東芝LED ルーヴル美術館 [PR]
===== この記事は8/17まで一番上に表示されます =====
東芝からLED技術をご紹介する最新CMが届きました。
ぜんぜん知らなかったのですが
ルーヴル美術館に東芝のLED照明が導入されているそうで
消費電力が大幅に削減されたのはもちろん
作品本来の美しさが再現されるようになったとのこと。
そしてついにモナ・リザのある「赤の間」も
自然光をほぼ再現する最新型のLEDへの照明改修が終わり
ダ・ビンチが意図した三次元性が取り戻されたそうです。
見てみたい!!! (*゜▽゜*)
・・・というかたはコチラの動画でどうぞ。
このCM撮影ではルーブル美術館を貸切にして
本物の展示ルームを美術館の協力のもと特別に撮影したそうです。
映画みたいにキレイで、ちょっと感動しますね。
東芝の「ルーブル美術館照明改修プロジェクト」については
コチラのサイトに詳しく出ています→ ★
これがまたすごく面白いので
ぜひともドキュメンタリー番組にしてほしいです。
===== 今日の記事はこの下です =====