☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ダメが加速するわたくし





相変わらずダメOLやってます。

OLとしてダメなのはさておき
(さておいてはイカンが)

人としてますますダメになりつつあるのを
ひしひしと感じる今日このごろ。

きのうは「サーフボード」だか
「サーフボート」だかわかんなくなって

ググりました。


1305141


ていうか厳密には
「サーフボー」まで入れたら出てきました。
「ド」ってね。(;^◇^;)ゝ



あとこの間は「息子」っていうのが
「SUN」だか「SON」だか「SAN]だかわからなくなって

ググりました。


いやーSUNじゃないとは思ったけどさ。<( ̄- ̄)>
とか言ってる場合じゃないけどさ。



・・・でも


1305142


っていう履歴が残るのが恥ずかしいので
マッハで消しました。



でも奥さん
ためしに「息子 英語」って入れてみて。
そんでスペース空けてみて。




1305143




ほーらみんな悩んでるじゃん。ヾ(  ̄▽)ゞ



1305144



こんなわたしにお給料をくださって
ありがとう、会社。<(_ _*)>






どんどんシャレにならない事態になってゆく・・・
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





全世界送料無料キャンペーン中!

17日(金)までだよ。




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 21:06 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

分かりますよ。分かります。

1年前に「わぁ、ヤバイ。こんなんじゃダメだ」と思っていたけれど
1年経った今、あの頃の ヤバイ なんてチョロイもんだった。
と思いますもの。

来年の自分が怖いです。



| ウランのママ | 2013/05/15 00:28 | URL |

わかりますっ!

Tomorrowなんて、mが2つだったかな、なんてしょっちゅう悩みます。
最近は、ひらがなをずーっと見てると訳わからなくなり、こんな字だったかな???なんて考えこむことも(゜ロ゜;
怖いです…。

| きおん | 2013/05/15 07:54 | URL |

No title

きなこさん!!

私も”人としてダメ”が加速しております(T_T)

先週は玉子焼きの味付け忘れました…

この先、どんどんダメになっていくのかと思うとコワいですが
もう、笑うしかないですよね~♪

| Roba | 2013/05/15 08:32 | URL |

No title

昔昔
我が家の前で車VSチャリの交通事故を目撃した母親
110番に電話して「すみません 110番って何番に電話すればいいんですか」と叫びました。。
そのDNAが我が体内にも流れているかと思うと怖いです。。
あっ 警察の人は冷静に「奥さん 今かけているのが110番ですから」と切り返したそうです。

| mike | 2013/05/15 08:41 | URL |

あぁ…私、ぐーぐるさんの検索履歴消してない…マズイ…(;OдO)

| 青森りんご | 2013/05/15 10:36 | URL | ≫ EDIT

No title

「人として、ダメ」って、よく分かります。
私の場合は、普段使うことが少ない英語はもちろんのこと、
漢字なども、かなり人として拙い感じです。

そう言えば、十数年前、私が初々しい女子中学生だった頃、
英語の授業中に、やらかしたクラスメイトが居ましたよ。

指名されて、訳文を読み上げたのですけれど、
彼は、「sun」だか「son」だか、何だかが混ざってしまったようで、
「あの少年は、僕の太陽だ」と。。。
何だか、意味ありげな文章になっておりましたとさ。

| Chih | 2013/05/15 14:14 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

いつも楽しく拝見させて頂いています。
もう、今回の話題よく分かり過ぎます。
私は、カタカナのヨとアルファベットのEがどっちがどっち向きか、
分かんなくなります。
先日Europeと綴る際にあれどっちだっけと、
試しにヨuropeとEuropeの両方書いてみたものの、
どちらもしっくりせず(この辺でもう人としてdame)
主人に見せたところ、曰く、
どっちもヨーロッパって読めるから大丈夫だよ!
と出勤されました。
本当にシャレになりませんね。

| バッハン | 2013/05/15 16:20 | URL |

わ~い良かった!

きなこさん始め皆さまそうなのですね(安心してどうする)
さっきも六本木行くつもりがさっさと日比谷で降りて改札口を出てからアレ、どこ行くんだっけ~?
日比谷が六本木に見えたらしい…ヤバイ…

| ガトー | 2013/05/15 17:51 | URL | ≫ EDIT

No title

今のパート先(生チョコの販売)に時々英語オンリーのお客様がいらっしゃいます。
ビターチョコはダークじゃないと通じないんですよね~何が違うのかしら?
「冷蔵庫で3週間保存できます」の「冷蔵庫、保存」がわからなかったのでグーグル翻訳で訳してもらいましたよ(^_^;)

あと、漢字が書けなくなりましたね~!スマホで確認しても込み合った字(麗とか)だと拡大しないと見えないし・・・近眼+乱視+老眼なので。

年に1,2回洗剤を入れ忘れて洗濯機回したりとか、まあ色々やらかしてます(^^ゞ

| しの&みー | 2013/05/15 18:01 | URL |

ちょっとずれますが・・・

こんにちは。
先日、美容院に言った時に

「どうされますかーー?」
と聞かれ、

「宮崎あおいちゃんみたいにして下さい!!」
「分かりました!あおいちゃんになってもらいます!」

というやりとりをしたのですが。
この話を友人にしたところ、

「何て図々しい・・・!!」

と引かれました。
私、人間的に「恥」を失っています。

おまけに、自己啓発の本とか一切読まないんですが、外見だけは周りに影響されまくる、かなり私dameなのです。特に向上心がないので何かもう「何か多分大丈夫。知らんけど。」です。


というより、きなこさんの何がdameなのかさっぱりワカリマセン・・・

| きょーこ | 2013/05/16 02:03 | URL |

わかります~~~(^◇^;)

Googleさんのお世話になりたおしてます。
しかも、調べたことを使わなければならない直前にです。
でないと、速攻忘れられてしまうからです(^◇^;)

人前で文字を書いたりすることもあるのですが、
「利用」・・・と、書こうとして「理用」と書き、
その場にヒソヒソ声とざわめきが起きても気づかず、
指摘されるまで、のうのうとしゃべっているジブンに絶望すら覚えました。
アカンやん・・・( ̄0 ̄)
日本語ですらこのざまです。まして英単語なんて!
カンペがないとジブンが信用なりません・・・。

| うらりー | 2013/05/16 05:46 | URL | ≫ EDIT

私も重症です

私は「む」と「ぬ」が分からなくなります!
PCで文字を打つ時、1度頭の中で
なにぬねの・まみむめもと言わないと
mなのかnなのか迷うんです 汗

| まるきちこ | 2013/05/16 10:26 | URL | ≫ EDIT

No title

まるで私の事を言われているようです。

私はいまだに「後悔」が先に立たずか後に立たずか分からなくなります。日本語の意味さえ理解不能になっていて、末期です…
Googleさんにお世話になりっぱなしです。

| Flamboyant | 2013/05/16 12:40 | URL |

No title

それはヒトとしてダメなのではなく

ワタクシは一種の進化と呼びたいと思います。

年齢を重ねる=ヒトとして一歩進む
年齢を重ねる=忘れることが増える

忘れることが出来るというのは大事な能力なのです。

だって色々全部覚えてたら、嫌なこともずっと消えない。
忘れることが幸せだったりする。



とはいえ私も「え~と、え~と、なんだっけ?」
が最近増えて、
はい、ちょっと困ってます(^^;

| 桃 | 2013/05/16 15:20 | URL | ≫ EDIT

No title

あるある。今朝、『叔父』って書けなくて、調べました。
日本語ですら、わかんないのに、
英語なんてそもそも母国語じゃないですもの!

| rire | 2013/05/17 09:38 | URL | ≫ EDIT

いいんですよー

いいんですよー、ググるという術さえ知っていれば、今の世の中大概のことは乗り越えられます。日本人で一般教育を受けたというだけで、普通何千字という漢字と、ひらがなカタカナで約100字も使い分けてるんですから、世界中のほとんどの人よりたくさん字を知ってます(そういう問題じゃないか)。
その上に英語ですから、ちょっとくらいわかんなくなっても、大きな顔してていいと思います!(えっへん)
きなこさんの「ダメダメ」なんて、かわいいもんだと思います。

| ここなつなつ子 | 2013/05/17 15:11 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>ウランのママさん
そうなんですよねー。小さいコの成長とは別の意味で
1年で大きく変わるんですよねー。あー恐ろしい・・・


>きおんさん
トゥモローとアドレスとビジネスは
なにが何個かさなるのか毎回ググるハメに。ヾ(´ε`*)ゝ


>Robaさん
やったかやらなかったかを忘れちゃうんですよねー。
この分だとごはん食べたかどうかも忘れる日も近いな。


>mikeさん
それはまさに、メガネメガネ・・・・((ヽ(゜〇゜;) (;゜〇゜)ノ))
みたいなもんですなあ。本当にあるんですなあ。


>青森りんごさん
職場のPCはいつ誰が見るかわかりませんからねー。
別にヘンなものはないけど恥ずかしい。(///o///)


>Chihさん
PCのおかげ(というか、せい)で「読めるけど書けない」
という漢字が猛スピードで増殖中です。困ります。


>バッハンさん
それは新しい!!! ""ハ(^▽^*)
ヨとEは気付かなかったー。それはすごい!!


>ガトーさん
いやいやいやいや・・・・・ ☆ヾ(-Θ-:)
それはないよーそれはないわー!!!!!


>しの&みーさん
漢字はヤバいですねー。読めても書けないですねー。
ていうかその前に字がものすごく下手になっていて凹みます。


>きょーこさん
えー?いいじゃないですか!
宮崎あおいちゃんにしてくれるならわたしもなりたい♪


>うらりーさん
Googleがなかったら生きてゆけません。
Googleがない時代に若くてよかった。。。。


>まるきちこさん
あーそれわかりますわかります。
わたしはいまだに歌わないとLMNの順番がわかりません。


>Flamboyant さん
キテますねえー。(´艸`)
Googleなしでは生きてゆけないカラダですね。


>桃さん
忘れるシアワセもあるんですけども
覚えるヨロコビも味わいたい今日この頃です。


>rireさん
あービミョーですねー叔父は。
なんかこんな雰囲気っていうとこまで行くんですけどねー。


>ここなつなつ子さん
もしわたしが外国人だったら、日本語を勉強しようだなんて
絶対思わないですねー。こんなの覚えるの大変すぎる。


| きなこ | 2013/05/17 22:52 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2478-b6fdbd9d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT