マナブォーに気をつけろ!
ようやく乾季になったらしく
最近とても天気がよいです。
風も(心なしか)カラッとしてるし
夕焼けもキレイになってきた。

台風の影響もあって
しばらく波が高い日が続いてたけど
ビーチもやっと穏やかになってきました。
朝の散歩もキモチいい。(*゜▽゜*)

とはいえ
ビーチにはいろいろ決まりがあります。
ちゃんと守ろうね。

?(゜Д゜)?

MAN-OF-WAR に気をつけろ?
マナブォーってなんですか
「戦争の男」ですか
なんでそんなもんが海にいるんですか
でもこのピクトさん
なんかニョロニョロしたものに捕まりそうで
あきらかに危険。
こいつがマナブォーか。(-ω-;)
こりゃいったいなんですかね?
海に潜む謎の新生物ですかね?
とても気になったので調べてみました。
ナショナルジオグラフィック日本版 に
写真入りで詳しく出てるんですけど
この手のモノが苦手なかたのために
イラストでお伝えします。ρ(´ー`)

なんだクラゲじゃん。 ┐(´-`)┌
・・・と思ったけどちがうらしいです。
日本では『カツオノエボシ』という名前で
ひとつの個体に見えるけどそうじゃなくて
クダクラゲの一種であるヒドロムシが
複数集まって形成する群体 だそうです。
ヒドロムシが複数集まって
ヒドロムシが複数集まって
ヒドロムシが複数集まって
・・・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))
しかもその大きさは・・・・

........ ∑ヾ(;゚□゚)ノ
ひぃぃぃぃー!!
こんなのに出会ったら
ぐるぐる巻きにされて飲みこまれそうだよー。
エイリアンみたいだよー。
怖いよー、海。)゜0゜(
そういえばたまーに
「クラゲがいるから海入っちゃダメ」
って言われる時があるんですけど
コレのことかしら。
そういう時はちゃんと
ビーチに赤旗が立つのでよく見てね。(・ω・)b

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| グアムLIFE | 11:25 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
ひぃぃぃぃ
これ、2~3メートルになるやつですよね??
私、沖縄で腕を刺されたことがあります。
てんてんてんと赤くなってめっちゃ痒かったです。
| りさ | 2012/11/04 10:43 | URL |