☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

マナブォーに気をつけろ!





ようやく乾季になったらしく
最近とても天気がよいです。

風も(心なしか)カラッとしてるし
夕焼けもキレイになってきた。


1211031


台風の影響もあって
しばらく波が高い日が続いてたけど
ビーチもやっと穏やかになってきました。

朝の散歩もキモチいい。(*゜▽゜*)


1211032


とはいえ
ビーチにはいろいろ決まりがあります。

ちゃんと守ろうね。


1211033



?(゜Д゜)?


1211034


MAN-OF-WAR に気をつけろ?

マナブォーってなんですか
「戦争の男」ですか
なんでそんなもんが海にいるんですか

でもこのピクトさん
なんかニョロニョロしたものに捕まりそうで
あきらかに危険。

こいつがマナブォーか。(-ω-;)

こりゃいったいなんですかね?
海に潜む謎の新生物ですかね?


とても気になったので調べてみました。
ナショナルジオグラフィック日本版
写真入りで詳しく出てるんですけど
この手のモノが苦手なかたのために
イラストでお伝えします。ρ(´ー`)


1211035


なんだクラゲじゃん。 ┐(´-`)┌

・・・と思ったけどちがうらしいです。

日本では『カツオノエボシ』という名前で
ひとつの個体に見えるけどそうじゃなくて
クダクラゲの一種であるヒドロムシが
複数集まって形成する群体
だそうです。


ヒドロムシが複数集まって
ヒドロムシが複数集まって
ヒドロムシが複数集まって


・・・・・(((((((( ;゚Д゚))))))))



しかもその大きさは・・・・


1211036




........ ∑ヾ(;゚□゚)ノ


ひぃぃぃぃー!!

こんなのに出会ったら
ぐるぐる巻きにされて飲みこまれそうだよー。
エイリアンみたいだよー。
怖いよー、海。)゜0゜(


そういえばたまーに
「クラゲがいるから海入っちゃダメ」
って言われる時があるんですけど
コレのことかしら。








そういう時はちゃんと
ビーチに赤旗が立つのでよく見てね。(・ω・)b
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 11:25 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ひぃぃぃぃ

これ、2~3メートルになるやつですよね??
私、沖縄で腕を刺されたことがあります。

てんてんてんと赤くなってめっちゃ痒かったです。

| りさ | 2012/11/04 10:43 | URL |

No title

ヒドロムシ、キモチワルイですねぇ…(-"-;)

よくこっちでは
「8月になったらクラゲがワンサカ出るから、海に遊び行くなら7月中」
と言われてます。
何月でも居るときゃ居るんでしょうけどw

| おやびん | 2012/11/04 10:47 | URL | ≫ EDIT

うをぉぉぉ。。

おそるべし、まなぼー。こんな巨体になってくるんですのね〜
クラゲ注意、って、こゆやつだったとは。ちいさいのがプカプカとばかり思ってました。お兄様のお言葉、肝に銘じます。。。

アイスくん、のみこまれないでね〜〜

| ivrogne | 2012/11/04 11:26 | URL |

わお!、海にそんなのがいるとは知りませんでした~、怖っ(゚o゚;;!!
それにしても Man of war とは、よほど手強い存在なんでしょうね~(・Д・)ノ

| Pulmeria | 2012/11/04 11:54 | URL | ≫ EDIT

どひゃあ(゜ロ゜屮)屮

か、カツオノエボシって聞いたことありますが、
そげにおっきいのですか??
成人男性と同じくらい??
いやいや、身長2mくらい??
コワイ!怖すぎる!しかもなにやらいっぱい集まって・・・って。
きぃやーーーっ!
時期によっている時とそうでない時があるのでしょうか?
赤い旗が立つってことは通年・・・なんでしょか?
想像しただけでさぶイボでてきました・・・(^◇^;)
そうでなくても、今日の札幌は嵐でさぶい・・・(´д`)

| うらりー | 2012/11/04 13:00 | URL | ≫ EDIT

No title

でかい!こわい!
オーストラリアではブルーボトルって言う青いくらげに注意って言われます。わんこがさされたりしても危ないので注意です。

| 結 | 2012/11/04 13:13 | URL |

電気クラゲ ♪

Bonjour !

これって、電気クラゲ ・・・ ♪

節電にも、省エネにもムエンの、オバケですよ。


☾☆☾☆☾☆

| 中江三青 | 2012/11/04 13:47 | URL |

No title

カツオノエボシは怖いですよー。

触手の一部がちぎれて漂ってるのに触っただけでも、電気ショック並の痛みが来るそうです。
お酢や真水で洗うことも、逆効果らしいので、刺されたら海水で洗い流してお医者にGO!です。

| しい | 2012/11/04 15:55 | URL |

No title

カツオノエボシって調べちゃいましたよー(^^;
英語ではブルーボトルとも言うらしいと書いてあったのですが、
それなら、昔シドニーのビーチで足を刺されたことがあります・・・。
ものすごい痛みで歩けないくらいでした・・・。
ビーチに青いクラゲが落ちてましたよ。
私が見たのは小さいものでしたけど、
そんなに大きくなるんですか?
それとも実は違う種類だったのかしら?
何にしてもクラゲは怖いですよね・・・。

| こたこ | 2012/11/04 17:13 | URL | ≫ EDIT

みんなで

学ぼ〜

| チョモランマ | 2012/11/04 18:58 | URL | ≫ EDIT

怖‥

子供時代に海で普通のクラゲに刺されたことがあります。
腫れるわ 痛いわでエライ目にあいました。
こいつに刺されたらとてつもなく大変そう 怖っ

| mike | 2012/11/04 19:16 | URL |

Man-of-war

名前から推測して「戦争で失われた魂」かと思っちゃいました。
どこかでナマコがそういう風に思われているというのを読んだ記憶が。。。

絵はどことなく(18禁)みたいだし(笑)

| Corvallis | 2012/11/04 23:53 | URL |

No title

 見にいってきちゃったよ。そしたら、bluebottleって呼ばれているって書いてあって、bluebottleなら、Wellingotnの海岸でいっぱい見たよ。
すごく小さかった、でもいっぱい打ち上げられてて、踏んじゃ駄目だよ。って注意されたことがある。

| kay | 2012/11/05 04:47 | URL |

No title

前に鉄腕ダッシュのダッシュ島で漂っていたクラゲ…あれはユウレイクラゲでしたね。

なんにせよ、あんまりお近づきにはなりたくない方々ですねマテマテー♪((((((ヾ(´O`ヾ;)

| 青森りんご | 2012/11/05 12:30 | URL | ≫ EDIT

No title

水族館にいるくらげはけっこう可愛いですけどね~

でもそんなに大っきいくらげもどきと海で遭遇したら
怖いです~(><)

| 桃 | 2012/11/05 14:53 | URL | ≫ EDIT

No title

こわー、こわー。
でも、これに刺されて介抱してもらった友人。
その後、介抱してくれた男性と恋に落ち、
結婚したことを思い出す・・・けど痛いのはごめんやわ。

| rire | 2012/11/05 18:48 | URL | ≫ EDIT

メンオブォワー

こんにちは~
クラゲが出てるから入っちゃダメよ〜のサインです
ハワイでだと満月から約2週間前後にこのサインが良くでてますよー。
Portuguese Man of War ポチギーメンオブォワーって呼んでます
サイズはちっちゃいのから大きいのまでウヨウヨしてます
あと違う種類のクラゲも同時期に見かけますよ~
刺されて腫れ上がって歩けなくなっている人を見かけたり
後砂浜を散歩していて打上げられたクラゲに気が付かずにウッカリ踏んで911とかも。
気をつけるに越したことはないですよね。d(^_^o)

| wawa | 2012/11/05 19:45 | URL | ≫ EDIT

No title

カツオノエボシ!電気くらげのことだよね。刺されるとものく痛いらしい・・怖い!子供の頃田舎に海水浴に行くと刺された~って赤いポチポチ腕とか足にできちゃう子いたっけ。グアムでは、赤い旗を立てて危険を知られてくれるのね・・泳いでても安心・安心。それにしてもデカイのは、信じられないくらいの大きさ。水族館のクラゲは小さくて可愛いけど種類が違うとはいえすご~い。

| わか | 2012/11/06 00:13 | URL | ≫ EDIT

初めまして

初コメント失礼します

面白いブログですね

また遊びに来させて下さい。

| 高島のら | 2012/11/06 10:37 | URL |

お返事です

>りささん
ひいー、刺されたんですかっ!!!
こわいよおー、辛そうだよお。。。


>おやびんさん
そうそう、8月になったら海行っちゃダメって言いますよね。
海水が暖かくなるからっていう意味なんですかね。


>ivrogneさん
クラゲ、ではないようですけどね厳密には。
かわいいクラゲもいるのにねえ。


>Pulmeriaさん
攻撃的ですよね、すでに名前が。
飛び道具もってそうだし。


>うらりーさん
まあグアムは一年中海が暖かいので
季節を問わず出るんでしょうね、きっと。


>結さん
そうそう、ブルーボトルって書いてありました。
こわいですねー。。。


>中江三青さん
まさにオバケですねえ。
どうせなら発電できればいいのに。


>しいさん
ち、ちぎれても!?((((((゚ロ゚ノ)ノ
なんという強靭な生命力!!!


>こたこさん
ひいいいいいい、そんなに痛いんですか。
ちゃんと足元見て歩かないと。。。


>チョモランマさん
(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!


>mikeさん
クラゲって食べると美味しいんですけどねえ。
悪いヤツではないと思うんですけどねえ。


>Corvallisさん
ナマコもゴロゴロいますねー、グアムは。
もはやナマコは気にならない。


>kayさん
ていうか小学生の作文ですかコレ。(´艸`)


>青森りんごさん
水族館でしか見たことがないので
海を泳いでる姿を見てみたい気もしますがね。。。


>桃さん
そうですよーこんなに大きいなんて
もはや怪獣ですよ怪獣。


>rireさん
やだっ!(〃ω〃)
そんなロマンチックな展開になるとは!!!


>wawaさん
満月か!!満月が関係するのですね!!!
それはいいこと聞きました。気をつけてみようっと。


>わかさん
ビーチパトロールのお兄さんが
「クラゲクラゲー」って言って教えてくれるのです。


>高島のらさん
ありがとうございます。
よろしくお願いします。

| きなこ | 2012/11/06 15:15 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2288-02adaa71

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT