☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

なぜこうなる?





わたくしはこれでいて意外に
日常のさまざまなことを
わりとキチンとしたいと思っている
(思ってはいる)人間なので

たとえば駐車する時は
車のラインが線と並行になるように
なおかつ車体が中心に納まるように
美しく停めることを心がけております。


のに。




1304151




テキトーに停めてるんじゃないですよ。

毎回ほぼカンペキ!と思って
ドアを開けるわけですよ。

そしてビックリするわけですよ。

まさかこんなことになってるなんて
予想だにしていないわけですから。



1304153



でも何度か写真を撮っていて
気づいたのですが

たしかにまっすぐではなく
まん中にも入っていないんだけども



ズレ方が同じ。




1304155




ううーん・・・(-ω-;)



なんだか気に入らない。

なんていうかこう
人間が小さい感じがするではないですか。

どうせまっすぐ停められないのならば
こんなにキチンとした曲がり方(?)ではなく
いっそこういう破天荒な人間にわたしはなりたい。



1394156



しかも狙って↑コレじゃなくて
真剣にまっすぐ停めようとしたのに
こうなっちゃうようなひとに

隣の車のことなんか
ぜーんぜん考えずに
こうなっちゃうようなひとに
わたしはなりたいのですよ。

いや別になりたいわけではないのです。

本当はまっすぐ停めたいのは
それはヤマヤマなのですが

でもムリならば、ですよ
やむをえず斜めに停めるのならb・・・・・



1304152




すいません。<( ̄∇ ̄)ゞ


破天荒になる勇気がないので
せめてまっすぐ停める修行でもします。

しょせん小さい人間だな。。。。







破天荒といえばコチラ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

コチラはキチンと派。
人気ブログランキング
人気ブログランキング



≪追記≫
いただいたコメントを読んで気づいたんですけど
そういえばバックで入れる時はピターッとまっすぐ入りますねー。
(サイドミラー使わず窓開けて頭出す派)
でも頭から入れるとまず間違いなくこうなる。。。。







母の日ギフトはコレにしたよ♪





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 18:04 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

きなこさん。噛み合わせが悪いとか、右と左の肩の高さが違うとか、腰が歪んでるとかがあるかもよ。
整体(カイロプラクティック)的なものに行かれて左右のバランス直すと、まっすぐに停められるかも。
意外と当たるんですよ。これが。w

| てるすけ | 2013/04/15 17:17 | URL |

サイドミラーを見ながらだと
斜めになる確率高いです。
空間認識が、あれなんですよ。
顔を出して止めれば大丈夫です。

| のり | 2013/04/15 17:20 | URL | ≫ EDIT

No title

私もサイドミラー見ながら入れると斜めになるんですよ!
窓を開けて見るとまっすぐ入れられます!

あ・・・、もしやグアムも前から駐車が多いんですか?
きなこさんの写真見たら前からとめてますよね?
それならサイドミラーのせいではない・・・。

| こたこ | 2013/04/15 17:36 | URL | ≫ EDIT

No title

私も同じくなんですが、性格がちょっと歪んでるんだな。と言われます。納得できる部分があるので言い返せません。"ちょっと"が愛情を感じるでしょ。と言われます。いかがなものでしょうか。。。

| なりるれも | 2013/04/15 20:19 | URL |

No title

隣の車がまっすぐ止めていないと、あれっ?って思う事あります。
家の主人もバックモニターがついているにもかかわらず
まっすぐ止められないなぁ~

| 剣ちゃんママ | 2013/04/15 20:25 | URL |

わたくし同じ車種・同じ色の車に乗っておりまして、今日のブログ同様の悩みを
持っておりました。
しかし今はスッキリ解決しております 。

駐車する際にドアの窓枠下辺部をガイドにして停めてらっしゃいませんか?
あの車、窓枠下辺と地面が平行じゃないので、絶対斜めになるのです。

同じ方法で解決されれば良いのですが。

| マシュ夫 | 2013/04/15 22:16 | URL |

こんばんはぁ

きなこさん、こんばんは。
毎回同じ感じで斜めになるのであれば、きなこさんが基準にしているものが平行になりにくいものであると考えられまっす。おさしんを見る限り、左前に注意が行っているように感じますので、今度は右前を見ながら止められてはどうでしょう。という私も、斜めになって、「ま、いっか?」と放置するタイプですが・・・。日本みたいに駐車スペースが広いところは、ドアが開けばいいのでは?(^^;)

| こうのすけ | 2013/04/15 23:23 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいてます。

駐車の際に右(左がやりやすかったら左で)のミラーを強く斜め下に調整して駐車ラインを見ながら駐車するとどうでしょう?

| Saki | 2013/04/16 02:16 | URL |

わかりますわかります!

バックで入れるとまっすぐに入ります。
我が家ではバックの女王と呼ばれております。
なんだか別の意味を想像してしまいがちですが、
あくまでドライビングテクニクーです!

頭からつっこむとなんとしてもまっすぐ入らない(^◇^;)
駐車場で隣の車スレスレになって、にっちもさっちもいかなくなり、
そのへんの男性3人くらいが「わっせ!」と、
持ち上げて直してくれた過去があります(>_<)
バックには定評があるんですけどもねぇ。
ちなみにバックするときはドアを開けて身体全体を乗り出す派です。

↓母の日!!思い出させて下さってどうもです!あわわ・・・

| うらりー | 2013/04/16 06:00 | URL | ≫ EDIT

No title

ふむふむ 自分はまっすぐ感覚がない人なのできなこさんの駐車の仕方でも線の中だからOKだと思います。。
母の日!! きなこさんのおかげで思い出しました。
やばいわ 何か準備しないと‥

| mike | 2013/04/16 06:19 | URL |

あーあたしも!あたしもです。
曲がってるんですT_T
何年か前まではちゃんといれられてたはずなのに、
最近は、良し!今日はまっすぐだ!と自信を持って降りると…
ウソーン_| ̄|○
という日々。
残念な人になってるのかしら。

| mimosa | 2013/04/16 14:56 | URL |

ふむふむ。

きなこさん、
アレじゃないですか?
そうやって停める時は、
『こんな右に傾いちゃって(・・;)』
ぐらいにすれば、
ちょうどいい塩梅ではないでしょうか。
どうでしょう( ̄^ ̄)

| ひよこ | 2013/04/16 15:18 | URL |

No title

まずはじめに。一つ前の母の日のプレゼントについてのコメントで
名無しだったのは私です。
久しぶりにコメントしたら忘れちゃってました。失礼しました。
お酢。気に入ったぁ。我が家もこれにしよう。あれこれちょっとこだわりのある
義理母もこれなら大喜びだわ。添加物入ってないみたいだし。
やっぱり、きなさん。頼りになります。ついてゆきます。。。

そして、今日の記事。
是非是非 きなこさんにはおかれましては 破天荒 に生きていただきたいです。
はい。

| ウランのママ | 2013/04/16 23:41 | URL |

バッグミラーの癖ってないですか?

部屋の片づけ度は低いけれど、駐車の水平垂直度は高い私(^_^;)
駐車した時にタイヤがちゃんとまっすぐでないと嫌ですし。

きっちり駐車を自慢にしていた私を、嘲笑ってくれたダイハツの
MAXのバックミラー。
どうも見え方の癖があったようで、最初その車を運転し始めた頃は
いつも同じ角度に傾いてしまう現象がありました。

と、書いて・・・きなこさんの写真見たら・・・
(*_*;頭からの駐車で?ですよね???
バックミラー全く関係無い?状態でしょうか?ミラクルですね(^^ゞ

| HARUママ♪ | 2013/04/17 12:38 | URL | ≫ EDIT

人生なかなか

人生なかなか思うようにならないものですよね。(って急にかたるか人生を)私なんか、バックで停めて、左の柱とのすきまがすごく小さくなるようにきっちりきっちり停めて、えへん!と思ったら、翌日出るときに、寝不足でぼーっとしてたので、柱で車体をこすりました!
いいんです。ちょっとずれたくらいは。
そのくらいのほうがかわいくて。
ということに、しておきましょう。

| ここなつなつ子 | 2013/04/18 00:35 | URL | ≫ EDIT

いつも心がホッとする記事、ありがとうございます。
これからも楽しみにしてます。

| ポッポ | 2013/04/19 00:03 | URL |

私もいつも斜め駐車です。停めたときは完璧!と思ってドアを開くとあれまぁ…。
何かで読んだのですが、まっすぐ停められない人は三半規管が弱いとか?
それ以降、人に指摘されても、三半規管が弱いんだって〜と、ちょいどや顔で言ってます。市民権を得た感じ? 何か間違ってる気もしますが^^;
以前、机の角に足をぶつけたりグラスを早く傾け過ぎて中身をこぼしたり…という記事がありましたよね。あれ、めっちゃあるあるで、結論が[せっかち]だった件、あれも妙に市民権を得た気分になっております…σ(^_^;)

| ちくわ姉 | 2013/04/19 00:09 | URL |

お返事というか発見

みなさんコメントありがとうございます!!

読んでいて気づいたんですけど
みなさんアレなんですかね
車停める時って何かしらのもの(車体とか)を
「ガイド」として使用してるってことですよね。

つまりアレですよね
車体と地面に描かれたラインが平行になってたら
まっすぐだろうってことですよね。

なるほどねー!!!!( ゜o゜)

わたしもね、バックから入れる時は
ラインと車体が平行になるように気にするから
ちゃんと美しく入るんですけどもね

頭から突っ込む時は
ラインなんてぜーんぜん気にしたことなかった!!!

なんつーかほら、ちょっと離れた場所から
「あそこに入るぞ」って目安をつけるじゃないですか。

そしたらあとは勘。

ぐいーんてハンドル切ってブオーンてアクセル踏んで
まーこんな感じで入ってるっぽいだろーってとこでキッと停まる。

・・・・・┐( -"-)┌

そりゃまっすぐ停まるわけないわねえ。
そうよねえ。
つーかまっすぐ停まってたら奇跡よねえ。

てことはでも、アレよねえ。
こんなに何も考えずに停まったわりには
けっこうイイ感じってことでもあるわよねえ。(うそ)

いや、でもね
自慢じゃないけどね
バックから入れるのは本当にうまいの。
あと縦列駐車。
めっちゃ自信あるの。

グアムではまったく必要ないテクだけど。


あと、てるすけさんの「体が歪んでる説」は
ズバリ当たってると思います。
なんか以前ブログに靴下が片方だけ脱げちゃうとか
ネックレスが回るとか書いたら、そういうのは体が歪んでるからだ!
・・・というコメントをいっぱいいただきました。
絶対歪んでると思います。
整体行ってみようかしら。

ちくわ姉さん
「まっすぐ停められないひとは三半規管が弱い説」も
けっこうあると思います。
絶叫系の乗り物とか苦手だし。

なんだかひどいな、わたし。

| きなこ | 2013/04/19 13:28 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2453-308804c3

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT