☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

やっぱり脳がアレ





こんにちは。|^・ω・)/

相変わらずダメOLやってます。

あ、ちがった。

「ダメOL見習い」だった。
(まだ試用期間中)


でも試用で終わるかもしれません。
なぜならば想像を絶するdameなので。


1303181


日本で働いていた20年近く前(!)は
スーパーウルトラデキOLだった(自称)ので
ちょっと波に乗ればすぐできると思ったけど

いっこうに波に乗れる気配がありません。


まあ新しい職場というのはどこもそうですが
とにかく覚えることが山ほどあるんですけけども
これがもうまったく覚えられない。

自分でもビックリする。w(゚o゚)w

何度おそわってもまちがえる。

ていうか
「おそわった」ということすら忘れる。

この間おしえたよね
えー聞いてないっすよー
いやいや、メモしてたじゃん
うそーまさかー

あっホントだ!!(;゜ロ゜)



・・・みたいな。


1303182


ホントに申し訳ない。
肩身がせまい。

ていうか自分がおしえる側だったら
あんたナメてんの?って思うね、絶対。

こんなに同じミスを繰り返すなんて
マジでどっか悪いのか?わたし。)゜0゜(


・・・と思ってたら先日
こんな記事を発見。(→


同じミスを何度も繰り返す人は
脳が上手く機能していない。




1303183


そうか。


脳だったか。

脳じゃしょうがない。

脳じゃがんばってもムリ。

脳じゃあたしのせいじゃない。ヽ( ´ー)ノ



というわけで
そろそろ新入社員を迎える季節ですが
ダメ社員も生ぬるく見守ってあげてください。





やる気はあるのに脳がアレなもんで。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 17:14 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

 うんうん、よくわかります。
私も、かつてそうでした。
でも、大丈夫、もうちょっと経つと、脳が仕事モードを取り戻しますから。

めげるな!焦るな!頑張って!

| ティナママ | 2013/03/18 16:27 | URL |

No title

私も最近歳とって脳が・・・ って思ってましたが
『のうだま1』 と 『のうだま2』 という本を読んで反省。。
歳のせいにはできません。。。

この本、『キッパリ』だか『スッキリ』だかを描いた漫画家
“上大岡トメ” さんが脳科学の教授と描いた本ですが
基本漫画なのでスラッと読めて為になる事間違いなし!
とってもオススメです!

でもやる気が出ないのも歳のせいでしょうか?

| ひさみん | 2013/03/18 16:45 | URL | ≫ EDIT

デキる人より、ちょっとアリ?って方が中々かわいい系じゃないですか。
今までの人よりパキッとやられちゃ、可愛げないわぁ。と私なら思うけどなー。

脳なら尚更仕方ない!開き直れ、きなこさん!

| rire | 2013/03/18 17:55 | URL | ≫ EDIT

No title

そうね!あれね!あれですよね!?
あそこの~あれ!
そんな会話が多い我が職場。

| ろっく | 2013/03/18 17:58 | URL | ≫ EDIT

タイトルを「猫がアレ」と読んで、「今日はニャンの話ね」と……で 「アレ?」って……

私の脳は、末期的症状どころか、脳なのかどうか……(´Д`)

| 生ぬるすぎ | 2013/03/18 18:00 | URL |

うーむ・・・。

脳がアレ・・・。
思い当たるフシがいっぱーい(^◇^;)
できるOL代表のきなこさんでさえ、
同じミスを繰り返しちゃうっていうんだから、
脳がアレっすね。
がんばれ、脳~~っ!
使ってない領域がいっぱいあるはずだから、
キリキリ動いて欲しいと切に思うこの頃です。

↓ビルの雪の件ですが、落雪注意のテープまみれですよ~。
新雪に並ぶビルは美しいかもですが、
今時期の黒々とした雪壁の中に建つビルはいただけません・・・。

| うらりー | 2013/03/18 18:03 | URL | ≫ EDIT

わかる~

気をつけようと思って
再確認してるのに
凡ミスするの・・
なんだろうね
やっぱり脳がアレなんだろうな・・と思うわ
サラっと流して~と思うけどそうもいかないし(笑)
大人ってつらいね

| ヤッサン | 2013/03/18 18:23 | URL |

No title

      __     さあさ !
   ∩ √__]∩   買ってらっさい、買ってらっさ~~い!!
   | ノヾ── ゝヽ //⌒)) 
   /  ●   ● |/ /    
  |    ( _●_)  ミ/ ││damedameのおっぺけぺー社員を  
 彡     |∪|  、` \││デキデキに大変身させる 
/ _,    ヽノ  /´\ \   まほーのシャケ クマ 
(___)     ./    \_ ,)) 彡 ひと切れ たったの一万円!クマ
            ノ  ヽミ    
              バン、バン  

          さあさ、早いものカチ クマ-

| クマゴロー | 2013/03/18 20:05 | URL |

アレなもんで

人の顔と名前が覚えられません
ゆえにこんな昔話が
友達と校内を歩いていたら会釈する子がいたので「知り合いか?」と問うたら『クラブの後輩(-"-;)私とあんたの』「・・・」
30人もいない部だったんですけどね

| もちぷりん | 2013/03/18 20:52 | URL |

No title

あぁ、もう本当に同年代…。
私も1月から働き始めたのですが、脳がアレです…。
今日は20代の子に「復習すると良いですよ」なんて指導してもらっちゃったりして…。
昔はすぐ覚えられたのにな…。すぐパパパっだったのになーーーー!
そうか…、脳がアレか…。

| こぱんだ | 2013/03/18 22:14 | URL |

年のせい

昔はデキたんだからね?今は歳のせいで、なかなかエンジンが、かから無いだけさ。
しかし若いのに3ヶ月以上経っても全く仕事を覚えない子もいます。毎日新鮮でいいなぁと、思います。
はたで見ている限りは、大変面白いです。

| ふくにゃこ | 2013/03/18 22:23 | URL |

それは

ズバリ、アンマッチ、適材適所でないのでは??!

きなこさんにはマッチしてないから元来デキデキのお脳も感応しないのではないでしょうか?


私事ですが、4月から新しい職場で心機一転・再出発となるので、現職でゆるみきった心根を正すべく地味にリハビリ中です。
ついていけるかな…、自分。

| 687s | 2013/03/18 22:46 | URL |

わたしも

転職して半年経ちますが未だミスばっか。
しかもアラフォーにはキツイ膝上キュロットの制服。
年下の上司はきっと、『おばさん。。。』と嘆いてるよ。
そっか、脳がアレなのか。しょうがないな。

| あお | 2013/03/18 23:21 | URL |

No title

私もありますよ〜、全く同じ経験が。十数年振りに社会復帰した派遣先で「もう3回説明したでしょっ!」と言われて、あのデキOLだった自分は本当は自分ではなかったのかも、、、とか訳のわからない思いが脳内を駆け巡って、穴を掘って入りたいくらいでした。10年ひと昔どころか、何光年?でしたよ〜。あのオバサン使えねー感は半端なかったと思います(大汗)

| Flamboyant | 2013/03/19 09:05 | URL |

No title

私も脳がアレの一人です。

毎月のルーティンワークも、たまにひと月抜けると、私の脳からも
抜けてしまうようです。

先日も先方へ何の資料も持たず、伺ってしまうとこでした。

あぶない、あぶない。

もう少し進むと漢字は読めるけど書けない→物の名前(人の名は
当然出てこない)が出てこない。

と、なるそうです。(母談)

・・・そう遠くない気がしている今日この頃。

| ひゅうぼん | 2013/03/19 10:14 | URL |

わたくし…今のバイト先(スーパー)に勤め始めた時…『実習生』の胸バッチが1年間外れなかった伝説の持ち主でございます。

表立って言われませんでしたが、コレはて『アイツ使えねー!(゜言゜)』って思われていたってことですよね(-ω-;)

そんな私でも9年経って立派にベテランの仲間入りしてますから、きなこさんもダイジョーブイ!!www

| 青森りんご | 2013/03/19 10:49 | URL | ≫ EDIT

なるへそ!脳かぁ(笑)!
私は『出来ない自分』に追い詰められる性格なんですが、そう考えれば良いんですね(^w^)
きなこさんの生き方、力加減、見習いたいと思います(笑)m(_ _)mありがとう!

私は『有り得ねー』って直接言われるタイプです(;_;)言いやすいのかな…

| びび☆ | 2013/03/19 11:21 | URL |

No title

そうですね、脳のせいならば、きなこさんのせいじゃ…
って、思いっきりきなこさんの一部じゃないですか 爆
でも、モナカアイス君にごはんあげるの忘れなければ
ある程度はオッケーですよ 笑

| Shamu | 2013/03/19 13:52 | URL | ≫ EDIT

脳は復活する

しばらく続けてて必要性がでてくると、脳は復活する!かもしれませんよ。
そう思うことにしましょう。うん。(自分に言い聞かせてる私)。

| ここなつなつ子 | 2013/03/19 14:41 | URL | ≫ EDIT

試用というのがあるんですね。

こちとら
採用面接の
待機中。
ドキドキ。
あと
5番目かな。

一人で受けて面接官は3人。アラフィフにはこたえるぜ。ふぅ。で 気晴らしにブログを。お互いなんとかなるサ。

| ゆうゆ | 2013/03/19 14:45 | URL |

No title

そうなの!
わたしはてっきりデキるオンナだと思ってたんだけど、
それは過去の話だったのだとここ数年思い知らされています。
今となってはホントにデキだったのかどうかも謎ではあります。
だってあまりにもダメなんですもの。
やる気も起きないし。
がんばって何とかなるレベルじゃないんですよねー。
ふっ。

| らかぶ | 2013/03/19 15:27 | URL | ≫ EDIT

No title

あはは。きなこさん、がんばって下さい。
今は助走なんですよ!もしくはこれは覚えなくていいわって
脳が勝手に判断してるのかもしれないですね。

お客さんだと全然平気なのに同じチームの
同期(41歳)から何度も聞かれると最終的に激ギレする私。
大人げない、と反省しきりの日々です。

| さや | 2013/03/19 16:58 | URL |

お仲間です

先日、お蕎麦を茹でていて、エビがあったことを思い出し、

海老天蕎麦~作ろう~って、エビを揚げていたら、出来たのが、

エビフライ!!なんで~~(?_?)

そうか、脳があれなのか~~

| ちびら | 2013/03/19 17:54 | URL | ≫ EDIT

No title

今日、数日分一気に読みました。

おっ!きなこ嬢はココナッツ飲むの初めてなのね。
私は飲んだ事がありますわよん♪(ちょっと勝った気分)
うふふふ・・・・ふふ???

あれ?どこで飲んだっけ?????
確かにヤシの実の入れ物で飲んだ事があります。
でも、どこで飲んだのか全く思い出せない!

何処でも飲める物ではないし、海外旅行中とか
特別なところで飲んだはず。
なのに!全く思い出せない!

うーーー
私もよく気がつく自称デキOLだったざます。
でも・・・今ではお茶くみも無理かも・・・
( 個人のコップをすぐに覚える自信なし! )

| モナママ | 2013/03/19 17:55 | URL | ≫ EDIT

俺も脳がアレかも。最近、自分が何してたか解らない時がたまにあるんだよな。結構重症?

| 半端ヤロー | 2013/03/19 22:49 | URL |

お返事っていうか

やだもう、みなさん。
脳がアレなのは年のせいだと思ってるでしょ。
わたしが書いたからそう思うんでしょ。
まあそうでしょ。

でもトシ関係ないのよー。( ´ω`X
元記事によるとね。

だから新入社員の若い子でも
脳がアレだと覚えられないのよー。

だけどそんなこと言ったら
わたしは昔デキOLだったわけなので(自称)
以前は脳がアレじゃなかったってことで

でも今は脳がアレだってことは
それは本当は脳がアレなんじゃなくて
やっぱりトシのせいなのかしら

・・・みたいな事実が判明して
愕然としているわたくし。il||li_| ̄|○il||li



| きなこ | 2013/03/20 21:21 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2428-0958acdb

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT