☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

プアボーイ





ミキサーが壊れたので
ニーダー購入までパン作りはお休み。

いいのいいの。
買ってくればいいの。

パンが作れなければ買うがいいの。ヾ(  ̄▽)ゞ


1301191


せっかくなので
たぶん自分では作らない
フランスパン的なものを買ってみるざんす。


ていうかその前に
やけにうれしそうだねモナカくん。

パンごときでなぜそんなにうれしそうなのかしら。


1301192



やめなさい! (;`O´)o


パンごときでそんなに喜んだら
気の毒な家の子みたいだからやめなさい。

そもそもパンはきみたちのものではなく
にんげんの食べ物なの。
高いの。

5ドル40セントもするの。

・・・・たっ、高い!!! (  ゚ ▽ ゚ ;)

いま気づいたけど高い!

グアムで作ってるフランスパンは
甘くてやたらソフトで
フランスパンとは似て非なるものなので
本土から入ってきたのを買ったざんす。

高級品ざんす。


1301193



高級品だけど
POOR BOY て。(-ω-;)

なんでまたそんなネーミング????


しかも袋に描かれているのは
7日ぶりにパンにありついたぜい!
もう絶対はなさないぜい!
・・・という雰囲気のミゼラボーな少年。

こんな絵描かれたら
おばちゃんパン食べるの罪悪感だわあ。

金にモノを言わせて
簡単に買っちゃってすまないねえ。o(;△;)o


1301195



なんか不思議ー。
食べ物のパッケージってたいてい
ハッピーなイラストが描いてあるはずなのに
消費者をこんな気持ちにさせる絵なんて不思議。

・・・と思ったので
いちおうたわむれにググってみたらば。



1301194
*出典:Weblio辞書→




!!!w(゚o゚)w !!!

知らなかった!!
そうなのかー。
そのサンドイッチ用のパンなのかしら。


そういえばこの間 あいこ先生 のところで
「フランスパンは名称によってクープ(切り込み)の数が決まってる」
ということを初めて知って驚いたばかり。
(東京ガスのサイトにも詳しく出てるよ→

あれはお店によってそれぞれ
好き勝手にデザインしてるんだと思ってたけど
ちゃんと決まりがあるのねえ。

へえー。
勉強になるわあ。


ちなみに甘くはなかったけど
やっぱりソフトなパンでした・・・・



人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 22:05 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

きなこさん、こんばんは~。
少年、ひもじかったのね。。
足元がサンダルなのか、ブーツなのか定かじゃないし。
足指出ちゃってるよ~。
あ、まさか、ちょっと前に流行ったブーツサンダル…??

クープの数云々は知りませんでした!
さすがつれモナ、勉強になります。

| さや | 2013/01/18 21:12 | URL |

No title

フランスに行ったとき、店頭(屋台みたいな)で買えるサンドイッチがみなそのタイプで参りました。
パンがものすごく固いのです。
当時、21歳と若さの盛りでしたが、歯が立たないというか、
rich girlだったら、絶対買わないと思いました。
もっと柔らかくておいしいものが食べたかったです。
「貧乏がにくい!」と思いました。
だから、そのネーミングにはいたく納得します。(今初めて知りましたが)
モナカ君達は、ほんとは何を見てあんなうれしそうな顔をしているのかしら?
むちゃくちゃかわいいお顔。(^o^)

| mi-goro | 2013/01/18 21:12 | URL | ≫ EDIT

皆さん物知りだなぁ。わたしだったら、プアボーイ?ぷっ!( ´艸`)イラストそのままやん!って突っ込んでオシマイだわ。

意味深でももうちょっと少年の服綺麗にしてあげて~

| rire | 2013/01/18 21:52 | URL | ≫ EDIT

高っ!!

びっくりのお値段にそのネーミング!!
と、思ったらなる程そうゆうワケでしたか。
また一つ賢くなっちゃったo(^-^)o
近所のパン屋さんはソフトフランスしかありません。
あの堅いフランスパンは難しいらしいです~。
何が?とわ聞かないで下さいよ。

| うらりー | 2013/01/19 07:52 | URL | ≫ EDIT

ぱん♪

モナカくんアイスくんの 『パン』 にうれしそうな顔してる写真を見ると、我が家のビーグルちゃんだけじゃないのかしらと、今回の本題からずれちゃってますが、笑顔写真に惹かれました~!!
お二方とも、やはり、パン好きなのでしょうか。。。

我が家の四足の次男坊は、びっくりするくらいパンと牛乳が好きなんです。。。わんこといえばお肉好きと思っていたのに、狂ったようにパンと牛乳が好きだというのがビーグルを飼って驚いたこと。
ビーグルなので、基本なんでも大好きですが、パンは別格。
なので、我が家では魔法の言葉として『パン』が使われてます(笑)我が家を脱走した時にも、空に向かって『パ~~~ン』と一言叫べば、どこからともなく猛ダッシュで帰宅する彼・・・。

どうしようもなくなったら、『パン』頼みな我が家です。

| はちぽん♪ | 2013/01/19 10:05 | URL |

パン

ワンコってパン好きですよね。
うち、痩せてたんで獣医さんにパンとか麺類少しあげてみたら?と言われた通りにしたら、あっという間にコレステロール値上昇でびっくり!
ミゼラボーって(笑)…確かに!悲哀を感じますなぁ~
クープの話は、私もテレビで見て、ほほーっと以来、人に言いまくってます。結構みんな知らなくて尊敬されます。

| ガトー | 2013/01/19 10:07 | URL | ≫ EDIT

はじめまして
こんにちは。
以前ポ・ボーイというメニュー名で、フランスパンに牡蠣フライが挟まったサンドイッチを食べたことがあります。とっても美味しくて気に入りましたが、「ボーイ」って何やねん?と思った事を思い出しました。
プア(ポー)ボーイだったのか!

| あんこ | 2013/01/19 10:27 | URL |

No title

      | ̄ ̄ |
   / |  ☆ |      ∧∧ <ウチのダンナ様が
  / :_|___|_    ( 。_。) 「クマの分はまだかね?」
  ||   ( ・(ェ)・)     /<▽>   と申しておりますが・・・
  ||::/ <ヽ∞/>\   |  _ / 
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」  
_..||::|   o  o ...|_ξ|   |  
\  \__(久)__/_\  |
.||.i\        ヽ_ノア\|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |
.||   ゙||~^^^~^^^~^^~||

| クマゴロー | 2013/01/19 14:53 | URL |

No title

おおっ、種類によってクープの数決まってるんだ!知らなかった~。大変勉強になりました。プア・ボーイ?値段も然ることながらパンが入ってる袋のイラストに・・ええ~っ、すごい貧しそう!って思っちゃうかどサンドイッチ用のソフトフランスなんだね。パンを見上げるモナカ君とアイス君のお顔がとっても期待に満ち満ちてて可愛い!

| わか | 2013/01/19 16:31 | URL | ≫ EDIT

No title

Poor Boyっていうタイトルのお芝居、何年か前に見に行きました。

7歳の誕生日を迎える男の子が突然、自分は実は数年前に死んだ別の大人の男性だと言い出す話で、男の子の家族と男性の遺族双方の視点からお話が進むんですが・・・あれはなんでPoor Boyだったんだろ~?ちなみにパンは関係なかったはずです!
アメリカではサンドイッチの種類なんですね。
どんな起源でそんな名前なのか気になりますね。

| 結 | 2013/01/19 18:08 | URL |

お返事です

>さやさん
ほんとだ!靴破けてる!!!w(゚o゚)w
パンいっぱいお食べよぉー、って気になりますねえこれは。


>mi-goroさん
わたしも若かりし頃パリでパンとスープだけ食べてたら
お店のひとにものすごく同情されました、そういえば。


>rireさん
ググってみるとなんでもわかる時代になったんですねー。
すごいわあ。


>うらりーさん
そうそう、あいこ先生も難しいと言ってました。
なのでわたしは作らないことに決めました。


>はちぽん♪さん
パン、好きですねー。
ついあげたくなっちゃうんですよねー・・・・


>ガトーさん
そっか、アイスにパンあげてみるといいかも。
手作りなら塩分も控えられるし。


>あんこさん
そうそう、Po'boyっていうらしいですね。
知らなかったー。


>クマくん
まだだよ。
春まで待ちな。


>わかさん
そうなんです、数が決まってるんです。
そんなの知りませんよねー!!!


>結さん
うわあそんなお芝居英語で見たら
なにがなんだかまったくわからなさそう。。。)゜0゜(


| きなこ | 2013/01/20 13:01 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2363-0f799cc8

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT