表参道Wifi事情
ちょいとヤボ用があるため
帰国すると必ず朝早くから
表参道に行かねばならんのですが
いつもだいたい3~4人は
犬の散歩をしてるひとに出会います。
この辺にお住まいってことよね。
いいなー。
わたしもモナカアイスを連れて
表参道など歩いてみたいものです。
・・・と思ったけど
絵的にまったく想像できなかった。( ´△`)
特に長いほうのキミ。

超怖がられそう。
警察呼ばれそう。
ところで今回はじめて気づいたけど
表参道では喫煙スポットやごみ箱の周辺で
Free Wifiが使えるようになってました。
タバコを吸うみなさんは
一服しながらWifiが使えるから
便利なのかもしれません。
わたしは吸わないからわかんないけど。 ┐(´-`)┌

日本は携帯電話会社と関係ない
まったくのFree Wifiがあまりないので
海外に住んでる人には不便でしたが
最近こういうのが少しずつ増えているみたいで
帰国するたびに各地で見かけるようになりました。
ありがたいありがたい。
ためしにやってみたら
ちゃんとつながった。(*゜▽゜*)

でもちょっと遠ざかると
途端に電波が入らなくなるので
ごみ箱から半径1m以内にいなければならず
まあ便利といえば便利なのですが
ク●暑いこの時期に
ごみ箱にピタッとくっついているというのは
どうにも居心地が悪い。(・ε・)
せっかくおされな街なんだから
ごみ箱のデザイン自体をもうちょっと
アレするとかね、したらいいのにね。

ていうか。
「このマークのあるエリアで無料Wifi使えます」
っていう表記のすぐ下に
★このエリアでは使えません。
・・・て書いてあって
関西人じゃないけど
ツッコみたくなりました。

ホントに東京でオリンピックが開催されたら
海外からいっぱいお客さんがくるから
Free Wifiもっと増えるといいねー。
緑が多くて気持ちイイ♪

人気ブログランキング
ハチ公バスもあるわん。

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 雑談 | 11:11 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
うわ!
ほんまや!どっちやねん!笑
表参道の方々は、疑問に思わないんですかねぇ?
| とも | 2013/07/13 10:44 | URL | ≫ EDIT