☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ヤツらと闘うわたくし





もうヤツの勢いがとまりません。

コイツです。(`ε´)


1305081


このところの天候で大発生しているのか
野良犬がまき散らしたのか
今まで気づかなかっただけなのか
犬たちの免疫力が落ちているのか

なんだか知りませんが
とにかくここ1週間ぐらい
毎日何匹も見つけます。

ネガティブなことは言いたくないけど
カエルはいるわ、野犬は多いわ、
散歩する場所はないわ、ゴミだらけだわ
ついでにヤツらが大量発生だわで

もうグアムいやだぁぁぁぁー!!!o(;△;)o


・・・とか言ってても解決しないから
闘うことにしました。

とはいえヤツらを撲滅するのは不可能なので
寄ってこないようにするしかありません。

でも最近犬たちの体調がいいので
ここで強力な薬を使って
また調子を崩したりはしたくない。
(フロントラインPLUSは毎月使用)


で、いろいろ調べてみたら
コレがめちゃめちゃ効果的らしい。




ところでわたくし今の今まで
オレンジX は外国製だと思ってたんですけども
日本製だったんですねー。w(゚o゚)w

このデザインといい商品名といい
そっけなさが外国製っぽいじゃないですか。
なんだそうだったのか。
どうりでアメリカのアマゾンで見つからないはずだわ。


というわけでしょうがないから
楽天で海外配送してもらおうと思ったんだけど
なんか配送料のほうが高そうだしなー。
もうすぐオットが日本に行くしなー。


1305082


でもアレでしょ
つまりオレンジの匂いで寄せつけないわけだから
オレンジの匂いをつけりゃいいわけでしょ。

じゃあオレンジで作ればいいじゃん。
と思ったけど、そう簡単にできそうにないというか
暑いから衛生的にちょっと心配。


・・・と、さらにググっていたらば
英語圏ではアップルサイダービネガーが最強らしい。


出た!


ベイキングソーダとビネガーさえあれば
たいていのことはなんとかなるね。(・ω・)b


1305083


これを1クォート(1リットル弱)の飲み水に
ティースプーン1杯ぐらい加えておくと
犬たちにヤツらが寄り付かなくなる効果があるらしいです。

人間には匂いもわからない程の少量なのに
敏感な犬は飲まなかったりするみたいだけども
うちの犬たちはガバガバ飲んでます。
まあそうだと思ったけど。(´艸`)


さらにアップルサイダービネガーを同量の水で割って
散歩前にスプレーするとヤツ防止になるというので
トライしてみたんですけどもこれは撃沈。

なぜならば犬たちがビネガー臭くなるので。(*´y`*)σ ⌒ ξ~


代わりにコレでスプレーを作ってみました。

1305084


ラベンダーやレモングラス、ペパーミント、ユーカリ
シトロネラ、シダー(cedar)などの香りも
ヤツらの撃退には効果的なので
エッセンシャルオイルを使うとよい
・・・と書いてあったのですが

グアムにはそんなこじゃれたものは売っていないので
ミントの香りがすりゃいいだろーと思いまして。ヾ(´ε`*)ゝ

水に数滴加えて冷蔵庫に入れといて
外に出る前にシュッシュと吹きかけてます。

冷たくてミントが爽やかなので
これが意外となかなかイイ感じ。
散歩から帰ってきても
まだミントが香るくらい長持ちします。

始めたばっかりなので
どのぐらい効果があるかわからないけど
しばらく試してみるつもり。


「ダニアレルギー改善サプリ」
っていうのも作ってみたんですけども
それはまた次回。



人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




まだ間に合うよ!






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 23:02 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

きなこさんありがとう!画伯の絵のおかげで、苦手なダニーさんをまともに見ても大丈夫でしたwww

ダニーさん大量発生は困りますが、きなこさんの実験(?)結果は理系人間としてすごくそそられます。
結果のご報告お待ちしております!!

| 青森りんご | 2013/05/08 22:20 | URL | ≫ EDIT

No title

南の島の宿命ですねえ。。。暑くなるとてきめんに増えますよね。(/_;)
私も毎日カリカリチェックしてます。
朝はまず犬達のベッドチェックから。
私もきなこさんの実験結果に期待しております。
「フロントラインつけてもダニがつくから効かない!」と獣医さんに文句言ったら
「つかないようにする薬でなく、ついたのを数日内に落とす薬」だと言われました。
納得したかないけど、その点は納得。そういうもんらしいです。

| mi-goro | 2013/05/08 22:36 | URL | ≫ EDIT

王子達のために戦って下さい!

かわいいモナカ君、かっちょいいアイス君にヤツがひっ着くなんて許せない!
今年は各地でマダニが大量発生してるようですね。
イタリアではヤツを見つけるとオリーブオイルをつけた脱脂綿等で駆除してるようです。きなこさんも刺されないよう気をつけてくださいね。

| 寅子 | 2013/05/08 22:47 | URL |

最近、マダニに咬まれて人さえ死んでるんだから、くっつかれないよーにするに越したことないよね。
昔、ポインター飼ってた時はデッカいヤツら が鼻の柔らかいトコなんかに着くからいつもとってた。でもかみあとがかぶれるんだよね。
がんばれきなこさん。効果あったら教えて〜。

| てるすけ | 2013/05/08 23:23 | URL |

No title

ダニ。。。。大変ですね~
こうなったら闘いましょう、、、
徹底的に、、
うちは お顔とか頭に先にお湯をかけて、ちょうど頭が出る位のお湯をはった浴槽につけて、、お湯の中で毛をさかなでして、奴らがういてきたところで、、洗面器ですくって流してましたよ。
結構ういてくるので、なかなか してやった感がありました。
一度試してみて下さい。
それと、、
私6月16日からグアム行くので、、モナカとアイス絶対さがすぞ~と思っているのですが、、オレンジX買って持って行きますよ 待ち合わせとかできますか?

| えりり | 2013/05/08 23:30 | URL |

わが家はニンニクで対抗してます。
友人ちは生ニンニクすり下ろしてご飯に混ぜてるみたいだけど、ウチのコたちは味がダメ。なので、ガーリックイーストのサプリです。
ごくたまーについてるけど、食いついてはないです。虫全般に効果あり、ですって。

| SOU | 2013/05/09 02:16 | URL | ≫ EDIT

No title

うちのニャンコ達は何年か前にノミが大発生して、しかも1匹の方はノミにアレルギーがあって全身ただれてしまったんです。
その時は毎月フロントラインプラスしてたんですが、夫が違うの使ってみたらと言うのでAdvantageに変えたらぴたっといなくなりました!
その後はずっとAdvantageで、外に出てもへっちゃらです!
きなこさんも騙されたと思って変えてみては?

| ピンコ | 2013/05/09 10:01 | URL |

いつも楽しみにしてます~(^^)

アニマストラスというサプリメントがワンコの免疫力高めるみたいでいいらしいですよ~(о´∀`о)ノうちのうなだっくすも試してます(笑)

| うなだっくす | 2013/05/09 10:45 | URL |

No title

ダニーダですか…
しかしダニーダにミントとかオレンジの香りが有効とは!
あのちっこい身体のどこに鼻があるんだろう…

| mike | 2013/05/09 11:14 | URL |

ダニーいやですねぇ。

我が家の庭にはペパーミントとレモンバームが繁茂しているので、
お散歩前に赤ちゃん用虫除けスプレーを
ジブンの手のひらにシュってしてから、
ネムロの身体に塗り塗りし、
しかる後にペパーミントとレモンバームのどちらかのはっぱをちぎって
それで身体をなで回してます。
今の所ダニーに近寄られたことはないですが、
大体、亜寒帯には少ないのかも・・・(^◇^;)
フロントラインも使ったことはありませんが、
一度もたかられたことはないです・・・。
雨上がりのもわっとした初夏がちょっとキケンらしいです。

モナカくん、アイスくん、ダニーにまけないでね!
たくさんに一度にたかられると貧血起こすらしいですよ。
ワンコの月刊誌に書いてあってたまげました(;´Д`)
もちろん、おっかい病気を媒介もしますから、
予防は必須ですよね。きなこさんも継続してふぁいっ!です(^_^)ゞ

| うらりー | 2013/05/09 12:14 | URL | ≫ EDIT

使ってましたよ

ダニ除けの為にフロントラインプラスは使っていました。
そして私も一度”酢”が入っているのを試しましたが匂いがどうも・・・・
オレンジXはお散歩から帰ってきて、身体を拭いたり手足を洗ったりして使っていました。
ほんのりオレンジの香りがして汚れも落ちて重宝していました。
寝たきりになってからはシャンプーが出来ないので、こまめにオレンジXで身体を拭いていましたよ。
マダニは人も危ないらしいので、モナカくんもアイスくんそしてきなこさんも充分気を付けてくださいね。

| ちゃまま | 2013/05/09 12:37 | URL | ≫ EDIT

No title

オレンジX スプレー缶じゃないですよね?
スプレー缶は送れませんよ~
あと楽天は14日から対象商品は
国際送料半額ですよ
あらかじめ登録が必要ですが

| 101shamu | 2013/05/09 13:36 | URL | ≫ EDIT

No title

ダニー強し!!
うちは海の近くなのですが砂浜にもいると聞きました
フロントラインは欠かせませんなぁ
できれば使わずに済ませたいけどムリだ~

| @sirokurosakura | 2013/05/09 15:00 | URL |

No title

きなこさん、こんにちは!
うちでは手作りワンコごはんにミネラル分としてビール酵母、ていうかただのエビオスを適当に入れているのですが(ドッグフードでも入ってるのありますよね)、ビール酵母やニンニクに含まれる硫黄成分はノミ・ダニを寄せ付けないとかで、フロントラインせずに薮にも山にもガンガン入っているにも関わらず、ノミダニはまっっったくつきません。
安いものなので、もし良かったらおためしくださいね☆

わんこさんや環境によって、効果的なものっていろいろ違うのでしょうけど、一日も早く良いものがみつかってモナカアイスくんの生活が快適になりますように〜!

| とろーる | 2013/05/09 16:21 | URL | ≫ EDIT

No title

ダニは怖いですよね。日本では亡くなる人もいるくらいですし。きなこさんも十分気をつけて下さい。ニューカレも南の島なのでノミ、ダニは超要注意です。うちでも毎月獣医さんでノミ、ダニの予防注射とフロントラインを塗布していますが、それでも一度ノミのヤツめら5、6匹!見つけた時には凄くショックでした。

オレンジX、良い物を教えて頂きました。日本に帰ったら使ってみます。きなこさんの愛情溢れる実験結果お待ちしてます。モナカ君とアイス君に悪い虫が付きません様に。

| Flamboyant | 2013/05/09 18:37 | URL |

お返事です

>青森りんごさん
自分で書いといてアレですけども
なんだか世界中のダニーさん(人間の)に申し訳ない。(*_ _)人


>mi-goroさん
ぜんぜん落ちないですよー、フロントライン。(・´з`・)
違う薬を買ったので次回試してみます!


>寅子さん
あーそうなんですか!やっぱ大発生してるんですか!!
やだなーもう。最近小さくて黒っぽいものは全部ダニに見えます。


>てるすけさん
そうなんですよ、人間が咬まれてたら恐ろしいですよ。
特にグアムなんかにいたら絶対助からない気がする。。。)゜0゜(


>えりりさん
ありがとうございます!
オットがその前に日本に行くので買ってきてもらいます♪


>SOUさん
わたしもガーリック入りのサプリ作り始めました。
効果あるといいんですけど・・・


>ピンコさん
モナカももしかしてダニアレルギーかもです。
なんとか改善するといいです。。。。


>うなだっくすさん
アニマストラスですか?探してみます。
ありがとうございます。


>mikeさん
たしかに!
ハナなんですかねえ?なんなんですかねえ???


>うらりーさん
んまあ!なんてステキなお庭なのかしら!!!!
なんてステキ奥ちゃんなのかしら!!!!!


>ちゃままさん
やっぱりよさそうですねー、オレンジエックス。
絶対買ってきてもらおうっと。


>101shamuさん
半額どころか無料ですよー。
また余計なもの買っちゃいそうです。


>@sirokurosakuraさん
ええっ!?砂浜にもいるんですか?((((((゚ロ゚ノ)ノ
海に浸けると退治できるって聞いたから安全だと思ってましたー!


>とろーるさん
あっそうか、エビオスあげればいいんですね!!
コレも買ってきてもらおうっと。ありがとうございます。


>Flamboyant さん
ノミ・ダニの予防注射なんてあるんですね!知らなかったー。
グアムにもあるのかしら?今度聞いてみます。


| きなこ | 2013/05/10 22:48 | URL | ≫ EDIT

出遅れましたが

フロントライン全然効かないんですか~。ダニおそるべし!いろいろやって、どれが効果があったか教えて下さい!(って言ってもいっぺんに全部やってるとどれが効いたかわからないかな?)
フィリピンもダニ多いんです。うちのコたちも、ここ数日なーんか痒いみたいで、ダニかノミかと思って調べたんですが、なにもいません。なんなんだろう。エビオスが効くなら、私も今度買ってこようかな。
ちなみにダニよりノミの方が、埃とかソファとかの中で生息しちゃうんで、さらにタチが悪いです。

| ここなつなつ子 | 2013/05/11 01:07 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2474-0237db0b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT