うまい話に気をつけろ
12月の中旬から1か月の速さといったら
こりゃハンパないですね。
一瞬で過ぎ去りますね。
ビックリするなー。w(゚o゚)w

そういえばわたしは
新年早々ダマされそうになりましたよ。
年末ぐらいから引っ越し先を探してるんですけど
ちょっと気になる物件があったので
オーナーさんに問い合わせてみたところ
海外勤務になってしまったので
家を売ろうと思ったんだけどうまくいかず
賃貸にも出せないまま転勤してしまいました。
なのでその間キレイに住んでくれる人を探してます。
だから家賃は二の次なのです。
という返事と共に詳細が送られてきて
それがなるほどスバらしい豪邸。
豪邸キタ━━(゚∀゚)━━!!

いやいや結果的にはなんというか
「貸す貸す詐欺」というか
自分の持ち物でもないのにオーナーのふりして
鍵とか契約書とかを海外から送るから
送料を先に振り込んでね的なやつらしいです。
振り込んでないけどね。
メールの文面がどうも怪しいので
不動産屋さんに調べてもらったら
「あなたが11人めよ。(´艸`)」
・・・って言われた。

そういう目で見てみると
けっこうこの手の物件も多い。
グアムって怖いわあー。(((((((( ;゚Д゚))))))
世界の田舎・ニュージーランドで
のほほんと暮らしてきたもんだから
そういうの全然疑わないもんね、わたし。
むしろほら、うちって
不動産運と大家さん運がイイもんだから
豪邸を破格の家賃で貸してもらうことが
まったく不思議ではないどころか
「あーなるほど、ここで来るのね。」( ̄▽ ̄)
・・・と納得しちゃったしね。

ほんとほんと、危ないとこでした。
いつもいつも上手い話が
コロコロ転がり込んでくるわけないのよ。
そうなのよ。
気をつけなくちゃ。
でもきっといい物件が飛び込んでくるはず。( ̄m ̄* )

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 18:00 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
本当にうまい話には・・・ですね。
でもGUAMでオレオレ系の詐欺があるとは!
日本の詐欺手法を勉強してるのかなぁ???
| JJ | 2013/01/09 17:11 | URL | ≫ EDIT