☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

停電にやられたわたくし





グアムはおとといの夜から
ものすごい悪天候で
(でも台風ではないらしい)


1309191


昨日は会社にいる時から
「停電くるよくるよ詐欺」的な
いやーな予兆が続いていたので
仕事が終わるや否やすっ飛んで帰・・・

・・・りたかったのですが
とにかくそこら中が冠水していて
めっちゃ怖かった。)゜0゜(

車壊れるかと思った。

でも早く帰らないともっとひどくなるから
ひーひー言いながら運転して帰りました。


動画があるよρ(・・。)




さすがグアムのひとたちは
こういう経験が豊富なので
「マフラーが水につからなければ大丈夫」 とか
「速度を落とさず一気に行け」 とか
「アクセルふかし続けろ」 とか
いろいろアドバイスをいただきましたが

ほんとにホントに怖かったので

「怖いなっしー!!」 ヾ(。゜▽゜)ノ

と叫びながら運転していたところ
適度に緊張がほぐれたのでおすすめです。(実話)



ものすごい風が吹き付けてくるので
さすがにタイフーンシャッターも閉めて


1309192


使ってないほうのバスルームは
バスタブに水を張って

停電来るなーと思ったので
4時にはシャワーも済ませちゃって

さっき車の乗り降りだけで
ズブ濡れになった服も
今のうちに洗濯しとこっと。

あー昨日買い出し行っといてよかったー
ちょっと買いすぎかなーと思ったけど
水も食料も豊富にあるから安心安心。

あーカンペキ♪

・・・と思っていたらば。


停電。 (-ω-;)



1309193


あとちょっとなのに!!


その後一瞬ついたり消えたりを繰り返し
結局5時間ぐらい停電してたので
洗濯終わるのも5時間かかった。 ( *´Д`* )

あとちょっとだったのに!!


まあ昨日はエアコン止まっても涼しかったし
うちは停電してもリビングの照明と冷蔵庫は稼働するので
さほどの不便はないんですけども
洗濯機は盲点だったなー。

開かないとは。


あとやっぱり電池式のラジオは必要ですな。
何が起こってるのかさっぱりわからん。┐(´-`)┌


1309194




ところでなにが理不尽て
まったく停電の影響を受けなかった会社から
復旧直後のわが家に帰ってきたオット。

なんだかわからんが腹立たしい。o( ̄ ^  ̄ o)






停電の時は寝るにかぎるね。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 15:26 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

もしかして、
20日はアイスの誕生日でしたか?


アイス君、お誕生日おめでとうv-315



・・・・間違ってたら、ごめんなさい。m(_ _"m)ペコリ

| びー兄 | 2013/09/20 16:29 | URL | ≫ EDIT

きなこさん、動画が…見当たらないのですけども。。私のPCの不具合だったらすみません。

| ずばえ | 2013/09/20 23:35 | URL |

ひゃああ!

動画観てビックリ( ・_・;)
道路が川のようですね~(;゜ロ゜)
ご無事にお帰りになられて何よりでした。
停電になっても冷蔵庫が稼働するって素敵!
上等なマンションは設備も充実してるのですね~。
なんぼか雨脚は落ち着いたのでしょうか?
どぞご用心下さいませね。

| うらりー | 2013/09/21 07:18 | URL | ≫ EDIT

No title

うわ、こわい〜!

この州も大雨になることがよくあるのですが、特にうちの町はどの道にも低いポイントがあり、冠水し、よく陸の孤島になります。でも他の町の人にはわかってもらえないんだよな〜。

きなこさん、ご無事で何よりです!

| Corvallis | 2013/09/21 08:29 | URL |

No title

あたしゃ、水が入ったのかしらんけど
エンジンがかからなくなっただよ (今、代車)
やだね~
早くスカっと晴れてほしいね~

| ヤッサン | 2013/09/21 13:34 | URL |

豪華な設備

使ってない方のバスルームて(@▽@;)
羨ましい反面、二カ所も掃除せなあかんのか...orzとげんなりした私は夢がないつまらん人間でしょうか

今は昔、計画停電やるぞやるぞ詐欺にあいそであわなかった時、まじで実家(隣がホテル)に帰ろうか悩んだものです
賛否両論あるでしょうが、ビバ電気( ̄▽ ̄)

| もちぷりん | 2013/09/21 17:43 | URL |

No title

そりゃあ 恐いですよね。。。
間違いなく恐いですよね。。。
ご無事で何より。

私も今後恐い時は 恐いなっし~  と叫ぶきなこさんを想像して
その恐怖から逃れることにします。

きなこさん ありがとう(笑)

| ウランのママ | 2013/09/21 18:22 | URL |

No title

さきほど洗濯ものをとりこんでいたらセミが室内に乱入
ひぃぃーと思いつつ外へ出そうとしましたがセミはそのままご臨終
ひゃあひゃあ言いながらお亡骸を始末しました。
今度から「きゃああ 怖いなっしー」と叫んでみます。
ああ 怖かった

| mike | 2013/09/21 19:15 | URL |

私も震災の時、仕事休みで家にいたんですけど、夜まで停電してて、津波とか、被害状況が全然分からなかったです。携帯もつながらないから、寝てました(;^_^A冬で寒かったし。
計画停電もありました。一応、横浜市です(-ω-;)だけど実家は計画停電無くて、やっぱ腹立ちましたよ(笑)。こっちは節約してるのに、電気つけっぱにしてたから(笑)。
今となっては良い思い出です(^^)

| びび☆ | 2013/09/21 23:14 | URL |

お返事です

今まさに再び停電になったので
ふてくされてもう寝ようとしてたところです。
今回は20分ぐらいでついた!!(*゜▽゜*)

=====


>びー兄さん
そうなんですよ。すっかり忘れていましたが。
でも結局それどころじゃなかったー。


>ずばえさん
どうですかね?見えましたかね?


>うらりーさん
冷蔵庫は心強いですねー。
エアコンも動いてくれたら最強なんだけどなあ・・・


>Corvallisさん
あー、なりますよね、陸の孤島。
どこから攻めても行けない場所ありますあります。


>ヤッサンちゃん
乾けば動くのかしらね。
そういうことなのかしらね。


>もちぷりんさん
この面積に2つは要らないだろーっていうくらい
狭いとこに2つあるのですよ。( *´艸`)


>ウランのママさん
いやホント、恐怖と緊張でガッチガチになるのでよけい危ないから
ちょうどいい感じにリラックスできましたぜ。


>mikeさん
セミ!そういえばグアムにはセミがいません。(今気づいた)
しかしどうしてセミはああいう無茶なことするんでしょうねえ。


>びび☆さん
そうかー、そういう腹の立ちかたもあるのかー。
停電のときは寝るに限りますね。

| きなこ | 2013/09/25 22:17 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2577-b5fd33fe

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT