☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

咳にご注意





さて、モナカがなぜ抗生剤を飲んでいるかというと
肺に炎症がみつかったからです。
つまり肺炎(だと思う)

で、なんでそれがわかったかというと
咳をしていたからです。

心臓病を患っていたチャリ男社長とまったく同じ
喉にホネでも引っ掛かっているような咳払いだったり
吐くのかと思うほどゲエーッ!となったり。

ハアハア荒い息と共にこれが一晩中続いたので
すわ一大事!と獣医さんに駆け込んだ次第。

少し前から検査はしてもらっていたのですが
いろいろ調べても異常がまったく見つからず
今回CTスキャン(人間用)してようやくわかりました。

社長を見てたから咳=心臓だと思い込んでいたので
肺とは意外だったんだけども
よくよく肺炎の症状を調べてみたらピッタリでした。


1211281
胸が苦しいから「お座り」の姿勢のほうがラクだった



犬の病気大辞典 によると(←コレとても便利)
肺の中に微生物が侵入して炎症を起こすそうですが
モナカの場合その原因はなんと「海水」が怪しいらしい。

グアムは超・遠浅なので遊ぶにはいいんだけど
その分いろいろ繁殖しやすいのだそうです。
水温も高いしね。

なのでグアムで犬が肺炎になる原因として
海水はとても多いらしいです。

人間も気をつけたほうがいいそうですよ。(・ω・)b


モナカは泳がないんだけど
ほら、アレがね・・・・


1211282


月に1回あるかないかだけど
この繰り返しがよくなかったのかもです。

モナカくん唯一のお楽しみなので
たいへんお気の毒ではありますが
今後は封印だな。 (-ω-;)


おかげさまで食欲も復活し
順調に治りつつあります。

ちゃんと横になって寝るようになったし。

犬が横になって寝ないのは
「なんだかいつもと違うな」
という程度の認識だったけど

息が苦しいから「お座り」や「伏せ」の姿勢で
アゴをあげたままにしてるんだと聞いて
なるほどそうなのか!と思いました。

けっこう重要なポイントなのね。


1211283



今回はさいわい通っている獣医さんが
とても丁寧に診てくれたので悪化せずに済んだし

いつものことながら ミントペットクリニック
ミュラー先生には日本語でわかりやすく説明してもらって
心強かったし本当に助かりました。
ありがとうございます。<(_ _)> (いつもこんな時ばっかり)


いろんなラッキーが重なって
きっとチャリ男社長や黒くまちゃん たちが
守ってくれたんだなあと思います。


みなさんも犬の咳にはくれぐれもご注意を。









これでいて意外に気にしていたアイスくん。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



ミュラー先生の動物病院はコチラ。
Mint Pet Clinic のサイトへGO!




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 犬との暮らし | 12:53 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

なるほど。

やぱし、横になるよりお座りの姿勢が楽だったんですねぇ。
モナカくん、横になって休めるようになってなによりでした!
咳が出たら要注意ですね。ラジャーです(^_^)ゞ
肺炎は痛いんですよ。←経験者(誤嚥性ではナイですが)
モナカくん、がんばったね!
良いコ良いコ!!

| うらりー | 2012/11/28 12:03 | URL | ≫ EDIT

No title

モナカくん、アイスくんが並んで横になっているお写真みていると、ジーン、とします。私が言うのもおこがましいですが、家族が(犬だと「群れ」になるのでしょうけど)健康で普通の生活がおくれるのはなんて素敵なことなんでしょう。。

モナカくんの症状を知ったうえで「お座り」の写真を見ると、モナカくん、必死にがんばっていたんだなぁ、なんてまたジーンとします。よく頑張りましたね。さすがきなこさん、ドラゴンさんの銀河系一可愛い長男です。

アイスくんも、お兄ちゃんへのご心配、お疲れさまでした。きなこさん、お疲れが出ませんように。

| やん | 2012/11/28 12:20 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、良かったね。
昨日のブログ読んでから、心配でたまりませんでした。
モナカ君、食べられなかったせいかほっそりしてしまいましたね。
でも、回復してきて良かったです。
今後は、『バシャ、パクッ!』封印ですね。
アイス君も心配している様子がわかります。

ブログが更新されない時は、きなこさん何かあったのかしら?忙しいだけならいいのだけど・・と日本にいながらも気になっています。
きなこさんもお体に気を付けてくださいね~。

| 小鉄 | 2012/11/28 12:22 | URL |

幸せって

幸せって何でもない普通のことなんですよね。

バナーのところのアイスくんの優しさにじんっときてしまいました。

| Corvallis | 2012/11/28 13:27 | URL |

No title

大変だったね。でも、もう大丈夫みたいで・・よかったぁ。どっと疲れが出てるきなこさんもお体大切にね。アイス君の優しいお顔とモナカ君への気遣いにポロッ。

| わか | 2012/11/28 16:50 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

はじめまして~。初コメさせていただきます、フィリピンでラブラドールを飼っているここなつなつ子です。
モナカ君、大変だったんですね~!レトやラブがごはんを食べないなんて、大、大、大事態ですが、それが肺炎だったとは~。グアムだったからちゃんと診断を受けられたと思うのですが、うちのあたりだったらきっとちゃんと診断されてないと思います。(怖!)
モナカ君の症状を頭に入れておいて、うちも気をつけてやらないと。
モナカ君もアイス君もむちゃむちゃかわいいですね~。これからも楽しみにしています。

| ここなつなつ子 | 2012/11/28 19:09 | URL | ≫ EDIT

肺炎でしたか

咳と聞けば私も心臓だと思っちゃいます。うちの子も心臓病を患っていましたから・・・。
肺炎とは・・・・しっかり検査してもらってよかったですね。
モナカくんも辛かったでしょうね。こんな時ほんとに会話ができたらとつくづく思います。
徐々に回復しているとのこと、モナカくんよかったです。
アイスくんもモナカお兄ちゃんのこと心配していたでしょうね。
それ以上にきなこさんも最上級の心配だったことでしょう。
好きなものたくさん食べていつもの銀河系いちかわいいモナカくんの笑顔が見たいです。

| ちゃまま | 2012/11/28 20:16 | URL | ≫ EDIT

No title

ホント よかったです。
これからもわしわしとご飯を食べていつもかわいいモナカくんでいてくださいね。
アイスくんも海とか蛙には気をつけてくださいね
きなこさん お疲れ様でした。

| mike | 2012/11/28 22:05 | URL |

No title

海水で肺炎になるなんて、初耳で驚いた。
でも、落ち着いてよかったよぉーー
きなこさんのことだから、どんだけ心配してたのか目に浮かぶよ。
2人ともゆっくり休んでね。

| Kay | 2012/11/29 07:09 | URL |

No title

そうなのか
海っていうのは、そういう怖さも潜んでいるんですね(>_<)
モナカ君のパシャッパクッはもう見られないのは残念だけど
健康第一ですもんねー

これからじゃんじゃん元気になっていきますねー!
何より、社長と黒くまちゃんが見守っててくれてますもんね(^o^)

| mimosa | 2012/11/29 10:17 | URL | ≫ EDIT

No title

うちのチワワンも心臓が悪く、横になって寝れない状況も
最近、経験したばかりです・・・(T_T) 咳は常々だし・・・。
モナカくん、ご飯も食べられないとは、よほど辛かったのでしょうね(>_<)
でも、きちんと診断がついて、治る病気で本当に良かったです!
きなこさんも、看病疲れで体調崩したりされませんように (*^_^*)

| rasta-mom | 2012/11/29 13:30 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2305-be4f286c

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT