いつ休むの?
東京の桜は満開だそうで
いいですなあ。(*゜▽゜*)

ところで↑これはクライストチャーチの桜なんですけど
日付を見たら2008年の9月でした。
4年半も前!! w(゚o゚)w
光陰矢のごとし。
4年半前もああもうトシだなあとか思ってたけど
当たり前だけど今よりも確実に若いわけで
ああいったい何をやっているんだ
2008年のわたしっ!! c(>_<。)シ*
というわけで以前は
「今日できることは明日やろう」
なーんて言っていたわたくしですが
もはやそんな余裕ブッこいている場合ではない。
だってほらわが家は全員そろって
絶賛右肩下がりのお年頃ゆえ
メンバー全員調子よくて
天気もよくて時間がある
・・・などという好条件が
次回いつ揃うのかわからない。
なので最近は
今日できることは今日やります。

特に仕事を始めてからは時間も限られるので
休みの日に好条件が揃おうものならば
今日できることは今日やる、どころか
明日できることも今日やる。
なんならあさっての分ぐらいまでやっておきたい。
という心がまえで臨んだところ
それはそれは日々の暮らしが充実して
いろんなことがはかどるのですけれども
いっこうに休めません。 ε-(;ーωーA
毎日フル回転でものすごく疲れる。
ボーッとする余裕がまったくない。
あさっての分までやっちゃえば
明日ラクできるかと思ったんだけど
明日になったらまた
あさっての分までやらなきゃいけないわけで
なんですかこりゃ
エンドレスじゃないですか。Σ(・ω・ノ)ノ!

かといって今日の分しかやらないと
予定通りに行かなくてやり残しが出るじゃないですか。
それが明日に持ち越されるじゃないですか。
それで明日やることが増えて
また残りがあさってに持ち越しになって
そうやって雪だるま式に増えていって
ひぃぃぃーっ!! )゜0゜(
てことになるじゃないですか。
(今までそうだった)
・・・・・・あっ、でもいいのか。
それで今まで暮らしてきたんだから
別にそれでいいのか。

いやどうかなあ?
どうなのか。
どうなの?(丸投げ)
「休み時間」込みで計画立てればいいの?

にほんブログ村

人気ブログランキング
あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 18:04 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
イイと思います!
だって、絶対全部片付かないのですからして。
ワダスの目の前には「明日できることは今日するな」という
ありがた~いお言葉が掲げてあり、
日々、それを全うして過ごしております・・・。
絶賛ダメニンゲン継続ちうです。
でも、休む間もなく働いていた時期もあったのですよ~。
ヘダラヘダラ過ごしてる今ではシンジラレナイですが(笑
休むために、バリバリ働いてもやることはなんぼでもあるんですもん。
明後日の分までこなしてしまうなんてことを続けていたら、
きなこさん、具合わるくなっちゃいますよお。
できちゃうところがすんごくかっこいいとは思いますが^^。
若さ・・ですかねぇ。←遠い目
| うらりー | 2013/03/23 18:52 | URL | ≫ EDIT