効かないじゃないの
ビーチの散歩中に時々会う
犬好きのおばちゃんがいるんすけども

「アイス」しか覚えられない ヾ(´ε`*)ゝ
この間も会ったので立ち話しながら
おばちゃんがアイスをなでなでしていたら

ええーっ!?((((((゚ロ゚ノ)ノ
ほらほら、と見せてくれたら
耳の後ろにコメ粒ぐらいの茶色いヤツが!!
いやーん (泣)
とか思ってたら

・・・と速攻でつかみ

と、そのへんに落ちてた
ココナッツの殻にヤツを入れて
ぐいぐいブッつぶしてました。
カッチョいい。(*゜▽゜*)
しかしNZにいたころは
ダニなんかついたことなかったのに
グアムに来てから4度目か5度目です。
モナカは1回だけで
あとは全部アイス。
毛が短いほうがつきやすいのかしら。(*・ε・*)

グアムは常夏なので
ノミ・ダニの薬は1年を通じて
毎月1回使うことを勧められているし
モナカは2週に1回
アイスは4週に1回洗ってるし
カエルだのゴミだのが危ないから
草むらなんか絶対入らせないし
ていうかそもそもリードはずせないから
歩道かビーチを歩くしかないので
まあこれも健康と安全のためだと思いつつ
犬にとってはつまらないだろうなあと
毎度申し訳なく感じているというのに
それでもつくなんて
そのへんの野良犬はどんだけダニだらけなのかしら。
ていうかさあ・・・

しかもアレですよ
今ちまたで騒がれている
まさにあのダニですよ。
ニュースの映像で流れるアレが
まさにアレが!!!
うちの犬たちについているのですよ。
ひい、恐ろしい。)゜0゜(
犬につくのはまだしも(ひどい)
人間が噛まれたら命取りだなんて怖すぎる。
アイスくん一緒に寝てるのに
命がけじゃないですか。(わたしが)
とはいえ、SFTS というのは
今まで「原因不明」とされていただけで
実は何百年も前からあった病気だそうなので
今さらビクビクしたってしょうがないけど。
(くわしくは→ コチラ)
まあ日本も暖かくなってきたことですし
みなさんもどうぞお気をつけくださいまし。
ヤだよー o(;△;)o

人気ブログランキング

にほんブログ村
コレ評判いいけど効くのかしら?

あわせて読みたい
| グアム犬事情 | 15:01 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑
ひーーーっ!
おっとろしいですね~(>_<)
サッポロは初夏の急に暑くなった頃に出るみたいですが、
フロントラインとかは使ったことがないです~。
草むらや山近くや川沿いをお散歩しても付いたことないですねぇ。
グアムのダニは強力なんでしょうか?
防虫薬が効かないなんて、残念過ぎます!
きなこさん、お散歩の時は犬大好きオバチャンと逢うように時間調節して、
毎回チェック&殲滅してもらって下さいまし。
心強いお方が登場なさいましたね(*^o^*)
オバチャン、ぐっじょぶ!これからもよろしくどすえ。
| うらりー | 2013/04/12 14:22 | URL | ≫ EDIT