☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

(続) レ・ミゼラブル感想文





「レ・ミゼラブル」を観てきました。(´艸`)


130711


昨年末に映画版を観て(→
機会があったら舞台も観てみたいものだなあ
・・・と思ってはいたんですが

「機会があったら」っていうのはつまり
さほどこっちが努力しなくても
なんかチケット買えちゃった~♪
みたいな

あえて積極的には動かず
ご縁があったらね
ぐらいの気持ちでしたが


1307113


もともとこの時期に
帰国する予定だったんだけど
テレビで コドモ店長
告知していたのを観て

おいおいコドモ店長出るのかい!
・・・とさっそく調べてみたらば

ギリギリのところで
帰国に間に合ったの巻。


1307112


つーか
どんだけコドモ店長好きなのか、わたし。(;^◇^;)ゝ

でもとっくに発売が始まってたので
もう売り切れかなーと思ったけど
すんなり買えちゃいました。

まさかミュージカルのチケットを
わたくしが買う日が来るとは。

人生わからないものですなあ。



1307114


ミュージカルどころか
観劇もオトナになって初なので
とにかくいろんなモノがめずらしい。

みんなが集まって
なにをバシャバシャ撮影してるのかと
のぞきにいってみたらば


1307115


なるほど
こういうのを撮るのだわね

・・・という
「わたしの知らない世界」が
いっぱい広がっていて楽しかったです。


さて内容のほうは
もう皆様ご存知の通りですが
当たり前だけど映画以上に
グイグイぐいぐい引きこまれ

そして休憩時間になりました。


知らなかったー。
休憩あるなんて知らなかったー。(初心者)


1307116



でもふと我にかえったら
熱中しすぎてものすごく疲れていたので
「喫茶室」でエネルギー補給。

大混雑のロビーとは違って
休憩時間にわざわざお茶しに来る人は
あんまりいないらしくて空いてたんですが

お隣のテーブルに座っていた
ミュージカル評論家(的なひと)と
雑誌編集者(的なひと)2名による

素人のわたしにとってはどーでもいいが
聞く人が聞いたら驚く(と思われる)毒舌レア情報!
みたいな裏話がいっぱい聞けて楽しかったです。( ̄m ̄* )


みなさまも休憩時間には
喫茶室に行ってみるがいいですよ。


1307117


というわけで
なにもかも物めずらしかった
ミュージカル鑑賞は無事に終了。

やっぱりホンモノ(生)の迫力はすごい。
観に行ってよかったー!!

今回は「新演出」だそうですが
周りにいたみなさんによると
だいぶ好評みたいなので
以前行ったことがあるかたもぜひどうぞ。


あっそうそう
もちろんコドモ店長もかわいカッチョよくて
歌がとっても上手でした。(小学生並の感想)


1307118.jpg


あと全然知らなかったんですけど
千穐楽って出演者の方々から
ご挨拶があったりしてオマケつきなのですねえ。

舞台の感動冷めやらぬうちに
ご本人から感想をうかがえたりするなんて
ものすごい贅沢。

これを機にミュージカルにハマ・・・
・・・ったりはたぶんしないけど ヾ(´ε`*)ゝ
醍醐味のカケラはちょっとわかったかもです。








さすがにコレは買っていません。(・Θ・;)
人気ブログランキング 
人気ブログランキング


ジャンバルジャンの生命力やっぱりすごすぎる。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 10:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

Σ(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!おかえりなさいまっしー♪
するっと、ニポンに出現されるあたり、流石にきなこさんって感じですね~。
ニポンの暑さは半端ないでしょ?
グアムと比べていかがですか?

今日のおさしんで「帝劇ご観劇記念スプーン」。
すごいですねー、流石は「お帝劇」って感じです(▼∀▼)ニヤ
めっさ気になりますー。
中のスプーンはどんなんなんでしょう?
流石は帝劇!で、銀のお匙とか?
それともそのときの演目のキャラスプーンとか?
ジャンバルジャンの顔が付いてるとか?

| うに | 2013/07/12 10:16 | URL | ≫ EDIT

レミゼ~

おぉ!帝国劇場!

私がレミゼの日本初演を帝国劇場で見たのは
高校生のときでした・・・
最近は劇団四季しか見ていません。

今は子供店長が出てるんですね!
私のときは島田歌穂さん(ロビンちゃん)が
でてました。

お暑い日本を楽しんでくださ~い

| りさ | 2013/07/12 11:48 | URL |

おかえりなさいませ~∩(*´`∩)♡
今回もゆっくり充電なさってくださいね。

ところで…

ここは1つカレンダーを買うべきだったのでは?( ̄∀ ̄)

| 青森りんご | 2013/07/12 11:59 | URL | ≫ EDIT

No title

おかえりなさいませ!

映画も良いですが生の迫力は他に代えられない魅力がありますよね~。
私も映画で感動して久しぶりに見に行きました(15年くらいまえ凄くはまってた)
子供店長くんではありませんでしたが、腕白そのものといったガブローシュ可愛かったです。アンコールでリトルコゼットとリトルエポニーヌをエスコートする姿がまた可愛くてお母さんのような気持ちで見守っちゃいました(笑

日本語詞にする際、必ず最後の言葉の母音を原詞と同じにするよう指示があり、岩谷時子さんはじめスタッフがかなり苦労されたそうです。
囚人番号の24601だけはどうにもならず、「24653」に変更してしのいだそうですよ。
世界中で日本だけ囚人番号が違うので、囚人番号が印字されたシャツが帝劇で販売されていて密かに人気だったりします。

| きら | 2013/07/12 12:30 | URL | ≫ EDIT

ミュージカル

きなこさん、ご覧になったのですね。

帝劇は、建物古いし観にくいけど、やはり感動しますよね。
でも、先に映画観てるなら、もしかして映画の方が良かったりして~まぁ別物ですものね。

私は以前、まんまとハマりしょっ中観にいっていてお金無くなりました~

色んな不思議があり、面白いですよね。
カーテンコールの回数には、びっくりですが。

| ガトー | 2013/07/12 13:00 | URL | ≫ EDIT

大人になって初めてとったチケットが千秋楽だなんて、流石きなこさん!
帝劇はエリザベートは観に行ったことがあるのですが、レ・ミゼラブルは観たこと無くて羨ましいです。

| でR | 2013/07/12 20:47 | URL |

No title

次回はぜひタカラヅカを!
ハマらなくても一度経験してみてはいかがでしょうか!


ところで、ノリさんとクマ屋、行きましたか?!

| みん | 2013/07/12 20:59 | URL | ≫ EDIT

No title

次回は是非タカラヅカを!
ハマらなくても一度、経験してみてはいかがでしょうか!


ところで、ノリさんとクマ屋、行きましたか?!

| みん | 2013/07/12 21:00 | URL | ≫ EDIT

いいなあ~~!!

きなこさん、羨ましいです(+o+)

私も、観たいい~~(^O^)/

ミュージカル大好きなのでv-238

でも今は、映画版レミゼのDVDで、我慢してます。。。

| ちびら | 2013/07/13 11:10 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>うにさん
スプーンは帝劇の文字が刻印されてる普通のでした。ヾ(´ε`*)ゝ
でもロビーの喧騒とはうってかわって静かな喫茶室よかったですよ。


>りささん
コドモ店長すっごく歌が上手でした。
いい感じでオトナの階段上ってる感じがします。


>青森りんごさん
カレンダーねえ・・・・・
実はちょっと欲しかったですけどね。( ̄m ̄* )


>きらさん
ほほー!!!なるほどそんな苦労があるんですね。
そういうのを知って観るとまた面白いですね。


>ガトーさん
忠実に映画化されてるんだなーってことにビックリでした。
もう1回映画で確認してみたくなりますね。


>でRさん
演出もすごく奥行きがあって大迫力です。
ぜひぜひ観に行ってみてください!!


>みんさん
行きたいですねー、宝塚。
めっちゃハマりそうなので怖いですが・・・ ( ̄∇ ̄*)ゞ


>ちびらさん
わたしもDVDでもう一度見なおしてみたいです。
やっぱり生の迫力はすごいですね!

| きなこ | 2013/07/16 21:25 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2522-a8848a04

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT