☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アウトバックでステーキ





咳が止まりません。((( +д+)o=3=3

わたしの風邪はたいてい
ノドから始まって咳で終わる。

・・・ので
もはや治ったも同然なのですが
いかんせん腹筋も痛いし
夜中に咳込んで眠れない。


・・・けども
医者に行ったところで
高い診察代を払ったあげく
咳止めシロップを飲みなさい (・ω・)b

と言われるのが関の山なので(咳だけに)
自分で買ってきました。


1308021


日本食料品店に行ったら
『ストナ咳止め』も売ってたので買いました。
すごいわー。
日本の薬買えるのは心強いわー。
海外仕様だけど。


あとは病は気から。
弱ってる時は肉だろ肉!!(* ̄0 ̄)/

というわけでステーキを食べに行きました。
日本でもおなじみ、アウトバックステーキハウス。


1308022
お店のサイトは→ コチラ


ところで↑このリンク先には各国のお店が出ていて
世界地図が掲載されているんですけれども

あのねニュージーランドがないよ。 (´・ω・`)

ロスにあるユニバーサルスタジオの
地球儀みたいなのにも最近までなかった。
気の毒なニュージーランド。


お店の説明によると
「オーストラリアがテーマのレストラン」だそうです。

なんだかピンとこないけど
中に入ってみるとたしかに
他のお店よりは内装がオセアニアっぽい。

・・・ていうのも非常にあいまいですが
ニュージーの田舎に行くとよくある
「みんながごはん食べにくる町で唯一のパブ」
みたいな感じです。(わかりにくい)


1308023


たとえばグアムにも
「チリズ」とか「ルビーチューズデー」みたいな
お酒も飲めるファミレスチェーンがあるけど
あのタイプとはやっぱり微妙に雰囲気がちがう。

そこがオーストラリアチックなのでしょう。
きっと。(*-ω-)


とりあえず乾杯。

といっても風邪薬飲んでるので
わたしはアイスティーで乾杯。

グラスの巨大さが伝わらないので
塩コショウを置いてみました。( ̄w ̄) 


1308024


そしてアウトバック名物
ブルーミングオニオン。

たまねぎをまるごと1個
フライにしたおつまみです。

そういえば日本で
これを作る道具売ってたんだけど
意外とめんどくさそうでした。

もっと簡単に作れるのかと思ってた。


1308025


まんなかにソースがあるけど
コロモがかなり塩辛いので
つけなくても全然OK。

ビールがすすむすすむって感じの味です。
アイスティーだったけども。


そしてこちらが
わたしが注文したサーロイン12ozに
『オージーチップス』の付け合わせ。

お店のおねいちゃんは
「フレンチフライ」と言いましたが
これは「チップス」と呼ぶんだよ、おねいちゃん。

あーひさびさに聞いた
ていうか見た、「チップス」という文字を。
やっぱりしっくりくるわー、チップスのほうが。



ステーキは美味しかったんだけど
わたしのサーロインイメージとはちょっと違った。


1308026



友人が注文したのは
プライムリブ8ozとベイクドポテト。

こっちはめちゃめちゃ美味しかったです。
お肉はプライムリブがおすすめだよー。


1308027


この他にそれぞれサイドディッシュを
ひとつずつ選べるので
スープとサラダが運ばれてきて
もうお腹いっぱいいっぱい。(〃´o`)=3

結局すべて半分ぐらいしか
食べられませんでしたとさ。

全体的に味付けがかなり塩辛いので
ビール飲みながらのツマミにはGOODです。


あとお願いするとグアム名物
『フィナデニソース』を持ってきてくれるので
お肉につけるとより美味しくなるわよん。


1308028



場所はウエスティンホテル向かい側
パシフィックプレイスというモールの中です。

日本語のメニューはなかったけど
隣のテーブルにいた日本人のお兄ちゃんたちが
メニュー選びに苦戦していたら
どこからともなく

注文決まった~?(*゜▽゜*)
日本語ペラペラのスタッフがやってきたので
運がいいと日本語も通じるのかもしれません。







意外にも半分以上ローカル客だった。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





そうそう、これコレ。

 18-0オニオンフラワーメーカー





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 14:39 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

芋の呼び名

写真にあるスティック状のものだと
フライトポテトとかフレンチフライ、

チップスっていうと、うすーくスライスした
カ○ビーのポテトチップスみたいなものを
言うんだと思ってました・・・なんとなく。

体調悪い時は私も肉、肉♪

| 桃 | 2013/08/02 15:07 | URL | ≫ EDIT

No title

TDSで回ってる地球儀にはきちんとありましたよ、NZ!!わざわざタイミングを計って写真とりましたから(笑)でも結構はしょられちゃいますよね、NZ…それかオーストラリアの一部だと思われてる…。

オニオンおいしそうですね~。

今日本当はステーキ食べたかったのにお目当てのお肉が安くなかったので(Scotchが好きです)ソーセージに変更した私にはおいしそうなステーキの写真が目の毒でした(笑)あ~よだれでる~。やっぱりステーキにしとけばよかったかも…。

| いのり | 2013/08/02 15:17 | URL |

No title

アウトバックステーキハウスは、
グアムに旅行したときにホテルの近くにあったので
初めて行きましたー!
注文を聞きに来たスタッフのお兄ちゃんが、
私の隣に普通に座って、
「注文は何?」と笑顔で聞かれたときは、
「え?と、隣に座るの?」と一瞬びっくりしましたよ。
帰国後、日本にもあると知って
お気に入りのお店になりましたよ。
メニューもオーストラリアの地名とかの物がありますよね。
オーストラリアにもありますが、まだ行ったことがないんですよ。
実際、オージーたちはどう思っているんでしょうね?

チップス!
ニュージーももちろんチップスですよね?
アメリカ発の某ファストフードに言っても、
メニューには「フレンチフライ」と書かれていても、
注文は「チップス」と言ってしまいます。

| こたこ | 2013/08/02 17:59 | URL | ≫ EDIT

たまたま、二、三日前に、たまねぎのフライを作るところをテレビで見ましたが、ハンバーガーショップで、ポテトを揚げるような、デッカイ鍋?で揚げてました。

家では無理だな!と思っていたところです。

| 元係長 | 2013/08/02 21:23 | URL |

No title

アウトバック、大好物です。夫婦二人で行くとオニオンでかすぎますが、もったいないので残しません。パンが甘くて美味しいですが、食べきれないのでこれを残して持って帰ることにしています。
若い時は霜降りでしたが、40歳過ぎて脂っこいのが苦手になったので、この手の赤み肉が美味しく感じられるようになりました。
日本人にはハーフサイズで半額コースがあれば、なおよろし。

| ブルーなビッグママ | 2013/08/02 22:17 | URL | ≫ EDIT

No title

アウトバックはグアムに行くと必ず訪れます~。
なのに、この記事読むまでオーストラリアがテーマだって知らなかったです(恥)
「あー居心地いい~。こういうアメリカンなパブ近所に欲しいわー」とか言ってました(;´▽`A``

ここでのお気に入りは、お肉も大好きですが、
付け合わせのパンと
ブリキのバケツで出てくるシュリンプカクテルです。
もうエビを食べにこのお店に行ってるくらい…。おすすめです!

フィナデニソースを頼めるんですね。
今度行ったらぜひお願いしてみますヽ(*^^*)ノ

| りーの | 2013/08/03 00:07 | URL | ≫ EDIT

No title

咳風邪、ワタシも6月くらいにひいたんですが、風邪が治ってるのに咳が2週間くらい治らずきつかったです。お大事に!
アウトバックは渋谷店しか行った事ないですが、確かにものすごく多くて食べきれませんでした・・半分くらいまではおいしかったんですけど!

| マム | 2013/08/03 02:09 | URL |

やぱし!

弱っているときはニクですかね、奥さん。。。
今晩はステーキにしちゃおうっと!
その玉ねぎ、おいしそうですな~~。
ゆんべ、諸般の事情で食事にありつけなかったので、
朝からじゅるるるるる~~~。
ご飯炊こうっと!

| うらりー | 2013/08/03 06:25 | URL | ≫ EDIT

No title

風邪をひくと喉が痛い&咳が止まらないが続くという人が多いです。
早く治りますように
肉 でかっ!!

| mike | 2013/08/03 07:35 | URL |

良く行きます

旦那がここのお店が好きで
町田と品川に良く行きます。

ハワイでも行った。

うちはオニオンは私以外が苦手なので頼まないですが
いつも美味しそうだな~と思ってみてます。

ステーキの日本の醤油ソースは辛くないけど
見た目が似てますよ。

早く風邪が治りますように。

| りさ | 2013/08/03 12:53 | URL |

タマネギ

ああ、久々にアウトバックに行きたくなったわ〜。
あのタマネギの揚げたのが家族みんな好きなので
あっと言う間になくなります。
なんかマヨネーズベースのソースがなかったかな〜?

| Corvallis | 2013/08/03 14:04 | URL |

No title

あのオニオンブラッサムってなんと3000カロリー近くあるってご存知でした?奥さん!! 私はそれ知ってからもう二度とオーダー出来なくなりました。おいしーんだけどね。。。

| Sakura | 2013/08/03 15:22 | URL | ≫ EDIT

No title

アウトバック、マニラにもありますよ~。2回くらいしか行った事ないのですが。風邪の時、お肉が食べられるなんて、きなこさん胃腸が強いですね~!私はごはんと梅干、しょうが入りのお味噌汁くらいしか食べられなくなります。
でも、私が風邪でしんどくてごはん作れない、なんていうと、家族がピザを頼んだりするので、一人でのたれじにしてます。
NZが地図から排除されてるって、不思議ですね~。OZとNZは姉妹みたいなのに、そのかたわれを忘れるとは。
風邪はひきはじめが肝心といいますが、にんにく、ショウガ、ターメリックやネギ類で体力つけて、早く治して下さいね~!お大事に。

| ここなつなつ子 | 2013/08/03 16:15 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>桃さん
そうですよねー。でもどっちもチップスなんですよ。
なんとなーくわかるから不思議。


>いのりさん
突然食べたくなりますよね、ステーキ。
焼肉じゃなくてステーキ。


>こたこさん
「フレンチフライ」は発音が高度ですもんねー。
「チップス」のほうが簡単でいいのになあ。


>元係長さん
ああっ、たしかに!!!
この大きさどっぷり油につからないとダメですねえ。


>ブルーなビッグママさん
あ、ハーフサイズいいですね。
半額だとなおよし。( ̄▽ ̄)b


>りーのさん
シュリンプカクテル!!!!
次回はぜひそれを頼んでみます。


>マムさん
まさに!まさにその状態です今!!!
あと1週間は咳が続くもよう。夜になると出るから眠いです。。。


>うらりーさん
肉ですよ肉ー!!!
今日はおいしく食べられましたか?


>mikeさん
まさにそれは私です。
咳が悪化するとめんどうなので早く治りたい!


>りささん
おいしいですよー、オニオン。(*゜▽゜*)
玉ねぎ好きのご友人とぜひ!


>Corvallisさん
そのぐらいの勢いで食べたら楽しそうですねー。
いいなあにぎやかで。


>Sakuraさん
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ
わー聞こえなかった聞こえなかったー!!!


>ここなつなつ子さん
小さいころから風邪のときはガッツリ食べろ!と言われたので
なんかいまだにそれが抜けないんですよねー。

| きなこ | 2013/08/03 22:14 | URL | ≫ EDIT

反豪気質に配慮?

ニュージーランドでわざわざ「オーストラリアがテーマのレストラン」を標榜しても反感を買うだけかもしれないなので、ひっそりとやってるんでしょうか。

ステーキはやっぱりちょっと固めの赤身が最高です。日本のアウトバックでも赤身の肉を出してくれるのでしょうか。

| au修理 | 2013/08/05 11:30 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2537-68abb4c4

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT