☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

木曜ナイトマーケット





グアムでは水曜日の夜にチャモロビレッジで
ナイトマーケットが行われていますが
木曜日の夜にもマーケットがあります。

場所はマンギラオ。

ドニ(唐辛子)で有名なところで
この日は年に一度のドニ・フェスティバルも
同時開催されていたので大混雑でした。


1309261


・・・いや、駐車場がね。(-"-;A


唐辛子を使った料理とか
唐辛子コンテストとか
「ミス・とんがらし」とか
(ほんとにそう言われた)

いろんなイベントがあるるよー♪
・・・と教えてもらったのですが
初日だしマーケットと重なっていたので
さほど特別な感じではなかったです。

でもさすがに唐辛子チックな飾りが多くて
なんだかかわいかった。


1309262

1309263



わたしはここで
例の「ペッパージェリー」をゲット。
(過去記事 →コチラ

ひとつ3ドルだったかなー。

最近スーパーでは
緑のしか見かけないので

赤いのを見つけたら買い置きです。


1309264


まあお店はチャモロビレッジと変わらず
BBQだのBBQだのBBQだのと
とりたてて珍しいものがあるわけではなく
スペースもだいぶこぢんまりしてますが

観光客ゼロなので
いわゆるお土産的なものは一切なく
いかにも地元のマーケットという
ディープな感じがとてもいい。


1309266


まあ治安が悪いエリアではないので
危ないことはないだろうけども
アウェー感がハンパないので
なんつーかちょっと緊張する。( ̄▽ ̄;)


・・・とか思ってたら
散歩中によく会うオバちゃんに会いました。

さすが島。
世間が狭いわあ。


1309267


ツアーやシャトルバスはおろか
公共の交通網もないので
観光客のかたが行くには
少々ハードルが高いのですが

レンタカーを借りるのならば
行ってみるのもいいかもね。

でもタクシーで行くほどではないかもね。


・・・という
そのぐらいの感じです。( *´艸`)





ホテル街から車で20分ぐらいです。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで行く | 16:43 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

島唐辛子

島唐辛子美味しいですよね。
小さい粒が良いです。
チャモロソースにも最高です。
他にも島バナナや島レモン?、カンコンなんかも美味しいですね。
また食べたい!

| bluesclues | 2013/09/27 16:50 | URL |

No title

ペッパージェリー!
私も緑より赤の方が好き。
バーのクリームチーズにたら〜りとかけた定番アペタイザー… Yum♪
うちの三兄弟も大好きです。

| ゆき | 2013/09/28 03:43 | URL |

No title

チリ!!
近所に住んでるドイツ人の方が見事なまでのチリを栽培していらっしゃいます。いつもいいなーーと見るだけで、挨拶以上の会話が出来ない・・・相手は日本語ペラペラなのにっ。

そういえば!!
ふなっしーのテーマソング(?)がd○angoさんから配信してるよーのcmご覧になられましたか?ふなっしーが
「倍返しだなっしー!!」って叫んでて超なごみます。

| きょーこ | 2013/09/29 01:45 | URL |

とんがらし!

いろんなイベントがあるのですねぇ。
ペッパージェリー!興味深い!
夫がものっそい欲しがるよ・か・ん。
辛いものが大好きなので。

あ。こちらは花トウガラシの時期です。
カラフルでかわいいので好みです~(*´∀`*)

| うらりー | 2013/09/29 07:26 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>bluescluesさん
なんでも「島」がつくんですねー。( *´艸`)
そういえばみんなちっちゃいなあ。


>ゆきさん
クリームチーズ+ペッパージェリーは最強ですね。
赤いほうが色もきれいですしねー。


>きょーこさん
唐辛子はそのまま埋めとけばじゃんじゃん育ちますから
ぜひお隣さんからひとつ分けてもらってください!


>うらりーさん
「花トウガラシ」なんていうのもあるんですね。
なんだかかわゆいわあ。

| きなこ | 2013/09/29 21:15 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2580-74cb1110

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT