停電にやられたわたくし
グアムはおとといの夜から
ものすごい悪天候で
(でも台風ではないらしい)

昨日は会社にいる時から
「停電くるよくるよ詐欺」的な
いやーな予兆が続いていたので
仕事が終わるや否やすっ飛んで帰・・・
・・・りたかったのですが
とにかくそこら中が冠水していて
めっちゃ怖かった。)゜0゜(
車壊れるかと思った。
でも早く帰らないともっとひどくなるから
ひーひー言いながら運転して帰りました。
動画があるよρ(・・。)
さすがグアムのひとたちは
こういう経験が豊富なので
「マフラーが水につからなければ大丈夫」 とか
「速度を落とさず一気に行け」 とか
「アクセルふかし続けろ」 とか
いろいろアドバイスをいただきましたが
ほんとにホントに怖かったので
「怖いなっしー!!」 ヾ(。゜▽゜)ノ
と叫びながら運転していたところ
適度に緊張がほぐれたのでおすすめです。(実話)
ものすごい風が吹き付けてくるので
さすがにタイフーンシャッターも閉めて

使ってないほうのバスルームは
バスタブに水を張って
停電来るなーと思ったので
4時にはシャワーも済ませちゃって
さっき車の乗り降りだけで
ズブ濡れになった服も
今のうちに洗濯しとこっと。
あー昨日買い出し行っといてよかったー
ちょっと買いすぎかなーと思ったけど
水も食料も豊富にあるから安心安心。
あーカンペキ♪
・・・と思っていたらば。
停電。 (-ω-;)

あとちょっとなのに!!
その後一瞬ついたり消えたりを繰り返し
結局5時間ぐらい停電してたので
洗濯終わるのも5時間かかった。 ( *´Д`* )
あとちょっとだったのに!!
まあ昨日はエアコン止まっても涼しかったし
うちは停電してもリビングの照明と冷蔵庫は稼働するので
さほどの不便はないんですけども
洗濯機は盲点だったなー。
開かないとは。
あとやっぱり電池式のラジオは必要ですな。
何が起こってるのかさっぱりわからん。┐(´-`)┌

ところでなにが理不尽て
まったく停電の影響を受けなかった会社から
復旧直後のわが家に帰ってきたオット。
なんだかわからんが腹立たしい。o( ̄ ^  ̄ o)
停電の時は寝るにかぎるね。

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 15:26 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
もしかして、
20日はアイスの誕生日でしたか?
アイス君、お誕生日おめでとう
・・・・間違ってたら、ごめんなさい。m(_ _"m)ペコリ
| びー兄 | 2013/09/20 16:29 | URL | ≫ EDIT