ペッパージェリー入りコーンブレッド
この間までちょっとだけ
学校に通ってたんですけども
最終日にポットラックパーティがあったので
とっておきのアレを使ってみました。

とうがらしのジャムです。
というわけで上のほうに浮いてるのは
とうがらしのタネ。“o(><)o”
ニュージーにはなかったような気がするけど
アメリカではけっこうポピュラーな食材らしく
スーパーで普通に売ってます。(緑のもある)
でも奥さんたちは「わが家のレシピ」があるみたい。
これはミリタリーの奥さんたちが出店してた
クラフトマーケットで購入したホームメイド。
試食させてもらったら甘いんだけど辛くて
妙にハマってしまう美味しさです。
「ジェリー」というだけあって
ジャムよりさらに固めでぷるんぷるん。

隣にはこのジェリーを使って焼いた
コーンブレッドも一緒に売っていて
これがまた不思議な美味しさだったので
いつか作ってみたいなーと2瓶購入。
・・・したものの
レシピを見たらきっと恐ろしいカロリーであることは
容易に想像できましたので
なかなか勇気が出なかったざんす。
でも外国人(は自分だけど)がたくさん集まる
学校のポットラックパーティならば!!(* ̄0 ̄)/
・・・とレシピ検索したところ
案の定とんでもないことになりましたが
作ってみたらたいそう美味しかったです。

<材料>
コーンミール 1+1/2カップ
ペッパージェリー 1カップ
サワークリーム 1カップ
メキシカンブレンドチーズ* 3/4カップ
小麦粉 1/2カップ
砂糖 1/2カップ
溶かしバター 1/2カップ
冷凍コーン 1/2カップ
コリアンダー 1/4カップ(←入れなかったけど)
たまご 3個
ベーコン 3枚 (細かく切って炒めておく)
ベイキングパウダー 1テーブルスプーン
塩 1ティースプーン
コレを全部混ぜて焼くだけっす。ヽ( ´ー)ノ
200℃で30分ぐらい。

↑ メキシカンブレンドチーズっていうのは
各種チーズとスパイスがブレンドされた
こういうのをスーパーで売ってるんだけど
普通のチーズにタコス用のスパイスを足すと
自分で作れるらしいです。
ていうか普通のチーズでも別にいいと思うのよん。
ところでサラッと書いてあるから
ついうっかり見逃してしまいますが
ペッパージェリー1カップってね
ちょうどひと瓶分です。
あとは推して知るべし。(-ω-;)
18㎝のスクエア型で2回焼いたら
ペッパージェリー2瓶と
454g入りのサワークリームが
キレイになくなったよ。
あ、あは、あはははは・・・・(-"-;A

すごーく美味しいし
おかげさまでとっても評判がよくて
いろんなひとにレシピを聞かれたんだけど
やっぱこういうものは自分で作っちゃいかんですな。
恐ろしくて食べられない。( ̄Θ ̄;)
ちなみにカップはアメリカサイズなので
1カップ=240ccです。(ほんとは237ccらしい)
カナダとオーストラリアとニュージーランドは
1カップ=250ccなのでややこしいです。
世界の平和はまずカップの統一から "\( ̄^ ̄)゛
・・・と、わたくしは思うのであります。
辛いので犬は食べられません。

人気ブログランキング
かわいいお顔してもダメです。

にほんブログ村
ちょっと違うけど
日本で買えるのはコレかな?
山清 香川県産本鷹唐がらしジャム
(コンフィチュール ピマン ルージュ)角瓶 110g
もしくは pepper jelly recipe で検索すると
レシピがいっぱい出てくるよ。(緑のもあるよ)
あわせて読みたい
| レシピ | 15:19 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
質問です。
「400℃で30分ぐらい。」
本当に400℃なんでしょうか?
| 白玉団子 | 2012/12/17 14:26 | URL |