへんありがたい動物病院なんだけど
なるほど業界的にはこういうところも
ニラまれる原因なのかもねと思いました。
なんという島国根性。┐( -"-)┌

で、果たしてこの薬の効き目はというと
それは恐ろしいぐらいテキメンで
あれほど毎日何匹もいたダニ野郎が
あっという間に姿を消したのです。w(*゜o゜*)w
これはあくまで日々のメンテナンス用なので
他のダニ対策(次回ご紹介)も必要なのですが
とにかく1匹もつかなくなったのがすごい。
しかも含まれている成分は同じなので
毎月与えているフィラリア予防の薬は
あげなくてもいいそうです。
それにしてもこんなスバらしい薬のことを
なぜほかの獣医さんは教えてくれなかったのか。
あの日あの時あの場所で
トーマくんに出会ってホントによかったです。
さすが持ってるわあ、わたし。ヾ(  ̄▽)ゞ
(またそこか)
神です、トーマくん。

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアム犬事情 | 23:57 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
同じく島のダニ対策に頭を痛めている真っ最中です。
すみません、質問です。
フィラリア予防薬と同じ成分なら、フィラリア薬でダニにも効かないのはなぜでしょうか?
濃度の問題でしょうか?
メンテナンスということは、毎日飲ませるのですか?
うちでもぜひやってみたいですが、薄めてくれる(それを知っている)獣医さんがいないとダメですよね。
| mi-goro | 2013/10/29 23:14 | URL | ≫ EDIT