テレビを買いに
朝起きてテレビをつけたら
テレビがつきませんでした。il||li_| ̄|○il||li

2年半前に買ったREGZAなんですけど
ググってみたらREGZAにはこの故障が多いらしい。
基盤とか液晶まるごと変えるとか
そういうことが必要みたいで
日本でもけっこうめんどくさそう。
あーこりゃムリだ。
グアムじゃムリだ。
直そうと思ったら
時間とお金とストレスがハンパないです。
でもテレビはわが家の必需品。

あ、牛乳切れてるから買ってくるね!
・・・みたいな感じで
ちょっとテレビ買ってきました。
「でもKマートじゃ配線とかしてくれないよー」
とか言ってオットは
普通の電器店で買うことを
あくまでも主張していたんですけども
配線とかないから。 ┐(´-`)┌
どうやらオット的には
DVDとかケーブルTVとかをつなぐことが
「配線」らしいんですけども
それは単なる「接続」です。
あたくしにまかせてちょうだい。<( ̄- ̄)>

で、買ってきたのはSONYのBRAVIAなんですけども
別にSONYが好きだとかなんだとか
そういうのは一切関係なく
BRAVIA一択 だったからです。
性能とかサイズとか
選択の余地まったくなし。
なのでホントに牛乳買うみたいに
フラーっとKマートに入って
テレビ売場行って
「はいコレください」って買いました。
朝の9時に。( ̄w ̄)
で、家に帰ってサクサク設定しはじめたんですが
・・・・!! (;゜ロ゜)
ロケフリの↓コレがさせない!!!

ホラ最近のテレビって
コンポーネントなんとかとか
HDMIだとかUSBだとかばっかりで
この昔ながらの赤白黄色が
なかったりするじゃないですか。
まあオットのように
接続関係になんの興味もないかたは
まったくどうでもいい話だと思うので
詳しいことは省きますけども
ああやってもこうやっても
とにかくつなげないわけですよ。
しかしロケフリが観られないのは
わが家としては死活問題。
子はかすがいならぬ
ロケフリがかすがい。
こうなったら変換ケーブル的なものを
買うしかないわね、とお店に行ってみたところ

ええーっ、そんな簡単なこと?
そうなの?
黄色を緑にね。
イエロートゥーグリーンね。
でも念のためもう1軒行ってみよう。
(ぜんぜん信用してない)
というわけで
もうちょっと職人的なお店で
おじさんに聞いてみたらば

か、書いてありますと? ( ゚ ▽ ゚ ;)

実は説明が面倒なので
ロケフリ本体とテレビのトリセツを
一緒に持って行ったんですけども
まさかのそこに書いてあったの巻。
もうさートリセツとか
さすとこの小さい表示とかさー
おばちゃん最近読みづらくてさー。
あーっはっは ≧(´▽`)≦
やだ書いてあるじゃんねー
ぜーんぜん読んでなかったわー
やだもー!恥ずかしいわー
・・・とか言って
全力で笑ってごまかすの巻。
そして店内を爆笑の渦でケムにまいた隙に
逃げるように帰宅して試してみたら

できたよん v( ̄ー ̄)v
やっぱり緑のとこだった
お兄ちゃん疑ってごめんごめん。
というわけで
今日は休みだからのんびりするつもりだったのに
またしてもまさかの大騒動だったという件。

人気ブログランキング

にほんブログ村
2年半前に買った42インチの半額で
46インチが買えてしまいました。

↑こんなイイやつじゃないけどね。
あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 16:51 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
我が家も、突然映らなくなりました。
(しかも、壊れた&買い直したTVまで同じ。)
うちの場合は、音声は聞こえてたので、ラジオ状態でした。
でも、「さて、こちらをご覧下さい」とか言われても真っ暗闇だし、
えらい情報量の少ないラジオでしたけども。
やっぱTV大事ですね~
| あっちゃん | 2013/06/28 16:42 | URL |