すてきなミスターさん
きのう夕方の飛行機で到着したあと
ホテルに着いて荷物を置いて
ホッとひと息つく間もなく
あわただしく向かったのはコチラです。

ひさしぶりにブーツ履いたら
カカトがすり減っていて
成田空港の「動く歩道」で
あやうく転びそうになった。ヾ(´ε`*)ゝ
明日は雪が降るって言ってたし
(そして実際降っているし)
今のうちに直しておかないとエライことです。
ただでさえ転びますのに。
というわけで
急いでミスターさんに向かったわたくし。

日本でもニュージーでも
ミスターミニットにお世話になってきたけど
いつもとっても忙しそうなので
お話ししたことはありませんでした。
でもここのおじさんは
修理しながらいろいろお話ししてくれて
それがたいへん面白かった。
高層ビルの地下にあるお店だったので
会社説明会に来る大学生が少ないから
やっぱりまだまだ就職は厳しいんだね、とか
昔みたいに夜は人が歩いてないから
残業減ってるんだろうねえ、とか
ちいさなカウンターの中から
いろんな世界が見えるんだなあと
思わずぐいぐい取材したくなりました。
今から面接!って時に靴を直しにきた学生さんなんて
おばちゃん話聞いただけで応援したくなったわ。
合格したのかしら。
してほしいわあ。

あと場所柄、外国のかたも多いそうで
おじさんは英語もオケー。
お客さんとのやりとりから覚えたそうですが
わたしよりずっとスバらしいアメリカ英語です。
すごいわあ。
先日はカナダのかたが
ちょっとむずかしい修理を持ってきたそうで
「いつできる?」と聞かれたから
「2時間ぐらい」と答えたら
はあ?今日できんの?マジで!?
・・・と驚かれたそうです。
そりゃそうよ。
ニュージーのミスターミニットだって
数日後に受取とかよくあったもん。
そりゃ驚くわよ。
なんだかミスターミニットを舞台に
連ドラが作れそうな感じです。
楽しかったわあ。
こういう時こそわたくしはチップを払いたい。
「カンブリア宮殿」でやるらしいよ。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 雑談 | 17:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
素晴らしきミニッツの世界
かっこいい~!おじさまステキ~!
職人ですよねぇ、かっこいいなぁ。
私もこういうところにはチップ払いたいです。
「サービスを買う」という感じですね。
しかし「MINIT」なのに数日かかるとかどういうことかしら?w
| たまこ | 2013/02/19 17:55 | URL |