Brown Bag Cafeで豆腐ピザ
以前お知らせした
「2013年にオープンする(と思われる)カフェ」
・・・について、ちょっと進展が。
(元記事は→ コチラ)
なんの店かなー?と思ってた
Kracked egg っていうのは
どうも卵料理のカフェみたいで
こんなお知らせが貼ってありました。

パンケーキの店だー!! ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ
調べ物してたら偶然
日本人の方がグアムでパンケーキのカフェを開店
・・・するはずだったんだけど断念しました、残念。
ていう記事を見つけたんですけど
パンケーキの波がようやくグアムにも来るのかも。
来るのかも。(2回ゆった)
ちなみに並んでオープン予定の
Brown Bag Cafe にも
こんなお知らせが。

系列は同じっぽいです。
さほど広いわけでもないのに
なんで2軒に分けるのかしら。ヽ( ´ー)ノ
どちらも順調に工事が進んでいるので
まあ来年中にはホントにできあがりそうな
気がしないでもありません。
今のところ。
さてその Brown Bag Cafe
GPOのそばにある今のお店のほうに
先日はじめて行ってきました。

あーここにあるなーと思いつつ
いつも車で通り過ぎていたんだけども
ちゃんと見てみたら意外にも(失礼)
けっこうかわいい外観。
入ってみるとまたまた意外にも(失敬)
グアムには珍しく明るくてラブリー。

お店の名前どおり
メニューは「ブラウンバッグ」に貼って
吊るされています。
テイクアウトすると
このブラウンバッグに入れてくれる
・・・のかどうかは知りません。┐(´-`)┌

美味しいと評判の
豆腐とほうれん草のピザをオーダー。
生地に全粒粉が使われていて
いかにもカラダによさそうで美味しいです。
トーストが添えてあるのは
豆腐のアドボヌードル。
「アドボ」はフィリピンの代表的な料理で
簡単に言えば酢醤油で煮込んだものです。
鶏や豚を使うことが多いんだけど
アレンジして豆腐とスパゲティで作ってあるのね。
茶色くてなんだこりゃ!?と思ったけど
食べてみたらハマりました。
日本人が酢醤油味を嫌いなワケがない。

・・・というメニューでもお分かりの通り
もともとはアメリカンな店だったそうですが
オーナーが代わってやや迷走中らしく
インテリアもだいぶカオスな感じです。
よくいえば誰かの家みたいな。
よくいえばね。
もうちょっと片付けなよ!
と言いたくなる誰かの家みたいな。( ̄▽ ̄)

でも新しいお店のほうは
そのあたりちょっと期待できそうな
そうでもなさそうな
あんまり期待しないでおこうかな的な
まあそんな感じですが
料理はほんとに美味しいので
オープンがとても楽しみです。(まとめた!)
サラダバー堪能中。

人気ブログランキング
鹿?って言われた。

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムで食べる | 12:47 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
鹿て^^
| fukuchiyo | 2012/12/03 14:30 | URL | ≫ EDIT