ウェスティンでサンデーブランチ
残すところあとわずかの
サンデーブランチ部。
今回はウェスティンです。

*ホテルのウェブサイト(日本語)は→ コチラ
グアムのウェスティンは
なんだか妙な造りで(失礼)
ロビーもなんだか微妙な感じなんだけど
世界共通の あの香り が漂っているので
入った瞬間にうっとりするマジック。(´▽`)
あれは香水メーカーとウェスティンが共同開発した
オリジナルの香りなんだそうですよ。
ちょと高いけど公式オンラインショップで買えます。→ ☆
さてサンデーブランチの tasteレストラン は
ロビー階(4階)より下の1階にあります。

スタートは11時で
気になるお値段は35ドル+サービス料10%なので
おひとり様38ドル50セント。
けっこうお高めです。
でもまあしょうがないかなー
ウェスティンだからなー
・・・と、期待も高まる
ステキなエントランス。

特に目新しい料理はないけども
サラダ&前菜が充実していてナイスです。
あたたかい料理よりも
前菜が充実してるところのほうが実は好き。
あとカニ・エビ・ムール貝といった
シーフードもどっさり。
わたしは食べないのでどうでもいいんだけど
サンデーブランチにカニがあると
見た目が華やかになってよいですな。

もちろんそのまま食べてもいいんだけど
ローカルの人はけっこう隣の鉄板焼きコーナーで
お兄さんに焼いてもらったりしてました。
なるほどそういう手もあったか。
旅行中のかたも念のため
こうやって食べたほうが安心かもね。

デザートも各種取り揃え。
ミニサイズのケーキが
ショーケースに並んでるところなんか
ちょっと日本ぽいです。

クレープやワッフルも
その場で焼いてもらえるよ。

店内は白を基調として
スッキリと清潔感のあるインテリア。

お約束の生演奏もあるけど
歌ナシだったので
わたしとしてはとてもよかった♪
(歌われるとちょっと苦手)

・・・というわけで
決して悪くはないんだけども
なんというかどうもダメ。
なにがダメかというと
決定的にレストランの場所がダメ。(;´Д`)×
ちょっとドア開けて外に出れば
こんな景色だというのに

なぜわざわざこんな
ほとんど外が見えない造りにしたのか。

あと天井もやたら低くて息苦しい。
今日の写真は色の補正をしてないんですけど
なんとなーくみんな暗くないですか?
そんな感じなの。
なんか薄暗いの。
サンデーブランチですのに。┐( -"-)┌

わたしは建築のことなど全然わからないし
どんな事情なのかも存じ上げませんが
なんでもっとこう
バーン!とつくれないかな、バーン!と。
・・・ていう気になります、このホテル。
せっかくビーチフロントにあるのに
なんでこんなに暗いのかなー。(・´з`・)
ということなどが影響し
このような結果に。
![]() 2位 ハイアットリージェンシー 3位 マリオット 4位 アウトリガー 5位 ウェスティン 6位 PIC 7位 シェラトン 8位 フィエスタ 9位 リーフホテル 10位 ホリデーリゾート |
4・5・6位は僅差ということで
ちょっとスペースあけてみました。
料理は美味しかったし
スタッフのかたはみんな笑顔で
とてもいいサービスをしてくれたんですけども
この雰囲気が足を引っ張っちゃったなあ。。。
(*個人の感想です)
さて残るは大トリ・ニッコーホテル。
どこに食い込んでくるのか!?
ていうかいつ行けるのか!?

人気ブログランキング

にほんブログ村
おうちがウェスティンの香りになる夢の装置。
しまった、超欲しくなってきた♪
でもなんしかホワイトティーなら
ウェスティン的になるっぽい。

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 16:15 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
いよいよ明日
グアムへ出発です!
今、異常にテンション上がってまーす^^
そしてそして、きなこさんおすすめのファイファイビーチの
予約も完了しました!
フィッシュアイとどちらか迷ったのですが、きなこさんの楽しげな様子でファイファイビーチに決定しました。
28日に行ってきます。
お天気、どうでしょうね。悪いなら悪いで私は全然大丈夫なんですけどね、日焼けも気になるので。
ホテルのブランチ、いいなあ。。。
行ってみたいけれどたぶん行けないと思います。(
| みーのおかん | 2013/03/25 16:47 | URL |