明らかに多いアレ
餃子焼いたよー。(* ̄▽ ̄)ノ

もやし添え、はじめて食べたけどイイっすね。
シャキシャキがちょうどいい食感の変化。
でね
冷凍庫がいっぱいなので
餃子の皮ひと袋分だけ作ろうと
こう思ったわけですよ、わたしは。
でね
「餡」てあるじゃないですか。
中身ね。
あれさー

ていうかさー
みんな餃子作る時って
どうやって餡の分量決めてんの?( ・◇・)
えーい白菜全部入れちゃえ! とか
あっ、人参見つけた! とか
そうだオクラも入れてみよう! とか
そんなことやってるうちに
どんどん餡が増量するんですけど
いったいどうすればいいんですか?

皮のレシピはコチラ→

われながら激ウマ。d( ̄◇ ̄)b
包むのが致命的に下手だけども
まあいいのいいの、おいしいから。
餃子の餡をもうちょっと味付けしました。
この皮ふわっふわでおいしいよー♪

多めに作って冷凍。
ランチによし夜食によし。
でもまだまだ余ってるので
肉まん用に味付けしてない分はカレーに
華麗に変身。
なんつって。(;^◇^;)ゝ

カレーとして冷凍しとけば
これまたラクちんですしね。
そんでカレーパンも作りました。
焼いたのと揚げたのと両方作って
やっぱり冷凍。

・・・・なんて
ステキ主婦みたいな顔して書いてるけど
結局冷凍してんじゃん。
って話ですよ。☆ヾ(-Θ-:)
餃子いっぱい作ったほうがカンタンだったじゃん。
まあそんなに食べられないけども。
で、みなさんどうしてるの?
「餃子の出来上がり個数から算出した餡の総量により
今回使用する白菜は2枚。(キリッ! 」とかやってるの?
聞いたところでできそうもないが・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村
さっそく大活躍ちう。

あわせて読みたい
| ヨメLIFE | 13:09 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
わかります!
こんにちは。
餡って、だいたい「何の合宿だ!?」ってくらいの量になります。
包んでも、包んでも、餡が減らず・・・
毎回、餃子の皮を追加で買いに行ってましたが(夫が)、
今度は肉まんにしてみますー
肉まん美味しそう!!
| エース | 2012/11/20 12:22 | URL |