☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

秋のパン祭り





オット出張ゆえ3時半に起きたので
4時からパン生地を作ってしまった。(*´0)ゞ



超静かだから早朝でもOK。




先週ひさびさにパン教室に行って
新しいレシピを教わってきたので
忘れないうちにおさらいしないとね。

今回教えてもらったのは
フランスパン(風)の2つ。

本格的なフランスパンをグアムで作るのは
気候の面でとても難しいらしいのですが
(その前に技術面でわたしゃダメですが)

これで十分!
というか十分以上の出来栄え。

外がカリッカリのパリッパリで
中はしっとりもっちりで
きゃーコレ日本のお店で売ってるやつじゃん!( ̄m ̄* )


1309101

1309102


グアムにもいちおう「フランスパン」として
売られているものがあるにはあるんですけども
見た目はそれっぽいけど味も食感もぜんぜん別物。

ホテルで売ってるパンなら美味しいかなーと
何度かためしてみたけども
やたら味が濃くてパサパサで
まったく美味しくないのでガッカリでした。

なので自分でこんなに美味しい
フランスパン(的なもの)が焼けるなんて感激。

しかも思ってたよりずっと簡単だった!
シアワセ~♪

もうパン屋さんなんかに頼らないわ。( ̄‥ ̄)=3


1309103



ところで例のニーダーは本当に大活躍で
週に1度は食パンを焼くのに使ってるし
パン以外にもいろいろ活躍してます。

このあいだはピザ生地を作ったよ。

普段は粉と水を混ぜるだけの
パリパリの薄い生地を作るんだけど
なぜか突然フワフワのピザが食べたくなったので

ニーダーについてたレシピをもとに
初めてのちゃんとした(イースト入りの)
ピザ生地づくりに挑戦。

といっても
パンよりずーっと簡単なので
ちょちょちょいっとできちゃいます。


1309104


手前のはひじきの煮物と
残り物のカニシューマイが乗ってる和風。

マヨネーズとゆず胡椒を合わせたソースで
ちょいとピリ辛にしたらスバらしく美味でした。

ひじきの煮物とかきんぴらとか
意外にピザに合うわよん。( ̄▽ ̄)b


そしてピザ生地がこれまた超美味。
フワフワでもちもちでおいしい~。

ピザはクリスピー派だったけど
この生地はちょっとハマりそう。



*あいこ先生のパン教室 はコチラ→



にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキング
人気ブログランキング





こんなものまで入手してしまった。ヾ(´ε`*)ゝ





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムでパン作り | 09:43 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ひえー

な、ななまんえんもするんですか?
パンの表面切るだけなのに?え?ええ???
すごい世界のこと、知りました。

| 冷え冷え | 2013/09/10 10:32 | URL | ≫ EDIT

おぉ!オリーブ入りも、プレーンクッペも美味しそう!!

あの皮で口を切りそうなくらいのパリパリ感と、皮と真逆に中のふんわーりな感触。そしてか噛めば噛むほど溢れ出る旨味がたまらなく好きなんです(ノ)´∀`(ヾ)

| 青森りんご | 2013/09/10 11:45 | URL | ≫ EDIT

バナーのアイス君が、パンに見えた(笑)!
固くてこんがりしてて、おいしそう♡

ニポンは朝から晩まで、オリンピックばっかりでウンザリしてます(笑)(^-^;)
元気なニポン、私も見てみたいです(*^^*)

| びび☆ | 2013/09/10 13:22 | URL |

No title

きなこさんお薦めニーダーのおかげで
今夏は猛暑にもめげず、週イチの食パン作りだけは
続けることができました。(意地で)
もう少し涼しくなったら、秋のパン祭り始めます♪

ひじきピザも美味しそう~
マヨソースがポイントですね。
今度、まねしてみまーす。

マトファーのクープナイフ、カミソリみたいなのは
使ったことありますが、、こんなすごいのがあったんですね!
7万かぁ~ さすがにこれは真似できないな(;´・ω・)
と思ったら、10組(?)のお値段だったんですね。

使い心地、どうですか???

もう道具は増やさないって決めたのに
やだ、また心が揺れはじめた・・・












| Codrington | 2013/09/10 16:35 | URL |

No title

毎回本当においしそうなパンを作ってますよね!
私もあいこ先生のお教室に通いたいけどグアムまでは無理~(涙)
おいしいパン、作りたいよ~!!

| あずきち | 2013/09/11 08:06 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちわ。本土在住です。

グアム情報、いつか訪れる日のために興味深く拝読させて頂いてます。
情報もさることながら、文章上手ですね!面白くて大ファンです。
パンもすごーーーくおいしそうで・・
本当に、スーパー嫁ちゃんだな・・と旦那様がうらやましいです。

パン作りについて質問させてください。
強力粉って、どこのメーカーのものを使ってますか?
アメリカの粉って、あまりおいしくないな・・・と思って、
常に強力粉ジプシーなのです。
(しかも5パウンドとかなので、ナカナカ無くならない。涙)
よろしければ教えてください!!


| こけこ | 2013/09/12 09:03 | URL |

素晴らしすぎる!

手作りのパンにピザ!!
じゅるるるるる~~~っ!
パンはワシワシ掴んでワシワシ食したいです。
ひじきとシウマイの乗ったピザはまるごとで。
きなこさんのように作成することはでけないので、
ハットに行っちゃおうかな~~。
はっ!確か半額の日ぢゃなかったかしら!
確かめなくちゃ!

| うらりー | 2013/09/12 10:07 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>冷え冷えさん
10本だか12本だかのセットですけどもね。
それにしても高いですよねー!!奥が深いわあ。


>青森りんごさん
まさにわたしは口の中があっちこっち痛いです。
なんでしょうかこのドMな感じの食べ物は。(´ヘ`;) 


>びび☆さん
たしかに!色といい形といいパンぽい。( *´艸`)
パンに似てたとは飼い主でも気づきませんでした。


>Codrington さん
使い心地はですね、なかなかコツがいります。
でも長く使えるからがんばってコツを学びます。


>あずきちさん
日本に住んでたら絶対に絶対に絶対に(3回言った)
自分でパン焼こうなんて思いませんけどね。絶対に。(4回目)


>こけこさん
Red Mill か Stone Buhr、その時手に入るほうを使ってます。
あいこ先生のレシピは少量のイーストでゆっくり発酵させるので
たぶんそういう作り方だと粉にかかわらず美味しくできるのだと思いますよ!


>うらりーさん
シウマイのピザは意外や意外に美味しくてビックリしました。
余り物はピザかカレーにするとたいていどうにかなるわね、奥さん。

| きなこ | 2013/09/14 21:42 | URL | ≫ EDIT

No title

コソコソと練習してたなーっ!
しかもリュスティックの焼き加減も、クッペのクープの開きっぷりも完璧じゃないの〜。
あーこうやって、みんなが自分で美味しいパンを気軽に手軽に焼いてくれるのが本当に嬉しい!!!
嬉しい嬉しい(=´∀`)人(´∀`=)

| あいこ | 2013/09/20 20:16 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2570-b2d2ba21

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT