☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

我もシェパード彼もシェパード





いやー、疲れた。ε-(;ーωーA

今日は数カ月に一度の
「今でしょ!」(o ̄∇ ̄)σ の日だったので

朝から洗濯して
犬たちを洗い
犬のベッドを洗い
車を洗ったら

・・・・1日終わりました。 ┐(´-`)┌




ところで先日
モナカがけっこうな確率で
「ジャーマンシェパードだよね」 と言われる
と書きましたが(→


1304042


その真相がわかりました。



実はこのあいだ
職場のグアム人女子たちとごはんを食べていて
犬の話になったんですけれども

どんな犬飼ってるのー?と聞かれて
ゴールデンとグレイハウンドだよ、と答えたら


1304043


・・・と言うのでね
えーそうなのー!? ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
なんて盛り上がったわけですよ。

そりゃそうですよ。
グレイハウンド飼ってる人に会ったことないもん。

えーなになに?
レース犬を引き取ったの?
グアムのレース場から?((o(*^^*)o))

などと若干興奮しながら
矢継ぎ早に質問したところ


1304044


なんだそりゃ。

なんでそこで
ちっちゃくウソつくんだい。☆ヾ(-Θ-:)


まあいいや。
隣の犬でもいいや。
グレイハウンド飼ってるなら遊べるじゃない。
アイスくんお友達ができるじゃない。


1304045


見るよー!

見せて見せてー♪

グアムのグレイハウンド初めて見るわー。
どんなお顔かなー
かわいいんだろうなー。

楽しみだなー。



(((o(^。^")o)))




1304041



・・・・・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・・・・・。





1304046



1304047





というわけで
グアムのひとはたいていの犬を
ジャーマンシェパードだと思っている



ということがわかりました。┐( -"-)┌







人気ブログランキング
人気ブログランキング

カタチでは覚えないのかしら。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






こんなにちがうのになー。


 
 ← イタグレだけど。(しかもチョト太い)






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 22:40 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

読みながら笑ってしまいましたが、でも犬種が分からない人(覚えようとしない人)と話すと、ありがちなパターンの気がします。

私は子供の頃から色々な犬種を覚えたのに、実の親が犬種を覚えられない人でして。
『こんな犬と出逢ったんだよ』と教えてくれようとするのは嬉しいのですが。
耳は立っているか垂れているか、毛の長さ&毛色等、色々聞いているうちに親の記憶もどんどんあやふやになっていき、難問ばかりでしたが。
最近は写真を撮らせてもらうという小技を覚えたので、一気に解決するようになりました(笑)

| JUNJUN(BATTLE_MOCHA) | 2013/04/05 21:58 | URL | ≫ EDIT

うちの犬シェパード系列ですが、コリー、アフガンハウンド、フラットコーテッドレトリバー、クマ、キツネとしか言われません。
しまいにゃ「これは・・・、いぬかい??」と聞かれた事も(苦笑
なので、ある意味羨ましい( ̄▽ ̄)

| ごろー | 2013/04/05 22:29 | URL |

アバウト

結局アイランダーはアバウトだということかしらん?

昔、2時間ぐらいの期末試験が終わってからオフィスに来て
「テストは?」と言い放った輩がいましたが、その学生もアイランダーだったっけ。

それはそうと最後のシルエットの比較に笑いました。アイスくん細いもんね〜

| Corvallis | 2013/04/05 23:29 | URL |

No title

あんまり 細かいこと気にしないで おおらかなのかなグアムの人たち
憧れますなぁ~ 
ワンコ か ニャンコ か くらいのくくりなんですね きっとね
でも 会話には参加したいのね 

| どんぐり | 2013/04/06 00:49 | URL | ≫ EDIT

No title

国民性なのでしょうか?島民性なのでしょうか?
おもしろいけど、犬飼としてはちょっと『違います!!』って言いたくなっちゃうカンジですかね。

でもなんか許されてしまうのは何故でしょう?

| ♪ももんが♪ | 2013/04/06 07:19 | URL |

No title

そのおおらかさがグアムなんですかねぇ
もし社長がいらしたら何て言われるんだろう??
ネコかな

| @sirokurosakura | 2013/04/06 08:05 | URL |

No title

…まさか、“犬”という単語の代わりが“シェパード”だったり^^;

南の島に住む方々のノホホンさが伝わりましたわ~w




| おやびん | 2013/04/06 11:05 | URL | ≫ EDIT

のりがいいんですね!笑

しかも嘘がばれても悪びれることなく、actuallyって堂々と話してそうです(^ ^)

話変わりますが、昨夜寝れずにつれモナさんの昔のブログ読んでたら、トンガの戴冠式の話がものすごくツボで笑いが止まらずに、笑いの震えで旦那を起こすほど爆笑してしまいました。

つかの間の幸せ、ありがとうございました☆

| ぷらこ | 2013/04/06 11:31 | URL |

あはは(≧∇≦)b最高!ぐあむ人(笑)♪
みんなREX見てるのかな?

| びび☆ | 2013/04/06 11:47 | URL |

No title

あはは。
何となくグアムの人の大らかな、そしていい加減で適当な人間性がわかりました。
ってか、おばちゃん気質なのかな?
日本の田舎のおばちゃんも、茶色い和犬なら「柴犬」、白っぽい愛玩犬なら「マルチーズ」と決めてかかっている人が多い気がします(笑)。
特に「柴犬」の基準の広いことといったら、まるで海のごとし。。。

今我が家で預かっている保護犬が色合いだけシェパっぽい、純粋なる雑種犬(?)なのですが、
何度会っても、何度言っても、「「シェパードはいいねぇ」と褒めてくれるおばちゃんがいます。
最近は素直に「そうですよね~」と答えています。
シェパがいい犬であることは事実ですからね^^;

| ティオ松 | 2013/04/06 11:48 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこ画伯の絵のTシャツが欲しいなあ。

| ノリ | 2013/04/06 14:10 | URL |

No title

こんにちわ。きなこさん。

うちのクロべえ(フラットですが)はかなりの確率で
黒ラブちゃんだといわれます。。
もしくは、黒いゴールデンとか。。。
ゴールデンに黒はおらんと思うけど。。。。

みんな自分のボキャブラリーの中からコトバが出てくるから?

面倒くさいので、笑顔で「そうです」っと
答えています。。。


ところで、モナカくんがイヤイヤしていますね。。
すごい、カワイイ。。。
うちのクロも最近多くなりました。
年齢をとると頑固になるのかも?

| kurokurohaha | 2013/04/06 14:47 | URL |

No title

おひさです。(^^)

プッププ~ (^_-)
モナカくん怒って無いね~。(もっと遊ばせろ~)(^_-)

近所のワンコ、あまりオッちゃん好きじゃ無いみたい
自分だけにはチョット強めにかみゃ~がるし・・・(^^;)

アイス君のマズル、つかみた~~~い。(^^)

| も~ | 2013/04/06 15:46 | URL | ≫ EDIT

No title

「隣の家にいる」っていう説明より「自分ちの犬」って言った方が楽だったのかなあ~笑
自分ちの犬みたいに可愛がってるお隣さんの犬なのでしょうね、写真まで持ってるぐらいだし。
でもジャーマンシェパードだし・・・グレイハウンドじゃないし・・・笑
適当だ―グアムー( ̄▽ ̄)

| 結 | 2013/04/06 16:38 | URL |

No title

あはは、笑いました。
でも何でですかね。基地があるから?
(犬=軍用犬=シェパード、とかいう発想かしらん)

| さち | 2013/04/06 18:33 | URL | ≫ EDIT

No title

いや~、笑っちゃったよ。どのワンコでもジャーマンシェパードって・・。いやいやおおらかだよね~。ちょっとの違いは、気にしない・気にしないってか?おいおいと突っ込みたくなるけれど。

あれこれお洗濯お疲れ様~。

| わか | 2013/04/06 18:44 | URL | ≫ EDIT

No title

ほんと、ある意味犬種にこだわらない大らかさなんですね。うちのワンコはダックス(小柄なスタンダード)ですが、フランス人は間違えないんですが、現地の人からは「わー、チワワ!」と言われる確率高いです。

| Flamboyant | 2013/04/06 19:09 | URL |

うはは。

ザックリしてる~~(o゜▽゜)o
アイスくんのつっこみがめんこいわ~。
ジャーマンシェパードくん、モフモフしていいですよね~。
って、全然ちゃうやんなぁ、アイスくん(^◇^;)

| うらりー | 2013/04/07 07:12 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>JUNJUN(BATTLE_MOCHA) さん
あーそういうのもあるんですねー。
私がひとの顔と名前を覚えられないのと同じですねー。


>ごろーさん
クマ!?((((((゚ロ゚ノ)ノ
そうきたかー。強敵ですなあ。


>Corvallisさん
でもNZのひとたちはそんなことなかったですよ。
やっぱりいろんな犬種を見てるか見てないかなんでしょうねーきっと。


>どんぐりさん
そうですねー、犬はシェパードみたいな。
外国人はアメリカ人だと思ってた幼少期の私と似たようなもんか。


>ももんがさん
なんかもうねー、どうでもいいやーって気になりますね。
まあ別にたいした問題でもないしね。┐(´-`)┌


>@sirokurosakuraさん
タヌキかなー。
でもタヌキ知らないだろうなー。


>おやびんさん
わりとそんなとこありますね。
でも実際シェパードはさほど見かけないのがまた不思議。


>ぷらこさん
なんと!そんな古い記事まで読んでくださって光栄です。
ありがとうございます。<(_ _)>


>びび☆さん

へえーこんなドラマあったんですね知らなかった!!
恐竜物語かと思った。ヾ(´ε`*)ゝ


>ティオ松さん
あーだいたい柴犬ですよね、茶色いのは。
うちにも柴犬と呼ばれてた犬がいましたが今見ると全然ちがう!


>ノリぱ
着るの相当恥ずかしそうですわよ。


>kurokurohaha
そうそう!頑固になりますよねー!!
けっこう根負けします、最近・・・ (* ̄∇ ̄*)


>も~さん
ちょうどいいんですよ、アイスのマズルは。
あえて言うならばドライヤーの先みたいな感じですかね。


>結さん
なんというかいろんな境目があいまいなのです。
すべてにおいていろんなところがあいまいなのですよ。


>さちさん
あー、そういうことですかねえ?
普段ぜんぜん見かけないんですけどね、シェパード。


>わかさん
洗濯はもう、ここぞという時いっきにやらないと
キモチが萎えますからねー、途中で。


> Flamboyantさん
あー!なんか似てるかもー!!!!
その間違え方がすごく似てるかもー!!!( ̄w ̄) 


>うらりーさん
ジャーマンシェパードの子犬はもう、たまらんですね。
ある意味ゴールデンの子犬を超えてますね、あのかわいさは。

| きなこ | 2013/04/07 15:48 | URL | ≫ EDIT

No title

むちゃむちゃ面白かったです。というかすごーく共感しました。うちはフィリピン在住でラブラドールを飼ってますが、ピットブルとかやっぱりジャーマン・シェパードに間違えられますよ。「なんか混ざってるでしょ。絶対混ざってる」とか勝手に決められたりします。
たぶん、グアムの人とフィリピンの人はどっかつながってますね、絶対。

| ここなつなつ子 | 2013/04/08 01:00 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2444-c0409444

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT