☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ペッパージェリー入りコーンブレッド





この間までちょっとだけ
学校に通ってたんですけども
最終日にポットラックパーティがあったので
とっておきのアレを使ってみました。


1212171


とうがらしのジャムです。

というわけで上のほうに浮いてるのは
とうがらしのタネ。“o(><)o”

ニュージーにはなかったような気がするけど
アメリカではけっこうポピュラーな食材らしく
スーパーで普通に売ってます。(緑のもある)

でも奥さんたちは「わが家のレシピ」があるみたい。

これはミリタリーの奥さんたちが出店してた
クラフトマーケットで購入したホームメイド。

試食させてもらったら甘いんだけど辛くて
妙にハマってしまう美味しさです。

「ジェリー」というだけあって
ジャムよりさらに固めでぷるんぷるん。


1212172


隣にはこのジェリーを使って焼いた
コーンブレッドも一緒に売っていて
これがまた不思議な美味しさだったので
いつか作ってみたいなーと2瓶購入。

・・・したものの
レシピを見たらきっと恐ろしいカロリーであることは
容易に想像できましたので
なかなか勇気が出なかったざんす。

でも外国人(は自分だけど)がたくさん集まる
学校のポットラックパーティならば!!(* ̄0 ̄)/

・・・とレシピ検索したところ
案の定とんでもないことになりましたが
作ってみたらたいそう美味しかったです。


1212173


<材料>
コーンミール 1+1/2カップ
ペッパージェリー 1カップ
サワークリーム 1カップ
メキシカンブレンドチーズ* 3/4カップ
小麦粉 1/2カップ
砂糖 1/2カップ
溶かしバター 1/2カップ
冷凍コーン 1/2カップ
コリアンダー 1/4カップ(←入れなかったけど)
たまご 3個
ベーコン 3枚 (細かく切って炒めておく)
ベイキングパウダー 1テーブルスプーン
塩 1ティースプーン


コレを全部混ぜて焼くだけっす。ヽ( ´ー)ノ
200℃で30分ぐらい。


1212174


↑ メキシカンブレンドチーズっていうのは
各種チーズとスパイスがブレンドされた
こういうのをスーパーで売ってるんだけど

普通のチーズにタコス用のスパイスを足すと
自分で作れるらしいです。
ていうか普通のチーズでも別にいいと思うのよん。


ところでサラッと書いてあるから
ついうっかり見逃してしまいますが
ペッパージェリー1カップってね

ちょうどひと瓶分です。

あとは推して知るべし。(-ω-;)

18㎝のスクエア型で2回焼いたら
ペッパージェリー2瓶と
454g入りのサワークリームが
キレイになくなったよ。

あ、あは、あはははは・・・・(-"-;A


1212175



すごーく美味しいし
おかげさまでとっても評判がよくて
いろんなひとにレシピを聞かれたんだけど
やっぱこういうものは自分で作っちゃいかんですな。

恐ろしくて食べられない。( ̄Θ ̄;)


ちなみにカップはアメリカサイズなので
1カップ=240ccです。(ほんとは237ccらしい)

カナダとオーストラリアとニュージーランドは
1カップ=250ccなのでややこしいです。

世界の平和はまずカップの統一から "\( ̄^ ̄)゛
・・・と、わたくしは思うのであります。





辛いので犬は食べられません。
人気ブログランキング
人気ブログランキング


かわいいお顔してもダメです。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




ちょっと違うけど
日本で買えるのはコレかな?


山清 香川県産本鷹唐がらしジャム
(コンフィチュール ピマン ルージュ)角瓶 110g



もしくは pepper jelly recipe で検索すると
レシピがいっぱい出てくるよ。(緑のもあるよ)



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 15:19 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

質問です。

「400℃で30分ぐらい。」

本当に400℃なんでしょうか?

| 白玉団子 | 2012/12/17 14:26 | URL |

味の想像が全くつきません(笑)
甘辛い…??
日本にある食べ物で無理やり言うなら何に近いのでしょう。
ものすごい気になります。

| モニカ | 2012/12/17 14:28 | URL |

>白玉団子さん

すみません、400Fでした。
訂正しました。ありがとうございます。

| きなこ | 2012/12/17 15:06 | URL | ≫ EDIT

テーブルスプーンの膨らし粉

やー、推して知るべし・・・
でも食べてみたいわぁ。
だけど、一口でやめれる自信がないわぁ。
困ったわぁ。^^;

| ちよ | 2012/12/17 15:33 | URL | ≫ EDIT

まぁ!またも美味しげなものを!

作っておいでですね~。
辛くていろいろ入ってて、コーンのプチプチがまた。
う~~ん。はっ!不覚にもヨダレが(^◇^;)

| うらりー | 2012/12/17 15:51 | URL | ≫ EDIT

でも食べたい・・・

自分で作ると恐ろしくて食べられないってよーく解ります!

一時、蒸しパンに凝っていた時があったんですけど、
一回自分で作ったら怖くてその後食べられなくなりました(-_-;)

でもコーンブレッドとっても美味しそう・・・


| ら ふらんす | 2012/12/17 16:11 | URL | ≫ EDIT

No title

ペッパージェリーがとっても綺麗な色で見た目辛そうに見えないけど・・辛いよね。でも、食べてみたい衝動に駆られちゃう。
自分で作ったら恐ろしくて食べられなくなる気持ちよ~くわかります。とか言いながら時々高カロリーのお菓子作っては食べて~^^。ポチ窓のモナカ君の超かわいいお顔に見とれまくり。

| わか | 2012/12/17 18:00 | URL | ≫ EDIT

No title

こんにちは!初めて伺います^^

>ジャムより更に固め
気になります^^

素敵なブログでとても勉強になります。
また遊びに伺いますね^^/

| 大木凛悟 | 2012/12/17 20:46 | URL |

No title

これは是非作ってみたいです。
ペッパージェリーの代わりにタイ風のスイートチリソースを使えると思いますか?あれはガーリックの味もするから別ものになってしまうかな?
一カップ入れるにはちょっと勇気が入りますね。笑

| かおり | 2012/12/18 05:29 | URL | ≫ EDIT

ペッパージェリーという食べ物の存在をはじめて知りました。本当に色がきれいですね☆

きなこさんが焼いたコーンブレッド食べてみたいけど、レシピからコリアンダー抜いたようですが、抜いて正解なのでは?
量が半端ないですよね(@_@)

| 元係長 | 2012/12/18 06:33 | URL |

No title

おいしそう!!
食べたいし作ってみたいけどレシピを見てビックリ
きなこさんじゃありませんがカロリー考えると躊躇しますね
でも食べたいと言うこの葛藤・・・

| @sirokurosakura | 2012/12/18 10:01 | URL |

じ、ジャム1カップ入り…<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

そういえば、先日貰い物の果物が余りすぎてジャムにしたんですけど、1kgの砂糖があっという間に少なくなったもんなぁ…皆に配ったんで、私は食べなかったんですけどねw

| 青森りんご | 2012/12/18 11:04 | URL | ≫ EDIT

No title

ええっ!?1カップ=250ccとおもっていました~。
CA在住~

| uta | 2012/12/18 13:08 | URL | ≫ EDIT

1カップ

えっ?!1カップって200cc じゃないんですか?
ずっと一合が180でカップは200だと思っていましたが。。。

| 料理は目分量 | 2012/12/18 14:27 | URL |

お返事です

>モニカさん
スウィートチリソースの甘さを3倍にした感じ
・・・ですかねえ???


>ちよさん
これがホントに美味しいんですよー。
日本人のみなさんにも大好評でした。


>うらりーさん
ほんとに美味しいので
ぜひ作ってみていただきたいんですけどねえ。。。


>ら ふらんすさん
ええーっ、蒸しパンてヘルシーだと思ってたのに!!
ぜ、ぜったいレシピ検索するのよそうっと。


>わかさん
お菓子は自分で作ってはいけませんね。
でもお砂糖控え目にすると劇的に美味しくなくなるんですよね。


>大木凛悟さん
「りんご」さんとお読みするのでしょうか。
ステキなお名前。


>かおりさん
砂糖の量を増やせばたぶん大丈夫だと思いますよー。
ガーリックは入っててもOKの味です。


>元係長さん
コリアンダーは好き嫌いがあるので入れなかったんですけど
入れなくて正解だったとわたしも思います。( ̄▽ ̄)


>@sirokurosakuraさん
ひと切れもらって食べるぐらいがちょうどいいですよねー。
誰か作ってくれないかしら。


>青森りんごさん
そうそう、砂糖があっという間になくなりますよね。
恐ろしくて貧血起こしそうになる。。。


>utaさん
ええっ!? (  ゚ ▽ ゚ ;) CA在住なのにっ!?
コチラをどうぞ→ http://en.wikipedia.org/wiki/Cup_(unit)


>料理は目分量さん
はい、それは日本の1カップですね。
国によって容量がちがうんですよ、めんどくさいですねー。


| きなこ | 2012/12/18 14:57 | URL | ≫ EDIT

No title

ほんとにむちゃむちゃおいしそうですね!カロリーさえ気にしなければパクパクいくらでも食べられそう。パン系統の物って、ほんとにカロリー高いんだけどおいしいんですよね・・・。ペッパージェリーってアメリカ本土にもあるものなんでしょうか。面白そうな食べ物ですね!そういえば私も先日娘がレッド・ベルベット・カップケーキを作ってるのを見て、カロリーもだけど食紅の量がすごくて怖くて食べられないわ、と思ったけど、やっぱり目の前に出てくるとペロッと食べちゃいました。あはは

| ここなつなつ子 | 2012/12/18 17:16 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2333-a6bceef1

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT