やっぱりマンゴーがダメ
このあいだ獣医さんに行ったんですが

・・・というのも
6月の終わりごろから
モナカの目がウルウルするわ
目ヤニもけっこう出るわで
いかにもアレルギーっぽい感じなので
コリン先生直伝の「紅茶目薬」 をすると
(冷めたティーバックをぎゅっと絞って点眼する)
治るんだけどやめるとまたすぐ出てくる。(・ε・)
って言ったら

・・・と驚かれました。
NZの獣医さんに教わった
民間療法みたいなのはけっこう驚かれる。
でもこれホントに効くのよ奥さん。
わたしも目がゴロゴロした時にやってみたけど
充血も一瞬で治ってびっくりした。
おためしあれ。

まあとにかく診てもらったら
「マンゴーアレルギーじゃない?」
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!

クリニックの庭にマンゴーの木があって
じゃんじゃん実がなるから
スタッフは大喜びなんだけども
獣医さんはまるで風邪引いたみたいに
ダルくて熱っぽくてものすごく具合わるくて
24時間に1コ飲めばいいアレルギーの薬を
12時間ごとに1コ飲んでたらしいです。

それを聞いて
あーなるほど!( ゜o゜)
と妙に納得したわたくし。
実は7月のはじめに帰国した頃
まさにその数週間前から
獣医さんと同じような症状で
毎日ヘロヘロで辛くてつらくて
このまま日本に行って大丈夫か!?
こんな状態で日本に行けるのか!?
・・・と心配だったんですが
ひとたび日本に着いてみたら

超スーパーウルトラ元気になった。
そしてグアムに戻ってきたら
また具合が悪くてダルダルになったので
日本にいる間は楽しかったからだな (*-ω-)
(もしくは年齢的なアレだな)
・・・と思ってたんだけども
マンゴーアレルギーだなこりゃ。
花粉症みたいなものだけど
花じゃなくて果物がなる季節に
アレルギーが多いらしいです。
そんなの知らなかったー。

「マンゴーの季節です」って書いたのは
5月の終わりごろなんだけど(→ ☆)
今年は雨も少なかったから
ぐずぐずと旬が長続きしているらしいです。
それでずーっと具合悪かったんだー。
そしてそういえば最近は
とても調子がよいので
マンゴーの季節は無事終了したもよう。(´▽`)
マンゴー天敵だな。

人気ブログランキング
楽しかったわー。

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 10:59 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
マンゴーアレルギー(食べる方)
私は食べると呼吸が苦しくなります。
喉もイガイガして、胃が痛みます。
パイナップルやキウィも火を通さないとヤバい。
マンゴーの花じゃなく実がなるときにアレルギーが出るのですか??
それって成分が揮発してるとか??なのでしょうかw
南洋に行く時は気をつけなきゃですね。
飛行機が不時着して助かってもアレルギーでダメかもw
| あひる | 2013/08/27 10:09 | URL |