ゴルくらべ
きいろちゃん(→ ☆)のおかげで
劇的にモナカの湿疹がよくなってます。
でもそのおかげで
おかーさんは劇的に忙しい。ε-(;ーωーA
たとえ話でもなんでもなく
ホントに座る間もなく働き続け
10時には電池が切れて眠くなる
・・・という今日このごろ。
散歩中に出会うグアム人のみなさんに
「ゴールデンにしちゃ色が白い」とか
「ゴールデンにしちゃデカい」とか言われると
普段なら「ブリティッシュゴールデンですので」
などと丁寧にご説明さしあげるのですが
忙しい時はハートがささくれ立つので

・・・という気分になります。
言わないけどさ。(`ε´)
でも昨日お兄さんに
Wow, fat Golden! と言われた時は
さすがの温厚なわたくしも思わず
ピキッと引きつって無言だったところ
....Bbbbbbig Golden...... (・Θ・;)
と、あわてて言い直されました。

ふん、もう遅いわ。(`ヘ´)
モナカの名誉のために申し上げておきますと
彼は決して「でぶ」なのではなく
ニュージーのゴールデンの中にいると
むしろ細身で小柄のほう。
しかも本当のブリティッシュゴールデン
(めんどくさいので以下ブリゴル)は
もっともっと白くてきれいなクリーム色なので
ニュージーではニュージーで
色が濃くてめずらしいと言われたものです。
*モナカは純血のゴルだけど純粋のブリゴルではない
なのにアメリカのゴールデン
(めんどくさいので以下アメゴル)は
さらにスリムで毛色も濃いので
ここに来たらやたらBIGだの色が薄いだの言われ
なんつーか物事というのは
相対的な評価で決まるのねみたいな
真実はひとつではないのねみたいな
そういう哲学チックなことを
感じたり感じなかったりしていたわたしは
数少ないゴル仲間に誘われて
公園に行ってきました。

左はブレンダンくん3才。
右はお姉ちゃん(血縁関係なし)の
タミーちゃんだかトミーちゃんだかティミーちゃんだか
まあとにかく6歳。
この2頭どちらもグアム生まれなんだけど
タミーちゃんだかトミーちゃんd(以下略)は
両親ともにアメリカ本土生まれれ
ブレンダンくんは両親ともども生粋のグアム犬。
・・・だからかどうか知らないけど
タミーちゃんだかt(以下略)は
モナカと同じように皮膚のトラブルがあるのに
ブレンダンくんはまったく平気だそうです。
なんかそういうの関係ある気がする。
なんの根拠もないけど生き物として
そういうのある気がする。

大きさ比較のために
並べて撮りたかったんだけど
ゴルの3才男子にじっとしてろなんて
そりゃまったくムリな話なもんで
これが限界でした。ヾ(´ε`*)ゝ
なのであんまりよくわかんないけど
ひと回りぐらいモナカのほうが大きいです。
この飼い主さんはさすがに
ブリゴルのこともよく知っているのですが
「ハスキーっぽい」
・・・のだそうです
アメゴルに比べると。
そうそう、「ハスキーっぽい」というのも
グアムに来てからよく聞く評価。
なんか骨格がハスキーっぽいらしいです。
ちょっとよくわかんないんですけど (;^◇^;)ゝ
いろんな人が言うんだからそうなんでしょう、きっと。

あと「頭がROCKY」とも言われる。
なんだそりゃ。
頭が岩っぽいのか。
でもたしかにアメゴルは
ブリゴルに比べるとしゅっとしたお顔で
特に額のあたりがちがいます。
これも写真だとわかりにくいんだけど
ブリゴルのほうが頭蓋骨が大きい感じ。
チワワっぽいというか。(よけいわかりにくいか)

まあとにかく
ひさしぶりにゴル仲間に会って
飼い主も犬たちもリフレッシュ。
・・・と思ったんですけども
犬よりヒトが好きなわが家の犬たち
特にキレイなおねいさん好きのモナカくんは
せっかくの機会だというのに
台湾から遊びに来たおねいちゃん相手に
このていたらく。┐(´-`)┌

でもまあ何だかんだいって
しばし忙しさを忘れられた
楽しいひとときでしたとさ。
みんなちがってみんなかわゆい。(*゜▽゜*)
でもやっぱりモナカは銀河系一かわゆい。

人気ブログランキング
キミもかわゆいかわゆい。(棒)

にほんブログ村
あわせて読みたい
| NZ犬事情 | 14:50 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
モナカ王子は、小柄だと思っておりましたのに。
ホワイトブロンドっぽくて、素敵な毛色だと思っておりましたのにっ
所変われば比較基準も変わるものですねぇ
お忙しそうな様子ですのに、王子様方のお元気な様子が拝見できて嬉しかったです。
お体に気をつけて、お疲れの出ませんように。
| ちよ | 2013/06/16 14:22 | URL | ≫ EDIT