☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アッタマきたわたくし





昨日の記事をUPした直後
ふと床を見たら丸々太ったヤツが
ヨタヨタと歩いてゆきました。


1305091


アッタマきた。 o( ̄ ^  ̄ o)


もうホントにアッタマきたので
朝イチで獣医さんのところに行って
Flea/Tick Bath (ノミ・ダニ駆除シャンプー)
・・・ていうのをやってもらいました。

そして先日コメント欄でも
教えていただいたコチラを
やっぱり獣医さんもおすすめ。

フロントラインより強力、というか
相性みたいなのがあるらしいので
こっちのほうが効く犬もいるそうです。

3日後にやってみます。v( ̄ー ̄)v


1305092


さて今日のシャンプーで
今いるヤツらは退治できたとして
寄せ付けないようにするためにサプリを作りました。

こちらのサイト(→)に
寄生虫・ダニアレルギー改善サプリ
というもののレシピがでていたので
さっそく材料を買ってきたんですけども


1305093


パンプキンシードが見つからない。(-ω-;)

うーん、しょうがない。


1305094



カボチャを切って種をくりぬいて
洗って天日で干して


1305095


ローストして種を割って
中身を出してみたらば・・・・


1305096


なんか薄ーいのしか入ってなかった。
食べてみたら美味しいんだけど
なんかちがう。全然ちがう。( ̄Θ ̄;)


仕切り直して
自然食品のお店に行ってみたら


1305097


なんだー
めんどくさがらずに
最初から買いに行けばよかった。

カボチャの種とるところから始めるほうが
よっぽどめんどくさかった。

というわけで
これらの材料を粉砕してできたのがコチラです。


1305098


これが実にいい香り。

ローストしたパンプキンシードに
ほのかなガーリックの香りが加わって
なんとも食欲をそそります。

ハーブだからすぐ効果が出るわけじゃないけど
犬たちにもたいへん好評だし
なんしか体にもよさげなので
続けてみようかなと思っております。




これで改善されるといいなあ。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





これで作ったよ。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 20:48 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

柑橘系にはご注意あれ~

ダニー!!!日本でも大発生し始めましたー!!!
私も虫除けスプレーだとか、サプリを試した事があります。が。サプリは効果がイマイチ分らず。
虫除けスプレーに至っては、柑橘系の香りは蜂を誘うそうで、よりによってスズメバチに刺されました。(涙)
グアムの蜂事情は分りませんが、オレンジエックスは大丈夫かしら?とちと心配になりましたー
今では「フォートレオン」を使ってます。フロントラインではダニが付いて吸血したら殺す。ですが。フォートレオンはまず付かせない。が前提らしいです。
強い薬は怖いけど~家にダニを持ち込まれるのも怖い~迷いどころ~

| あさこ | 2013/05/09 20:25 | URL | ≫ EDIT

ダニー(*_*)

毎年12月にグアムに行ってるけど、ダニのことわかりませんでした(~_~;)
うちも柴2匹いるから色々やってるけど、日本はそこまでじゃないなあ。
大阪で一応都会だからかな。
日本には、ソファとか布団とかの下に置いてダニを摂るってシートがありますよ!
殺虫剤成分は入ってないし、お家で使うには良いのでは?
ネットでダニとりシートとかで検索すればヒットすると思う!
ドラックストアとかホームセンターにもあると思うので、旦那さんに頼んでみても良いと思います(^O^)

| うみママ | 2013/05/09 22:29 | URL |

Thanks for the info!

きなこさん、ダニ大変ですね。
アリとか、ダニとか小さい虫ってイライラしますよね。

ハーブの情報ありがとうございます!
今はまだ必要ありませんが、今後の参考にさせていただきます。

| Corvallis | 2013/05/09 23:15 | URL |

ひぃぃぃ(lll゚Д゚)

あ、あ、歩いてるなんてっ><

それ、お腹の中は卵だそうで、潰すと飛び散って沢山孵るって聞いてから、ほかの虫でも叩き潰さずに退治することに腐心しております(´;ω;`)

ああ、可愛らしい王子たちが、安心して健やかに過ごせるよりよい方法が早く見つかることを祈っております。

| ちよ | 2013/05/10 02:22 | URL | ≫ EDIT

お疲れ様でした

きなこさん、大変でしたね。
お手製サプリの効果が早くでてきますように!!
私も愛犬に吸い付いていた蚊を逃してしまった時などは、絶対に仇をうってあげるから!!!と凄い形相で退治しているようです。でも仇をうったからってどうにもなりませんし、やっぱり予防が大事ですよね。しっかり者の優しいおかーさんがいてモナカアイス君たちは幸せです(^-^)

| きおん | 2013/05/10 08:35 | URL |

No title

んまぁ!!憎っくきダニ野郎ですな(`ω´)
家の中にくっついて入ってくるだけでも腹立たしいのに
血を吸って満腹で歩いてるなんざ、許せん!
新しい薬が威力発揮してくれるといいですね!
モナカアイス君が快適に、きなこ家が快適に過ごせますように~

うちは、最近はプラクティック使ってます。
効能はフロントラインとほぼ同じだけどお値段ちょっと安いってので
先生がおすすめしてくれたので。今の所、まあ、問題はなしかな~
今年は寒い日が続いてるのでまだダーニーは見てないけれど‥
これから怖いわぁー
きなこさんの記事を読んで、そうだ!ハーネスにハーブオイル塗らなきゃ!と
思い出しました。
ありがとうです!

| mimosa | 2013/05/10 09:29 | URL | ≫ EDIT

No title

 うちの子はこないだ耳ダニなるものにかかってしまいました。
どこで拾ってきたのやら・・・。
 超音波でダニを寄せ付けない というふれこみのグッズを楽天で購入して首輪に下げてます。
 効果はまだわかりませんけど、うちのかわいこちゃんに寄るんじゃない!の一心です。

| す。 | 2013/05/10 10:57 | URL |

No title

昨日とダニーの絵が同じだったので、更新されていないと勘違いしていましたf^_^;)
ちなみに、ダニはクモの仲間、脚は8本です(^^)
ノミとシラミは昆虫なので、脚6本。
どうでもいい話ですねf^_^;)
我が家では外犬として飼っていた犬を室内で買い始めた時、首につける薬?を試したら、一度ダニーが湧き出てきて、その後、一気に消滅しました。あれは、びっくりしました!
おまけに、空気清浄機を犬小屋の周りにおいたら、ワンコがまったく臭わなくなったのにも驚きました。ワンコ自身の体臭がなくなった感じです(^^)
また、室内犬をかいはじめる予定なので、ダニー対策、参考にさせていただきます!

| まる | 2013/05/10 12:19 | URL |

No title

家の中で発見したとなったら、もう宣戦布告しかないですねっ!私は4年前に初めて犬を飼った時、フロントラインの副作用とか色々ネットで見た時には不安になりましたが、それでも悪い虫どもを寄せ付けない為には必要と思い使って来ました。本当は少しでもノンケミカルな方が良いとは思っているのですが。

カボチャの種を炒るところから始めたなんて、きなこさん、偉い!恐らく漢方薬のように効き目はゆっくりかもしれませんが、それでもモナカ君、アイス君が少しでも快適に害虫除けできるといいですね。

| Flamboyant | 2013/05/10 14:03 | URL |

なんと!

肥え太ってましたか(゜ロ゜屮)屮
これはもう、ダニーからの宣戦布告ですね。
きなこさん、徹底的に闘って必ずや勝利してください!!(* ̄m ̄)


| うらりー | 2013/05/10 17:47 | URL | ≫ EDIT

No title

ぎゃーそんなヨタヨタするほどの被害が・・・

なんでも重曹をふりかけてその後シャンプーしたらいいと、
重曹の本に載ってましたよ~。
きっときなこさんの方が対策王と思うので、ご存知かも。

うちは蚊が嫌なので、
マリーゴールドを植えます。

| rire | 2013/05/10 18:12 | URL | ≫ EDIT

オレンジX 4リットル

きなこさんこんばんは。
先日のオレンジXですが、たぶんまだ買って無いと思ってご連絡しました。
業務用の4リットルの物がありますんで調べてみて下さい。
楽天で購入出来るようです。

| 純之輔パパ | 2013/05/11 02:19 | URL |

がんばってますねー

かぼちゃの種からはじめるところが、さすがきなこさん!と心の中で拍手しました♪大袋が買えてよかったですね。
これでにっくきあいつらを寄せ付けない体質ができるといいですね!なんだかおいしそうだし。クッキーとかに入れてもいいような感じ。
もしかしてダニにもフロントラインに耐性ができちゃうのかもしれませんね。またいろいろ挑戦して教えて下さい。

| ここなつなつ子 | 2013/05/11 11:31 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>あさこさん
そうそう、グレープフルーツは逆にダニを寄せ付けるそうですし
なかなかむずかしいですねえ。


>うみママさん
あのシートってマダニにも有効なんですかね?
ていうかマダニがそこに集まってきたらそれはそれで絵的に怖いわあ。。。


>Corvallisさん
別に被害がなければいてくれたっていいんですけども
いかんせん刺されたり噛まれたりしますからねえ。


>ちよさん
妊娠中(?)のクモも恐ろしいですよね。
でも一度安全な場所で飛び散らせてみたい・・・


>きおんさん
ほんと許せないですよねー。
たしかにだからどうなるもんでもないんですけどねえ。ヾ(´ε`*)ゝ


>mimosaさん
あらステキ。ハーブオイルを塗るなんて。
わたしも塗ってみようかしら。


>す。さん
それも気になってるんですけどねー。
どうなんですかねー。効果あったら教えてください。


>まるさん
実はこの絵を描いたあとに写真見たら8本だったんですけど
「ヒゲかな~?」とか思ってました。そうだったのか!


>Flamboyant さん
そうそう、フロントラインは賛否いろいろありますが
被害に遭うリスクよりずっといいとわたしは思ってます。


>うらりーさん
丸々太ってましたよー。
ゴミかと思ったのに動くからビックリした!!!


>rireさん
マリーゴールドとかラベンダーとか最強ですよね。
だからNZにはいなかったのかなあ???


>純之輔パパさん
おおっ、ありがとうございます。
重いからこれはぜひオットに頼まねば!


>ここなつなつ子さん
これ本当に食欲をそそるイイ匂いなんですよー。
アイスの食い付きが突然よくなりました。(´艸`)

| きなこ | 2013/05/12 19:42 | URL | ≫ EDIT

うちも先日

K9、シャンプーやっと完了したところでしたので付けたところです。(たらした?)
いよいよ夏本番に向けて虫達の行動が活発になってきたので
気が抜けない今日この頃です。
効果あると良いのですけど。。。

| wawa | 2013/05/12 22:24 | URL | ≫ EDIT

No title

フロントラインがノミに効かず、Trifexisとやらを使っています。
使い始めて1年以上経ちますが、満足しています。

アイス君とモナカ君にも最良の策が早く見つかりますように。

| loloyuki | 2013/05/15 08:55 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2475-f241dd53

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT