ファイファイビーチだよ ~後編~
つづきだよ。
ランチの後はグアム名物
ココナッツが登場です。
新鮮なのをじゃんじゃん割ってくれるので
ストローさして飲みます。

実はわたくし
ココナッツ飲むのも初体験。
うーん、美味しいかどうかはアレですが
まあココナッツジュース飲んだっつーことで。ヾ(´ε`*)ゝ
ところで「ココナッツ」といって思い浮かべる
あの中が真っ白になってるのは古いココナッツ。
そちらは手に持ったまま割って(!)

中身をコリコリ削り出すと
いわゆる「あの」ココナッツになります。
勉強になるわあ。

他にもヤシの葉っぱで金魚を作る
クラフト教室なんかもあったりして
食後のひとときはあっという間に終了。

午後は「ジャングルツアー」というのがあるので
せっかくだから参加してきました。
ビーチの裏手に広がるジャングルを
少し歩いて行くとなんと!洞窟が。w(゚o゚)w

中はひんやり涼しくて気持ちいいです。
ちゃんと足元は整備されてるし
ライトもついてるから安心。
奥行きはさほどないんだけど
鍾乳石のようなものもあったし
奥には透明度バツグンの池(?)もありました。
昔だれか住んでたかもね。

洞窟を出てしばらく歩くと
本物のラッテストーンに遭遇。

昔むかしは家の土台に使われたとか
使われなかったとか言われている
ラッテストーンですが
石の台にサンゴを乗っけたものだそうですよ。
知らなかったー。
こういう形に石を削ってるんだと思ってた。
でも考えてみたらこんな巨大な石ないか。
上に乗ってるサンゴはコレ。

しかしこんなもん乗っけただけで
土台にするなんて、大丈夫なんでしょうか。
いろいろ。…o(;-_-;)o
なーんて不安に思いつつ
さらにジャングルを進んでゆくと・・・

海に出るよー♪ \(*^▽^*)/
なーんて実はね、
さっきまでシュノーケリングしてたビーチが
振り向けばすぐそこに。( ゜o゜)
ビーチの裏側をぐるーっと回ってたってことです。

*前回の写真より恋人岬が若干近くなってるのにお気づき?
なので帰りはビーチ沿いにてくてく歩けば
あっという間に到着。
・・・というところで
ひととおり終了です。
帰りは2時・3時・4時の3便の中から
好きな時間のバスを選べます。
朝の出発も8時半ごろと10時ごろの
2種類から選べます。
わたしはホテル出発が10時半で
2時の便で帰るという最短コースで
ここにいたのは正味3時間ぐらいだったのに
丸一日たっぷり遊んだような充実感でした。
3時間なんて家にいたらあっという間なのになー。( ̄。 ̄)

今回はせっかくなので
すべてのアクティビティに参加してみたんですけども
これは全部「権利がある」っていうだけなので
なーんにもしなくてもOK。
朝早い時間から夕方の4時まで
ビーチでのんびりするもよし
木陰のハンモックで読書するもよし。
このビーチでは自然保護のためジェットボートなど
動力系のアクティビティが禁じられているから
水もキレイだしとっても静かに過ごせます。
スタッフの方の、イイ感じにフレンドリーでありつつ
イイ感じに放っといてくれる距離感もよいです。
あえて何もせずのんびりしたい
・・・というオトナの方には絶対おすすめ。

あと、個人的にすごーくよかったのは
とにかくどこもかしこもキレイで清潔なところ。
敷地内のどこにもゴミひとつ落ちてないし
更衣室なんかもこまめに掃除されているので
なんか濡れててキモチ悪い。。。( ̄Θ ̄;)
みたいなことがなくてありがたいです。
決してゴージャスではないんだけど
グアムには珍しい「簡素にして清潔」という
日本人にとっての重要ポイントを
ちゃんと押さえてらっさる。

なによりもホテルから近いというのは
時間が限られたツーリストのみなさんにとって
とてもよいのではないでしょうか。
グアムにお越しのみなさんには絶対おすすめ。
わたしも誰か遊びに来たら一緒に行こうっと。
・・・誰も来ないけど。(´・ω・`)
犬も行けたらいいのになー。

人気ブログランキング

にほんブログ村
↓ここから申し込むとちょっと安くなるよ。

あわせて読みたい
| グアムで行く | 15:20 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
私が行ってあげますわよ…!
嘘です。冗談です。許して下さい。
(初コメなのに、調子にのりました・・<(_ _)>)
あっ、aiと申します。ツイッターでフォローさせて
頂いてる者です。
本当に6月に行く予定なので、参考にさせて
もらってます。6月のグアムって初めてなんですけど、
どうですか??雨季の入り口って感じみたいですが…。
ゴルフする予定なんで、お天気心配ですが・・。
モナカアイスくん、お見かけしたら、お声掛けさせて
頂いても宜しいですか??(お会いできる確率なんて
ひじょーに少なさそうですが・・)
| ai | 2013/03/15 14:40 | URL |