☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

気になるシリーズ





つねづね気になっていることシリーズ。
(今つくった)


その1.日清オイリオの○宮くんの件

○宮くんが家族らしき人たちと
料理したり買物に行ったりする
あのCMなんですけどもね

お父さん的な人にだけ
敬語で話してるのがすごく気になる。


お中元にこういうのいただくと嬉しいっていう気持ちが今はよーく分かる。



すごい厳格なご家庭というわけでもなさそうだし
ヨメのお父さんなのかなあ?
お母さんに見えるけど意外にお姉さんで
あのひとは義理の兄なのかなあ?

・・・などと二○くんちの家庭環境に
頭を悩ませているわけですけれども
調べてみたらどうやら実父らしい。

実の父親をリスペクトしているがゆえ
つい敬語になってしまう近年まれに見る好青年


という設定(らしい)というのを
見かけたんですけど真偽は謎。



その2.ノンアルコールチューハイの件





ノンアルコールチューハイってなに?
ジュースどう違うの? ( ̄ー ̄?)




その3.サ○エさんの件

サザ○さんのオープニング曲
最後の最後でビミョーに転調してませんか?

いい天気ぃぃぃーーーーーーーー♪ の
一番最後の「ー」ぐらいのとこで一瞬。

あれがものすごくキモチ悪い。
毎週キモチ悪い。





ていうか今この件で調べてたら○ザエさんに
「名古屋限定」のお菓子が多いんですけどなぜ?









世田谷じゃないの?
人気ブログランキング
人気ブログランキング

気にならない?
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 14:12 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

ワタクシ長年サ○エさんの町の住人だったからなんかくやしい。
○ザエさん通りが超近所で、通りの先にはサザ○さん博物館があるのです。
それくらいしかアピールするとこないんだけど。

あと水前寺清子とか杉本彩が住人だってことくらいしかないんだもん。
町を挙げてのさくら祭りにはチータも杉本さんも参加してくれるので、住人に愛されてるの。
お店で見かけたり、ご飯となりで食べてても慌てないの、騒がないの。
ただのご近所さん扱いなのだ。
高級住宅街なのに下町気質なのが気に行って住んでたんだよなー。

| jjj999 | 2013/04/19 13:26 | URL | ≫ EDIT

No title

え!私、名古屋っこですけど、名古屋限定サ○エさんお菓子、知りませんでした(・∀・;)

| ひっきー | 2013/04/19 14:35 | URL |

No title

2.の疑問、私も思ってて主人に言ったら、ちゃんとそのお酒の味がするんじゃないの?と言われて納得。チューハイは焼酎の、カクテルはカシスリキュールなりジンなりの味はするけど、アルコールは入ってないよー、ということなんでしょう、きっと。
私は焼酎飲まないので、焼酎の味ってわかりませんけど。

| アメ妻 | 2013/04/19 14:49 | URL |

No title

サ○エさんの件 誰か言ってくれないかな と何年も前から思っていました
絶対音感の無い私でも 気持ちが悪くてたまらないです

以前のYAM・・・音楽教室の件でもきなこさんが書いてくださって やっぱり気持ち悪いと思っている人はいらっしゃるんだとホッとしましたよ

なんか 長年のもやもやがすっきりしました ありがとうございます!

| どんぐり | 2013/04/19 15:03 | URL | ≫ EDIT

No title

その1・・我が家も敬語だから何とも思いませんでしたわ!
(↑あっ、ウソついた!!)
その2・・私も気になり試してみたことあります。
カクテルは普通にジュース飲んだ方が美味しいじゃんって感じでした。でもワインは本物っぽかったです。あくまでも私の感想です(^^ゞ
その3・・へぇ~今度じっくり聞いてみます。私に分かるかなぁ…。

| yumekon | 2013/04/19 16:03 | URL | ≫ EDIT

No title

ノンアルコールチューハイ。
キ●ンのゼロハイ大好きですー。

炭酸の入った飲み物を飲みたいけど、甘いのヤダーってとき、日中からよく飲んでます。

ノンアルコールってことはお酒じゃないハズなのに、コンビニで買うとき必ず年齢チェックが入るのは何故なんだろー。
お酒じゃないから、クルマの運転しながら飲んでも全然怒られないのに、なんとなーくウシロメタイ気持ちになるのは何故かしら。

どーしてなんですかね。

| meimei | 2013/04/19 17:39 | URL | ≫ EDIT

No title

2.は、激しく同意!
一度だけノンアルチューハイ飲んだことありますが、
チューハイとしてもジュースとしても、美味いとは思えませんでした。
ってか、アルコールがあってこそのチューハイじゃござんせんかねw

そういえば何かで、名古屋に本社を置くナントカって会社が、
サ○エさんのキャラクターを商品化できる、
商品化権?なる権限を持ってるとか何とかと聞いたことがありますが、
このお菓子の販売元もそこなんでしょうかね???

| おやびん | 2013/04/19 20:24 | URL | ≫ EDIT

No title

サザエさんのOP
気になる方はすごく気になるみたいですね~

もともと1コーラスだったのを2コーラスにするときに
最後の一家行進部分が足りなくて継ぎ足したのに
ピッチ(音程)を合わせておらず、直しもせず
ってことみたいです。

坂本龍一的に、わざと不協和音をいれて
奇妙さを出してるのかな。。。と思っていたのに
ズッコケた記憶があります^^;

| MIYAYUKI | 2013/04/20 03:37 | URL |

ノンアルコールチューハイ!(^_^;

ナゾですよね~。
ジュースでしょうよ!
ノンアルカクテルも!
でも、ジュースよりちょびっとオトナな感じがいいのでしょか?
最近の若いシトはお酒ガバガバ飲まなくなったしな・・・。
飲み方に品がある!
でも・・・。そんな若いシトがちょっと物足りないかも(笑
↑ぐてんぐてんに酔っ払ったら酔っ払ったでモンクゆうけど(^◇^;)

| うらりー | 2013/04/20 06:03 | URL | ≫ EDIT

では、わたくしも

どうでもいい小話を

新しいノーパソにちまちまとブクマを入れていたのですが、
つれモナファンとしてはあるまじき行為、
ブログ名を失念という痛いことをしたのですが、グーグル先生のお導きにより
「アイスモナカ グアム」という検索ワードで無事にたどり着きました。
むしろ予測機能で、出てきました。
みなさん、テキトーに検索しているもんですね

| ゆうたま | 2013/04/20 06:20 | URL | ≫ EDIT

No title

私は日清オイリオの二○くんが、左利きなのに無理やり右手でお箸を持たされているのが気になります。
最初の頃は左で持っていたのに、途中から変わったんだけど、何か言われたんだろうか???

ノンアルコールカクテルもジュースじゃね?って思います!

アルコールが入ってるからいいんじゃないかー!と酒飲みは思いますよねw

| みつばち | 2013/04/20 08:11 | URL | ≫ EDIT

No title

ノンアルコールビールにノンアルコールチューハイ

ええーい そんなもん飲まずにホンモノをグビグビ行こうぜと思います。
いやただ単に自分がそっちの方が好きなだけなんですが‥

| mike | 2013/04/20 08:53 | URL |

No title

私も一番気になっていたのがノンアルコールを謳った飲料です。以前、小さいお子さん連れでランチするママさん達が「これイイわね〜」とか言いながら飲んでいるのをテレビで見ました。乳飲み子がいても、後ろめたい思いをせず飲めると言う事でしょうか。私はホンモノのアルコールしか受け付けませんけど。

それから、先日日本に帰った時にコンビニでホンモノのビールを買ったんですけど、店員さんが「年齢確認お願いします。よろしかったら画面をタッチして下さい」と言うのでレジのスクリーンを見たら「20歳以上」と表示されててビックリしました。見りゃ分かるだろ!と思ったけれど、自己申告ってどうなんですかね〜。普通身分証明書の提示だと思うんですが、この曖昧さが日本的とも思いました。ノンアルコール類は確認必要ないのかしら。記事と関係のない事を書いてしまいすみません。

| Flamboyant | 2013/04/20 09:34 | URL |

No title

同感です!
ノンアルコールチューハイもノンアルコールカクテルもジュースぢゃん!!って思ってました。
意味わからんです。

お酒は本物をおいしく呑みたいものですね(^ ^)ノシ

| ♪ももんが♪ | 2013/04/20 09:56 | URL |

No title

それよりなによりノンアルコールなのに未成年が買えないのも意味がわからんのです。

ちなみに作者は福岡生まれ、サザエは東京育ちなのですが、名古屋本社のお菓子会社が商品化権を持ってるんだそうですよ?
ウィキってしまったwww

| めがね | 2013/04/20 13:16 | URL |

サザエさんの曲、私も同感でした
あれ録音の失敗か再生の失敗かどっちかなのかなと思うほど気持ちわるいです

| りびあーな | 2013/04/20 15:29 | URL |

んー

ノンアルコールドリンクは、お酒の味は好きだけど弱い人・妊婦・授乳中・ドライバーにうけてかなり売れてるようですよー。
まあ昔からシンデレラとかノンアルコールカクテルもあるわけですし。
最近缶チューハイ系アルコール度数も3%のをよく見るし、お酒弱いけどたまに風味を楽しみたい私にはありがたいのです♬
最近の若者の飲酒率が低いのも関係あるのかな?

あ〜、サザエさん確かに。
なんかわざと味を出すために?変えてるのかと思ってました。
明日久々に見てみようかなー。

| しーな | 2013/04/20 15:52 | URL |

サザエさん

私はてっきり古い録音でテープが伸びてるモノと思ってました(^^;

| ayako | 2013/04/20 16:13 | URL |

わかります!

ノンアルコール○○なんか飲むくらいなら、普通にジュースや烏龍茶飲んだ方が美味しくない??…と思っていましたが、なるほど「お酒の味」というものが好きな方がいらっしゃるのですね~

最近はビールやら梅酒やらカクテルやら酎ハイやらのノンアルコールをよく見かけるので、「誰が買うねん」とずっと不思議だったので目から鱗です(^^;)

サザエさんのオープニング、編集ミスだったとは驚きです(゜o゜)
長年聞き慣れてしまって全く自然だったので、何の疑いもなく意図した転調なのだと思い込んでいました(笑)


| つくつく | 2013/04/20 22:27 | URL |

No title

ノンアルコール酎ハイは、以前はアルコール飲めたのに、現在は飲めなくなった私にとって、お酒が飲みたい時にとってもありがたい飲み物です。
ジュースとは違うんですよ。五臓六腑に染み渡る感じが。
でも、お酒飲める人に聞くと、酔いたいから飲むのに、酔えなくてどこがいいの?だそうです。

| まる | 2013/04/21 01:16 | URL |

お返事です

もしかして誤解されてしまったかもしれませんけど
ノンアルコール飲むぐらいなら飲むなっ!!!
・・・とか思ってるわけじゃないですよ。

わたしもここ数年はぜんぜんお酒飲まないので
ノンアル飲料があったらそっちを選びたい。

でもチューハイって焼酎ありきのネーミングのくせに
焼酎入ってませんてなんじゃそりゃ?っていう、そういう話。


================



>jjj999 さん
あらそんなに有名人がお住まいなんですねー。
杉本姐さんやっぱさすがだわ。v( ̄ー ̄)v


>ひっきーさん
ぜひぜひ探してみてください!


>アメ妻さん
そうなんですよ私も焼酎の味っていうのがどうもわかんないんですよ。
飲むんですけどね、ロックで。(´艸`)


>どんぐりさん
ですよねーですよねー!!!!気持ち悪いですよねー!!!
アレなんで直さないんでしょうねえ。


>yumekonさん
絶対わかりますよ!!
一度気になっちゃったらもう一生気になりますよ。(笑)


>meimeiさん
ええーっ!?年齢聞かれるんですか?
なんで?なんで?なんのために??????


>おやびんさん
なるほどー、お菓子はそういう事情があるのですか。
アニメ版じゃなくてこの古い絵柄はその会社が持ってるんですかね。


>MIYAYUKIさん
そ、そんな理由だったんですか!!(  ゚ ▽ ゚ ;)
でもなんで直さないんでしょうね、気にならないのかなあ????


>うらりーさん
カクテルとかはなんとなくわかるんですけどね
チューハイから焼酎抜いたらなにが残るの?っていう素朴な謎です。


>ゆうたまさん
わたしなんか友人のブログすらブクマに入ってなくて
いつも履歴からたどって訪問しているという始末です。ヾ(´ε`*)ゝ


>みつばちさん
あっ!左利きは気付かなかったー。
なんで右に変えたんでしょうね?絵的によかったのかしら???


>mikeさん
わたしはノンアルコールビールについてはすっごくよくわかります。
というかむしろアルコールないほうがよいのではとすら思います。


>Flamboyantさん
海外だと身分証明書がない以上絶対売ってくれませんよね。
そのぐらい徹底しないとぜんぜん意味ないと思います。


>ももんがさん
いや別にわたしはどっちでもいいんですけどね
焼酎抜きのチューハイってなにが残るんだろうって疑問に思ったもので。


>めがねさん
未成年が買えないって初めて知りました!!!
でもまあ小学生がノンアルビール飲んでたらたしかにビビります。


>りびあーなさん
ですよねー!!気持ち悪いですよねー!!!!
でも意外に気にならない人も多いことに逆にびっくりしました。


>しーなさん
いやいや、わたしは単純に焼酎抜きのチューハイってなんじゃそりゃ?
・・・と素朴な疑問を抱いただけで、別に反・ノンアルではないのです。


>ayakoさん
21世紀のこの世の中、なぜ直さないんでしょうね?


>つくつくさん
わたしはノンアルで全然オッケーだと思うんですよ。
ただ焼酎抜きのチューハイってなんだ?と思っただけで。


>まるさん
あら、わたしは酔いたいから飲んだことなんて一度もないので
ぜひ次回ためしてみたいと思います。ノンアルチューハイ。

| きなこ | 2013/04/21 11:27 | URL | ≫ EDIT

同感です☆

ニ○くんの敬語、私も気になってました!

ノンアルは妊娠等の禁酒中に買って飲みました。
もともとお酒が大好きで、飲めるときには買いませんが、
この料理はお酒が飲みたくなる~! ってときに飲みました。
炭酸ジュースほど甘さも気にならずに、
料理に合う気がします。(個人的には)

| いとこ | 2013/04/22 16:32 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2457-8ea8aee0

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT