ヤツらと闘うわたくし
もうヤツの勢いがとまりません。
コイツです。(`ε´)

このところの天候で大発生しているのか
野良犬がまき散らしたのか
今まで気づかなかっただけなのか
犬たちの免疫力が落ちているのか
なんだか知りませんが
とにかくここ1週間ぐらい
毎日何匹も見つけます。
ネガティブなことは言いたくないけど
カエルはいるわ、野犬は多いわ、
散歩する場所はないわ、ゴミだらけだわ
ついでにヤツらが大量発生だわで
もうグアムいやだぁぁぁぁー!!!o(;△;)o
・・・とか言ってても解決しないから
闘うことにしました。
とはいえヤツらを撲滅するのは不可能なので
寄ってこないようにするしかありません。
でも最近犬たちの体調がいいので
ここで強力な薬を使って
また調子を崩したりはしたくない。
(フロントラインPLUSは毎月使用)
で、いろいろ調べてみたら
コレがめちゃめちゃ効果的らしい。

ところでわたくし今の今まで
オレンジX は外国製だと思ってたんですけども
日本製だったんですねー。w(゚o゚)w
このデザインといい商品名といい
そっけなさが外国製っぽいじゃないですか。
なんだそうだったのか。
どうりでアメリカのアマゾンで見つからないはずだわ。
というわけでしょうがないから
楽天で海外配送してもらおうと思ったんだけど
なんか配送料のほうが高そうだしなー。
もうすぐオットが日本に行くしなー。

でもアレでしょ
つまりオレンジの匂いで寄せつけないわけだから
オレンジの匂いをつけりゃいいわけでしょ。
じゃあオレンジで作ればいいじゃん。
と思ったけど、そう簡単にできそうにないというか
暑いから衛生的にちょっと心配。
・・・と、さらにググっていたらば
英語圏ではアップルサイダービネガーが最強らしい。
出た!
ベイキングソーダとビネガーさえあれば
たいていのことはなんとかなるね。(・ω・)b

これを1クォート(1リットル弱)の飲み水に
ティースプーン1杯ぐらい加えておくと
犬たちにヤツらが寄り付かなくなる効果があるらしいです。
人間には匂いもわからない程の少量なのに
敏感な犬は飲まなかったりするみたいだけども
うちの犬たちはガバガバ飲んでます。
まあそうだと思ったけど。(´艸`)
さらにアップルサイダービネガーを同量の水で割って
散歩前にスプレーするとヤツ防止になるというので
トライしてみたんですけどもこれは撃沈。
なぜならば犬たちがビネガー臭くなるので。(*´y`*)σ ⌒ ξ~
代わりにコレでスプレーを作ってみました。

ラベンダーやレモングラス、ペパーミント、ユーカリ
シトロネラ、シダー(cedar)などの香りも
ヤツらの撃退には効果的なので
エッセンシャルオイルを使うとよい
・・・と書いてあったのですが
グアムにはそんなこじゃれたものは売っていないので
ミントの香りがすりゃいいだろーと思いまして。ヾ(´ε`*)ゝ
水に数滴加えて冷蔵庫に入れといて
外に出る前にシュッシュと吹きかけてます。
冷たくてミントが爽やかなので
これが意外となかなかイイ感じ。
散歩から帰ってきても
まだミントが香るくらい長持ちします。
始めたばっかりなので
どのぐらい効果があるかわからないけど
しばらく試してみるつもり。
「ダニアレルギー改善サプリ」
っていうのも作ってみたんですけども
それはまた次回。

人気ブログランキング

にほんブログ村
まだ間に合うよ!
あわせて読みたい
| グアム犬事情 | 23:02 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
きなこさんありがとう!画伯の絵のおかげで、苦手なダニーさんをまともに見ても大丈夫でしたwww
ダニーさん大量発生は困りますが、きなこさんの実験(?)結果は理系人間としてすごくそそられます。
結果のご報告お待ちしております!!
| 青森りんご | 2013/05/08 22:20 | URL | ≫ EDIT