☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

わたくしの2020年問題





(*゜▽゜)ノ★+☆【祝・東京五輪開催決定】☆+★ヾ(゜▽゜*)


実は友人のなかで数少ない
(というか唯一の)出世派が
関係者としてブエノスアイレスにいるので
個人的には二重の意味でうれしい。

あの歴史的瞬間に立ち会えたことを
孫の代まで自慢するそうです。


1309081



生きてる意味を見失っていた
昨今のわたくしですが
おかげさまでなんとか2020年まで
がんばって生きてゆこうという気になりました。

しかしわたくしが
2020年までがんばって生きよう
とか思っているのに

さっきニュースを見ていたら
インタビューされていた小学生が
「出たいです!」 (*゜▽゜*)
と答えていて

なんというか彼らとわたくしとでは
時間軸がちがうのだなあと
しみじみ感じてしまった。


1309082


まあ同じ時間軸にいたとて
「オリンピックに出る」
という選択肢はないけどもね。
わたしの人生にはね。


ところで東京に決まったのはうれしいんだけど
今や東京に家がない(も同然の)わたしとしては
オリンピックを見に行くということはつまり
飛行機とホテルを予約せねばならないということで

おそろしく高くておそろしく混んでいるだろう
・・・と予想しただけでもう具合悪くなってきた。Σ(・ω・;|||


ただでさえその時期は毎年帰らなきゃならないのに
どーすんの?うわっ、どーすんの???


いっそ2020年までに東京に移住(?)して
散歩がてらちょいとオリンピック覗きに行くような
小粋な生活を目標にしようかしら。


1309083


とかね。

これといった目標もなく
毎日のらりくらりと生きているわたくしが
7年後の身の振り方を考えるようになっただけでも
オリンピックとは意義のあるものですなあ。


がんばれニッポン!

・・・のまえに

がんばれわたし!

2020年まで!! (* ̄0 ̄)/






住むならやっぱりこのへんで。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

開会式はロボレス仕様希望。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:31 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

私はちょうど2020年に40歳になっているということに気づき、若干の衝撃を覚えた現33さいでございます。7年後といえば、今年生まれた赤ちゃんが小学校に入ってるんですよね〜。なんか時間の流れが急に恐ろしくなってしまいました。はぁ〜色々頑張らなくては(; ̄ェ ̄)と、一人なぜか焦る…。

そしてその年は日本への帰国が馬鹿高くなってるだろうなあ...と我が家でも話しておりました。
7年後のことですから、その頃どこに住んでるかなんて、本当に分からないですよねー。私は先のロンドン五輪が決定した頃と開催された時では、住む国も職業も名前も変わってました笑 きなこさん一家も、本当に大きな変化がたくさんあったのではないでしょうか。これからの七年も、楽しみですね。
長々すみません。

| 結 | 2013/09/08 17:02 | URL |

No title

きなこさん、

海外組の我が家も同じです。夫のおしりを叩いて日本語を上達させ、晴れて東京支社(長)ポストで、東京に転勤! 7年計画スタートしました。

となれば、K*Nコーポレーションさん等の取り扱っている外人用マンションに住める=部屋が広く又部屋数も多い・・・

うちに泊まりにいらっしゃい!! 

PS乗馬で出場はどうでしょうか? あとボランティアで参加も。

| るみこ | 2013/09/08 18:13 | URL | ≫ EDIT

No title

自国開催のオリンピックが見れるなんて夢物語だと思っていただけに、うれしいです。^^ だから、「2020年まで絶対生きてやる」と思ってます。(いや、その時でも50歳以下なんで大丈夫だと思うけど)
飛行機のチケットはどの位先までとれるもんなんですかね?ホテルは取れなくても、ウィークリーマンションとかどうですか?

| おはぎん | 2013/09/08 19:49 | URL |

2020年。オーバーフィフティーです。
でも隣県在住なので、ぜひみにいきたいです。それまでがんばる。そのあとの目標は、またべつに探します。

| 元係長 | 2013/09/08 20:12 | URL |

No title

頑張れ日本!!
頑張れ、きなこ姐さん!!
7年後、ボケたり寝たきりとかにならずに、
シャキシャキ元気でいられるように、
私も頑張ります。

| ぴぃ | 2013/09/08 20:49 | URL | ≫ EDIT

のりさんちに泊まったらいいんじゃないですかね♬
フェンシングの太田氏は、将来政治家になれそうでしたねぇ…そしてフランス語の響きがいいなと初めて思いました。クリステルさんと皇室の方と。

| 山笠があるけん博多たい! | 2013/09/08 20:52 | URL | ≫ EDIT

No title

ロボレス仕様の開会式、ぜひ見てみたいです。
色んな意味で、全世界の度肝を抜くことでしょう。
これを見た後は、ばかばかしくて戦争なんかやってられるかい!…なんて雰囲気になるといいなあ。

| あき | 2013/09/08 22:19 | URL |

何故夏に?

前回の東京オリンピックは10月だったのに
今回は7月8月なんですよね。
どうしてまたその時期にしたんでしょう?(ここまで書いて『IOCが先に決めていたのかな』と思い至りました)
東京は暑くてたいへんなのにアスリートのみなさんは大丈夫なんでしょうか。

海外在住組としては航空運賃が高くなる、ホテルも取りにくくなる、暑い時期に帰らなきゃならない、と三重苦です。

| Corvallis | 2013/09/08 22:55 | URL |

えっ!きなこさん、生きる意味を見失ってたんですか?!(゜o゜;

ブログを拝見している限り、毎日充実していて、楽しそうで、いい感じに(上手に)力抜いてて、いつも励まされています(*^^*)
そりゃ、他人には知りえない苦労もあるでしょうけど(^^ゞ

私みたいなアラサーは、先が見えない不安で、正直、オリンピックとかどうでもいいんですが(^-^;)、東京に決まって良かったね~♪こんな私でも嬉しくなりました。

7年後かぁ…。どうなってるのかな。
1日1日を生きるのに精一杯だから分かんないや(笑)。生きれてればいいけど(;^_^A
日本、国がまだあるかな?絶滅寸前な気がするけど、7年くらいはもつか(笑)。
なんて、今日はネガティブな※でごめんなさい<(_ _)>

| びび☆ | 2013/09/09 00:57 | URL |

オリンピック♪

おはようございます。
いつも楽しく見させていただいています。
7年後楽しみですね。私のダンナくんは絶対見に行くと張り切っています。「元気でいるかな?」と年齢的に少々不安に思っていますが7年後のオリンピックを生で見られるかもと考えたらわくわくします。
きなこさんと、どこかでお会いできたらいいなぁ~

| いちごママ | 2013/09/09 05:22 | URL | ≫ EDIT

国内でさえ。

観戦にいけるかどうかまことに不安です。
移住する余力もないしな~。
7年後・・・とりあえず、生きて居られるようにがんばりまっす!(^◇^;)

| うらりー | 2013/09/09 07:23 | URL | ≫ EDIT

No title

うーん 喜ぶより先に大丈夫かいな?の心配が先です。
色々山積みの問題もみーんな「オリンピック成功のため」という錦の御旗をかかげられるとホイホイ承諾しそうなニホンジン根性が一番怖いような気がします。。
オリンピック…シニア専用競技があればねー
ゲートボールとか。。

| mike | 2013/09/09 08:47 | URL |

No title

こんにちは!
五輪の3年前位に安いアパートを借りるとか(それまでにお金稼ぎ)
簡単にウィークリーマンションに2週間程住むとかどうでしょう?
ウィークリーマンションはきっと他の人も考えてると思うんですよね~。
私も生きる意味というかそれまで私は前向きに生きてるだろうか?と思ってました。
7年後にはもしかしたら何も見えなくなってる(失明)してる可能性が多大きいんですよね。(難病になった)
でもちょっとでも視力(視界)が残ってたらいいな、五輪見れたらいいなって目標作って、進行を少しでも遅らせるように頑張りたいです。
(進行止める薬も治療もないので、気合かな)
一緒に応援しましょう!

| ゆみこはん | 2013/09/09 10:21 | URL |

生きる意味

ありますよ~

大事なパートナー(注ダンナさんではない)が二頭もいるじゃありませんかぁ!
それに、きなこさんのおもろいブログを楽しみにしている、世界中の世界中の(二回ゆった)つれモナファンの存在を~心の片隅にでもおいといて下され。

ちょっと疲れちゃったなら、ブログお休みするとか、今日は、ネガティブブラックデーですとかブログ冒頭に書いて下されば、覚悟して読みますから…

オリンピックねぇ~とりあえず還暦にはなってないけど、体力あるのかが心配です。

あ、でも私の周りのアラ還の方々は元気いっぱいだから、希望を持って行こうー!

| ガトー | 2013/09/09 10:42 | URL | ≫ EDIT

7年後の年齢?…そんなの20歳に決まってるじゃないですか~♪
あ、ちょっと盛りすぎちゃったかな?じゃあ28歳くらいで.。゚+.(・∀・)゚+.゚

我が家では『リアルタイムの試合をビール飲みながら家で観戦』と決定しておりますwww

| 青森りんご | 2013/09/09 11:34 | URL | ≫ EDIT

7年なんてあっという間

7年後のオリンピック開催時には
「決まったときこんなこと書いたわ~☆」と
ここのブログを振り返ることでしょう。

(アトランタのオリンピック見に行ったのですが
もう17年も前と気づきびっくりです)

| 桃 | 2013/09/09 16:55 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさんのお友達すごーい。かなりのキャリアの方ですね。

オリンピックを開催するのってあんなに大変なんですね。
いい歳してはじめて知りました。(今まで興味なかったから)


私もオリンピックを観てみたいなって、元気になれた気がします。


| ちろ | 2013/09/09 18:03 | URL |

きなこさんが生きる意味を見失ってたなんて!!!
もっと自信持って下さい。私と妹は、元気が無くなったらつれモナ読もうっていつも言ってますから。いつも元気を貰っています。ありがとうございます。

| でR | 2013/09/09 19:15 | URL |

No title

人気ブロガーのきなこさん、何をおっしゃいますやら!
東京にはきなこさんファンが大勢住んでおりますわ!
選り取りみどりですわよ!(*ー▽)ゞオホホ~~

ご希望の【この辺】から電車で15分近くかかりますが
犬血中濃度は下げずに済みますぜ(ΦωΦ)フフフ…
щ(゚▽゚щ)カモーンですわ!!

| 今日は匿名で | 2013/09/10 05:07 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>結さん
2020年に40歳ですって!?
んまーなんて輝かしい未来でしょう。うらやましい!!


>るみこさん
ボランティアっていう手がありますねー。
通訳ぐらいできるかしら、どうかしら。


>おはぎんさん
なんか決定以来じわじわ来てます。
参加したいなーやっぱり。


>元係長さん
そ、そのあとね・・・・ il||li_| ̄|○il||li
ガックリきそうですね・・・・


>ぴぃさん
ほんとですよね、がんばって元気で生きてゆきましょう。
そうしましょう!


>山笠があるけん博多たい! さん
妃殿下素敵でしたー。
英語もフランス語もさすがの品格。


>あきさん
どうもセレモニーになると弱いですよねえ、日本。
今回はスバらしいものを見せていただきたい。


>Corvallisさん
テレビ放映とかの事情なんでしょうか?
秋のほうがお天気も安定してていいのに。。。


>びび☆さん
日本が元気だった頃を知らない世代のみなさんにこそ
オリンピックのパワーを感じてほしいなあと思います。


>いちごママさん
地元でオリンピック開催なんて、生きてるうちに体験できない人が
ほとんどなんですもんねえ。そう考えるとすごいことですよ。


>うらりーさん
いやホント、人生なにがあるかわかりませんが
7年後無事にオリンピックが見られたらそれだけで感動するなあ。


>mikeさん
「とりあえず乗ってみる」というのも意外にパワーの源になりますよ。
まあバブル世代のわたしが言ってもなんの説得力もありませんが。


>ゆみこはんさん
7年後に自分の足で歩いて会場に行って自分の目でオリンピックを見て
感想を話したり文章に書いたりできるようにがんばりたいです。


>ガトーさん
還暦前なら体力バリバリですよー。
とりあえず体力づくりから始めましょう!


>青森りんごさん
もう決定してるんですか!!早っ!!!
わたしはいったいどこに住んでるんだろうなー。


>桃さん
わたしなんかロサンゼルスオリンピックが
まるで昨日のことのようざます。


>ちろさん
オリンピックを開催するより招致するほうが大変だ的なことを
偉い人が言ってたっていう話を小耳にはさみました。(すごくあいまい)


>でRさん
そんなに深刻なことではないんですけどねー。
でもどうやら年齢的な原因もあるらしいです。。。ヾ(´ε`*)ゝ


>今日は匿名でさん
家からオリンピック見に行くってどんな気分なんでしょうねー。
あー体験してみたい。あー引っ越したい。

| きなこ | 2013/09/10 09:22 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2569-c007f05f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT