☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

みんな大好きアリゾナティー





ちょっと昨日のつづきです。

Mokai のお茶が残り少なかったので
なにかイイものないかなーと探しに行って
こんなのみつけました。

たったの$3.99なので買ってみたの巻。


1211081


ザクロとアサイー入りの緑茶(ティーバッグ)。
なんだか女子にものすごくよさげです。

パッケージ開けると甘酸っぱい香りがいっぱい。
写真だと普通の紅茶みたいに見えるけど
「赤!」って感じの色です。


1211082


緑茶の要素がどこにも見えないけど
原料みるとちゃんと入ってる。
あとハイビスカスも入ってます。
だから赤いのね。

味は酸味があって爽やかで
とっーてもおいしい。

これはリピ決定!(・ω・)b

・・・といっても
いつまた入荷するのか知らないけどね。


ところでこのアリゾナっていうお茶
ティーバッグは初めてみたんだけど
缶入りのほうはグアムでも大人気です。


1211083


いろんな種類があるけど
やっぱり一番人気はプレーンなコレみたいです。

プレーンな、とか言ったけど
Ginseng(チョウセンニンジン)とハチミツ入り。

「甘い緑茶」ってちょっと不気味かもしれないけど
これはスッキリさわやかな味で
日本人でも抵抗なくグビグビ飲めるおいしさ。

でも日本人にはちょっと辛いのが
この巨大なサイズです。

どのぐらい大きいかというと

1211084


680ml入りです。(〃´o`)=3

いくらのど乾いてても
一気に飲むにはちと辛い。
2人で1本がちょうどイイ感じ。

これをみんなガンガン箱買いしていきます。
めっちゃ買ってる。

まあね、たしかに甘すぎないので
他のお茶よりおいしい(ような気がする)

・・・とかいうももあるかもしれないけど
たぶん一番の理由はお値段。


1211085


こんなに入ってて1本99セントだもん。

グアムで買うとちょっと高いけどね。
1ドル20セントぐらい。
島価格ね。

でも100円だからねー。
そりゃ買うよねー。 (o ̄∇ ̄)σ


グアムでのど乾いたらぜひお試しください。

そのへんでいくらでも売ってるよん。







押してみるとカラダにいいかもです。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング



日本ではこんなコジャレたのを買えるよ。




パスワード「Guam」で10%OFF実施中!!
Mokaiのお店はこちらからどうぞ。



バナー多いな・・・。ヾ(´ε`*)ゝ



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで買う | 17:27 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

こんにちは
このお茶って日本でも外国人向けのお店で見かけました。
ボトルが可愛いな~と思ったんですが、緑茶って・・・と味見はしてないんです(笑
次回は試してみますね~^^

| popo | 2012/11/08 17:28 | URL |

680ml!!

それはおっきいですね~(;゜ロ゜)
そちらでは皆さん、一気に行くのでしょうか??
瓶ビールだって633mlですもの・・・・。

でも、きれいな色のお茶ですねぇ。
こじゃれたのをひとつ飲んでみようかな~。
ティーカップがとってもオサレですね。
赤い色が映えるわ~(^▽^)

| うらりー | 2012/11/08 17:43 | URL | ≫ EDIT

No title

前の記事でのコメ、日本にお店作って欲しいな~って。

ざくろ、アサイー魅力ですね。
グリーンティは飲みました。緑茶!ではないですよね。
ちょっと意外な味でビックリしました。慣れたら美味しかった。

| rire | 2012/11/08 18:39 | URL | ≫ EDIT

アリゾナティー、よく見かけますよね。大の緑茶党の私としては、緑茶に、色々な味やら香りが付いているのが摩訶不思議な気がして、まだ試してませんが、きなこさんのお勧めとあらば、今度試してみます。
でも、あれって、何で「アリゾナ」なんでしょうね⁈

| pulmeria | 2012/11/08 19:55 | URL | ≫ EDIT

緑の、アメリカ在住の頃に飲んだことあります(^^)甘いやつですよね。
あたしは結構好きでしたー。
日本にも売ってるところあるんですね、探してみよー(^3^)/

| カイエ | 2012/11/08 20:03 | URL |

No title

680ml・・・、デカいw
甘めな飲み物が苦手の私には無理な量です^^;
ビールなら×2でもいけるのになぁw

| おやびん | 2012/11/08 23:40 | URL | ≫ EDIT

No title

初めてこれを見たのが、アリゾナ旅行中だったので、
しばらく、アリゾナ限定のデザインだと思っていましたww
(あのお茶、なんて名前だったんだろーって思ってましたもん)

パックのは何やら良さげですね。
早速探してみよー♪

| めりはな | 2012/11/09 01:45 | URL | ≫ EDIT

No title

このお茶飲んだことがないので飲んでみたいです。

| jin | 2012/11/09 01:51 | URL |

No title

ううむ ケース買いはちと冒険だし
密林で1本で買えるけど304円はちと考える…
ハワイ雑貨の店で探してみまーす

| mike | 2012/11/09 08:54 | URL |

No title

ハワイに住んでいたとき、大好きでしたこのお茶!あ~なつかしい。飲みたいな~

| 名無しさん | 2012/11/09 11:04 | URL |

懐かしい〜

いつも、楽しくお邪魔させて頂いています。
カナダに住んでいた時、アリゾナ飲みました!懐かしい♪最初はあまっ!って思ったけど、すぐ慣れたわ(^-^)でも私はビールが良かったな。アルコール度数が低いわけでも無いのにグビグビ水のように飲んでいたわ。あんまり酔わないんだよね。何で??
乾燥してる国で喉が乾くんだよね。
ビンなのに栓を栓抜きを使わずに手でグッて開けることが出来てお手軽感いっぱいでさ。
ああ、カナダに帰りたい!

| あん♪ | 2012/11/09 11:58 | URL |

No title

ガーン! アメリカにいた時、そのボトルバージョンのだけ見かけてたけど、甘い緑茶ってありえんと思って試しもしなかった・・・。
飲んでみればよかったー!!

久々にアメリカ行きたいなー。

| seringo | 2012/11/09 15:18 | URL | ≫ EDIT

No title

何々~体にすっごく良さそうではないですか。容量がすご~い!。真夏に汗だくの後なら一本いけるかもしれない・・。日本でも売ってるんだね。缶のデザインがおっしゃれ~。

| わか | 2012/11/09 17:25 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>popoさん
このデザインかわいいですよねー。
次回見つけたらぜひおためしあれ!


>うらりーさん
ハーブティーってなんとなく
ガラスのカップで飲みたくなりますよねー。


>rireさん
そうそう、緑茶とはちょっとちがいますね。
かといってウーロン茶でもないし、不思議な味。


>pulmeriaさん
ほんとにいろんな種類がありますよね。
日本の緑茶とは別モノだと思えば大丈夫です♪


>カイエさん
意外にフツーのおいしさですよね。
見つけたらまた買ってみてください。


>おやびんさん
水でもこんなに飲むのはけっこう大変なのに
なぜかビールだと飲めてしまう不思議。。。


>めりはなさん
ほんと、なんでアリゾナっていうんでしょうねえ?
でもすっごい売れてるみたいですね。


>jinさん
クセもなくて飲みやすいですよー。


>mikeさん
まあ2本分ぐらいあるので
300円ぐらいなら買ってみてもいいかも。。。


>名無しさん
ハワイに住んでたなんていいなー。住みたいなー。


>あん♪さん
乾燥してる国ってビールもワインもおいしいですよね。
グアムに来てからぜんぜん飲まなくなって残念。


>seringoさん
このデザインで甘い緑茶と言われたら警戒しますよねー。
でも99セントなら飲んでみる価値あり!!


>わかさん
これホントに美味しいですよ。
ホットでもいけるのかも。どうかな?

| きなこ | 2012/11/10 09:26 | URL | ≫ EDIT

No title

あ!これ、この前東京ミッドタウンで見た!
ベーカーバウンスで売ってた!
味が想像付かなくて買わなかったけど今度試してみよう。

| まゆみん | 2012/11/14 23:51 | URL |

アリゾナティ

このお茶エクアドルでも見かけました$2~3ぐらいするので買ったことはありませんが(缶の方)。

| yujito | 2013/05/09 06:22 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2291-7e435b5a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT