☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

一時帰国あるある





日本に帰ってきたときに
ありがちなこと。


1302234


もしくは閉めようとする。

運転手さんにイヤーな顔されます。
そりゃそうよね。
無理に開けたりしたら壊れそうだしね。

どうもすみません。<(_ _)>



1302221


ニュージーやグアムの歩行者用信号は
ボタンを押さない限り青にならないので
横断歩道に着いたら無意識に
ボタンを押してしまいそうになる
・・・のをグッとこらえる。




1302232


どこにどう立ったら流れるのか
わかんなくてなかなか出られない。

あと手を洗う水が自動で出てくるやつ
あれにも感知してもらえなくて
ヒラヒラしたりする。

きぃっ!!



1302233


バス停にいれば
ちゃんと停まってくれるのに
ハイハイハイハイー!(o ̄∀ ̄)ノ”
・・・って主張してしまい
ちょとはずかしい。




1302231


久しぶりに帰国したとき
最初の数日はなぜか
赤信号にひっかからずに
いつも走ってわたってたので

うわー今日も残り11秒だー
毎日すごいなあ、わたし。
 ( ̄^ ̄)

・・・と思ってました。


ていうか
今でも帰るたびに思う。(;^◇^;)ゝ






そんなトキオ滞在もあとわずか。
人気ブログランキング 
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 13:36 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

バス

高知では、手を上げれば何処でも、バスが止まってくれますよ。
何処でも降りられます。

| korosuke | 2013/02/23 12:46 | URL | ≫ EDIT

No title

そもそも、地方なので、都会のルールはまったく理解不能でございます。

タクシーは一緒ですけどね。

私もやらかしそうな気がします。w

| てるすけ | 2013/02/23 13:14 | URL |

No title

タクシーのドアを開けようと手を出したら開けられて・・・
突き指しました・・・・・。
気をつけて!
せっかちなんだから♡

| ろっく | 2013/02/23 13:54 | URL | ≫ EDIT

No title

どれもあるあるですわー。逆にこちらでは日本人観光客の方達はタクシーの横でジッとドアが開くのを待ってたり、閉めずにそのまま行っちゃったり。トキオ滞在満喫して下さいね。

| Flamboyant | 2013/02/23 14:16 | URL |

No title

タクシーのドアを閉めようとして 「あ、触らないで下さい!」って注意されたことがあります。

これだけは反射的に 毎回ドアを閉めようとしちゃいますね。

| 三毛猫ルビー | 2013/02/23 15:33 | URL |

No title

あるあるだよね~。タクシーのドアは、手をかけて怒られたことある。信号はね・・・何十年って手押ししなくてもよかったのに ある日突然っていうか知らないうちにチャチャッと工事してお知らせもなく手押し式になってた。いつもの調子で自動的に青になるタイミングでとぼとぼ渡り始めたら『婆ぁ~死にてえのか!!』ってどやされたことある・・寿命が縮んだね~まったく^^。

| わか | 2013/02/23 16:55 | URL | ≫ EDIT

わかります~

ほんと「あるあるある~」って連呼しちゃいます。タクシーのドア、自分で開けたり閉めたりしちゃいますよね~(^^;)
それと、エレベーターの右に立つか左に立つか、これも関東と関西で違うんですけど、海外から帰国すると、ぜーんぜんわかんなくって、迷惑かけて「スミマセン、ワタシ浦島デス」状態です。

| ここなつなつ子 | 2013/02/23 19:11 | URL | ≫ EDIT

外国人なら

外国人なら許してもらえるのに
100%日本人だから恥ずかしいですよね。
いちいち「海外在住です」って言うわけにもいかないし。

ところで青信号の上の「11秒」は何ですか?!
近々帰国するので予習したいです!

| Corvallis | 2013/02/24 00:36 | URL |

ほほーーっ!

タクシーのドアはわかる気がしますが、
バスに手を上げて主張するとわ!
なんか、かっこいい~~( ´艸`)
帰国子女のふりしてやってみようかしら・・・。
↑子女?既にムリ(爆

| うらりー | 2013/02/24 09:29 | URL | ≫ EDIT

センサー

奥様!
トイレのセンサーは3cmぐらい離れたところに手をかざしなさいってどこかのトイレに書いてあったわ。確かに流れる確率がぐっと上がった気がするの。ぐっとね。ひゃくパーじゃないですけど。

蛇口はね、隣の人を盗み見するのよ。手の位置が違うはずよー。そして真似るのよ。それでぐっと水の出が上がるはずよ。ぐっとね。

| さおり | 2013/02/24 10:48 | URL |

ひぃ~

あーーーっはっはっは~ぎゃーーーはっはっは~
はぁー笑った。。。
11秒に座布団10枚♪

| ayukan | 2013/02/24 14:54 | URL | ≫ EDIT

じゃあアレは?

カナダ在住ですが、あの「残り11秒」にしか見えない、アレ。
ありゃ一体なにを表しているのですか?
昨年の11月に日本に行き、トキオの町を歩いた時には遭遇しなかったタイプの信号です。。。
すごく気になります。

| ponta | 2013/02/24 17:46 | URL | ≫ EDIT

No title

11秒の信号、ガチで壊れてるんだと思って一緒にいた友達に「あれ、電球切れてるよ」て言って笑われました。。。 
電球が切れる瞬間を目撃したわよっ!てちょっと鼻膨らませたりして。。。

| staffy | 2013/02/24 21:10 | URL |

ほー。

11秒と見たことはなかった…。一回ナマでジーッと見てると意味がわかりますよ( ´∀`)

| ちゃ | 2013/02/24 22:54 | URL |

No title

トイレで、トイレのセンサーを写真に撮ったきなこさんに乾杯
(トイレの中でシャッター音がしたら??怪しすぎ
       想像しただけでもおもしろーーーーい!!)

あっ
帰国子女のうちの子
タクシーのドアを思いっきり締めて
怒られた事あります。

| sunshine | 2013/02/25 10:51 | URL | ≫ EDIT

えっ?!バスって、手を上げなくても止まってくれるんですか?Σ(゚Д゚)

こちらでは、手を上げたり、一歩前に出てみたり『乗りますよアピール』しないとバスが通りすぎて行ってしまったりします(苦笑)

| 青森りんご | 2013/02/25 11:22 | URL | ≫ EDIT

お返事というか追記

あーすみませんすみません。<(_ _)>
このパターンの信号、全国区かと思っていたら違うみたいですね。

これはですね、「11」に見えるのは単なる目盛りで
実際には■が何個か積み重なっています。

■■
■■
■■
■■

↑こんな感じ。

で、この■がだんだん減っていって
ゼロになると(たしか)点滅→赤です。

赤の時もやっぱり「11」みたいになってて
ゼロになると青にかわります。

・・・っていうしくみ。

ニュージーやグアムの信号は
20だか30だかから始まって
カウントダウンになるしくみなので
あっ、あと11秒!と思ってしまう

・・・っていうしくみ。


という
しくみ好きのわたくしが
説明させていただきました。<(_ _)>


| きなこ | 2013/02/25 18:57 | URL | ≫ EDIT

お返事というか追記

あーすみませんすみません。<(_ _)>
このパターンの信号、全国区かと思っていたら違うみたいですね。

これはですね、「11」に見えるのは単なる目盛りで
実際には■が何個か積み重なっています。

■ ■
■ ■
■ ■
■ ■

↑こんな感じ。

で、この■がだんだん減っていって
ゼロになると(たしか)点滅→赤です。

赤の時もやっぱり「11」みたいになってて
ゼロになると青にかわります。

・・・っていうしくみ。

ニュージーやグアムの信号は
20だか30だかから始まって
カウントダウンになるしくみなので
あっ、あと11秒!と思ってしまう

・・・っていうしくみ。


という
しくみ好きのわたくしが
説明させていただきました。<(_ _)>


| きなこ | 2013/02/25 18:58 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2406-c07d9495

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT