気になるシリーズ
つねづね気になっていることシリーズ。
(今つくった)
その1.日清オイリオの○宮くんの件
○宮くんが家族らしき人たちと
料理したり買物に行ったりする
あのCMなんですけどもね
お父さん的な人にだけ
敬語で話してるのがすごく気になる。

お中元にこういうのいただくと嬉しいっていう気持ちが今はよーく分かる。
すごい厳格なご家庭というわけでもなさそうだし
ヨメのお父さんなのかなあ?
お母さんに見えるけど意外にお姉さんで
あのひとは義理の兄なのかなあ?
・・・などと二○くんちの家庭環境に
頭を悩ませているわけですけれども
調べてみたらどうやら実父らしい。
実の父親をリスペクトしているがゆえ
つい敬語になってしまう近年まれに見る好青年
という設定(らしい)というのを
見かけたんですけど真偽は謎。
その2.ノンアルコールチューハイの件

ノンアルコールチューハイってなに?
ジュースどう違うの? ( ̄ー ̄?)
その3.サ○エさんの件
サザ○さんのオープニング曲
最後の最後でビミョーに転調してませんか?
いい天気ぃぃぃーーーーーーーー♪ の
一番最後の「ー」ぐらいのとこで一瞬。
あれがものすごくキモチ悪い。
毎週キモチ悪い。
ていうか今この件で調べてたら○ザエさんに
「名古屋限定」のお菓子が多いんですけどなぜ?

世田谷じゃないの?

人気ブログランキング
気にならない?

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 雑談 | 14:12 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
ワタクシ長年サ○エさんの町の住人だったからなんかくやしい。
○ザエさん通りが超近所で、通りの先にはサザ○さん博物館があるのです。
それくらいしかアピールするとこないんだけど。
あと水前寺清子とか杉本彩が住人だってことくらいしかないんだもん。
町を挙げてのさくら祭りにはチータも杉本さんも参加してくれるので、住人に愛されてるの。
お店で見かけたり、ご飯となりで食べてても慌てないの、騒がないの。
ただのご近所さん扱いなのだ。
高級住宅街なのに下町気質なのが気に行って住んでたんだよなー。
| jjj999 | 2013/04/19 13:26 | URL | ≫ EDIT