☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

休日のおやつに梅ヶ枝餅





別に甘党でもなかったオットが最近
「白玉食べたい!」と言い出すことが多く
家庭内の高齢化をひしひしと感じます。(悲)

幸いグアムではわりと小さいパックの
国産あんこを買うことができるので
その点とても便利なのですが
どうもハンパに余りそうだったので

梅ヶ枝餅(的なもの)を作ってみたの巻。

1210281


おおーっ!w(゚o゚)w

われながら意外にうまくできて感動。
しかも予想以上に美味しい♪

本物の梅ヶ枝餅を食べたのは
もう10年以上前なので
どこまで本物に迫ってるかはわかりませんが
これはこれでたいへんスバらしい。


作り方はご紹介するまでもないけど
白玉粉とあんこをいい感じで等分します。


1210282


で、白玉粉のほうをちょいとのばして
あんこを包んでくるくる丸める。

ねんど遊びぐらいのテキトーさでだいじょぶです。v( ̄ー ̄)v


それを熱したフライパンに入れて
ぎゅうーっと押しながら焼けばできあがり。
わたしはちょっとだけ油をスプレーしました。

あんこがはみでちゃうかなーと思ったけど
意外にぜんぜん平気です。

いいわあー、繊細さが必要とされなくて。


1210283


いっぱい作って冷凍しとけば
おやつにすぐ食べられるよー。

冷凍のままフライパンに乗せて
お水をちょっと入れて蒸し焼きにすると
できたてと同じくもっちもちになります。
レンジよりおすすめ。(・ω・)b


中味をおかずにしたら
「お焼き」ができるねえ。
こりゃいいねえ。


1210284


簡単だしちょっとハマりそうです。( ̄m ̄* )
中味のおすすめがあったら教えてくらさい。







今朝はサンドイッチを作ったよ。
にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング





ホンモノはこちらで。





\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| レシピ | 14:27 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

懐かしいです

ランキングからきました。

高校の頃 大宰府の方の学校に通ってたので、よく見かけてはいましたが・・

いゃは・・懐かしいです^^

お焼き良いですね♪

僕も作ってみようかな・・

| リンチャ | 2012/10/28 14:24 | URL |

これは!

白玉粉で焼きまんじゅうがつくれるなんて
全く知りませんでした!
味噌あんもいいですねぇ。
野沢菜なんかのおやきも美味しいですよね。
ニラ肉まんじゅうも・・・。
うっとり・・・・。肉肉しくすると軽食にもぴったりかも。
白玉粉があるので、早速チャレンジしてみようかな。
もちろん、あんこもあるのですが、
軽食おやきに猛然と惹かれております。
空腹のせいでしょうか(^◇^;)

| うらりー | 2012/10/28 14:41 | URL | ≫ EDIT

No title

美味しそう!!
キツネ色の焼き目が食欲をそそりますね♪
初めて作ったとは思えない出来栄えですよ(((o(*゚▽゚*)o)))

嗜好の高齢化…わかります、わかります!
私も最近、保護者会のお茶菓子的なモノが急に食べたくなる事があります。先日も○ルボンのホワイト○リータを日本食スーパーで発見して、隣にあったハッピーター○と共に購入しました。

| Staffy | 2012/10/28 14:49 | URL |

No title

さっきまで「お腹すいたかも…」な気分だったのに、
画像を見たとたんに「腹減った!」な気分になりましたw

おかずちっくにするなら、春巻の具とか、
汁気を控えた牛丼の具とか、
少し薄味にしたミートソースの具とかでも良さげですなぁ♪
ポテトサラダ入れてみるのも面白そう~(*`艸´)

| おやびん | 2012/10/28 16:11 | URL | ≫ EDIT

No title

高野山の焼き餅にちょー似てる!!
わー、甘いものは食べないのに、たまーーに食べたく
なる時があるんですよね、焼き餅。
次食べたくなった時は、これ方式で作ってみます!

梅ヶ枝餅は知りませんでした、行ったことあるのに。
甘いものが好きではないから、自動的に視野に
入ってなかったのかも。。

餃子の具とかでもよさそうですよね。

| ひろびろ | 2012/10/28 16:23 | URL | ≫ EDIT

まさにジモティー

梅ヶ枝餅処、太宰府出身です。

しかも、昨日ちょうど、母と梅ケ枝餅の話題(毎月25日は、よもぎバージョンが販売される)で盛り上がったところで、

なんとタイムリーな話題♪ と思わずコメントしてしまいました。

しかし、自作できちゃうんですね。
見た目もバッチリ。
少量の小豆を売っているところがあったら、
ぜひ作ってみたいです。

今はAKLにいるんですが、年末帰ったときに、
参道のお店を食べ比べしようと計画中。

| yubow | 2012/10/28 16:53 | URL | ≫ EDIT

こんにちは

はじめまして!
いつも楽しく読ませていただいています。

お焼き、とっても美味しそうです^^
 
今日、関西限定の番組でしたが、女性お笑い芸人が、グアムでお買い物を楽しむ番組が放送されました。
 
いろんなお店が映っていて、どこかにきなこさんが映ってはいないかと、真剣に見てしまいました。
いえ、きなこさんが映っていたとしても私はあなたを知らないのですが。。。(-。-)y-゜゜゜

グアム、お買い物が楽しそうでした。

きなこさん、日本の番組をどのようにして見ていらっしゃるんでしょう?
この番組、きなこさんも見れたらいいなあと思いました。
あっ、その必要はないのか、だってきなこさんはいつでも行けるんですもんね^^
うらやましいです!
 

| とんとん | 2012/10/28 18:20 | URL |

わ~、美味しそう!

おおっ!、梅ヶ枝餅、自分で作れるんですね~!!きなこさんの手にかかると、まるで本物みたい(o^^o)
あんこのものって、時々めちゃくちゃ食べたくなりますよねっ、私も今度試してみようっと。

| Pulmeria | 2012/10/28 18:53 | URL | ≫ EDIT

韓国のおやき

ホットクというのが結構おいしいのですが
それのあんこバージョンみたいですね。

ホットクはセットが売っているのですが、なかみは最初はさらさらの粉なのですが、
お焼きのなかにいれてやくと、はちみつみたいになって
おいしいです。

またぜひおためしください。
韓国でしか売ってなかったのに、最近スーパーで日本語の
説明がちゃんと箱に印刷されているのを見ました。
ちょっと割高だけど、おやつとしてはおすすめです。

| ayano | 2012/10/28 18:56 | URL |

No title

梅ヶ枝餅 あんぱんに塩漬けの桜が入ってるみたいに中に梅が入ってるんだと最近まで思ってました。。。(汗)
私だったらカボチャとかサツマイモとか入れちゃうかなー♪

| momo | 2012/10/28 19:04 | URL |

No title

吉田沙緒里選手が三重名物「永餅」を試合前に食べるって言ってました。
形は棒状だったけど、中身は梅ヶ枝餅と同じ!

そして私は昨日買ったお月見団子を食べます・・・。
viva!餡子!・・・・私もそういう年齢なのかしらねえ・・・。

| rire | 2012/10/28 19:06 | URL | ≫ EDIT

No title

梅ヶ枝餅、大好きです!
大宰府で売ってるものだけが、梅ヶ枝餅といって
それ以外は松ヶ枝餅と言うそうですよ。
(北九州で梅ヶ枝餅屋さん、見たことあるけど-.-;)

| まるきちこ | 2012/10/28 19:10 | URL | ≫ EDIT

No title

さだまさしの「飛び梅」という唄を思い出しました。
歌詞に出てくるんですよ。
しかし自作できるとは思わなかった。今度挑戦してみまーす

| mike | 2012/10/28 22:17 | URL |

おろろ?

なんちゅーか、ほんちゅーか。
きなこさんが、デキ主婦風味でくやしいですっ!

| 斉藤 | 2012/10/29 00:02 | URL | ≫ EDIT

おいしそう~

すてき~おいしそう~。
ここでもフライパン大活躍ですね!

お焼きなら、高菜とひき肉をいためたのを
入れるのが好きです~

でも、意外とツナマヨとかあいそう~

| りさ | 2012/10/29 07:53 | URL |

美味しそう!

おじゃまします。はじめまして。
梅が枝餅が作れるなんて思いつきませんでした。すごい!

甘いものが平気なら、何にもないときは黒砂糖を入れて焼いてみたらどうでしょう。
ちょっと溶けたのとざらっとした感じが合わさって、手軽で美味しそうです。

ちょっと白玉粉買って来ます。

| kaka | 2012/10/29 09:15 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、やるぅ〜!
梅ヶ枝餅そのものじゃないですか!

>いいわあー、繊細さが必要とされなくて。

で、吹き出してしまいましたが(笑)

白玉粉っていろいろ使えるんですね。
白玉は作ったことありませんが、小豆を煮てお汁粉はつくったことあるので、今度うわ○ま屋へ行ったら白玉粉買ってきます!

| Corvallis | 2012/10/29 10:12 | URL |

No title

梅ヶ枝餅を食べたのは中学の修学旅行の時の1回きりです。
小雨の降るうすら寒い日で、焼きたてが沁みました。

きんぴらとか。
甘辛く炊いた鶏肉とか。。
海老ニラとか。。。
クリームチーズとか。。。。
うまそうな気がします。

| ブンタン | 2012/10/29 10:37 | URL | ≫ EDIT

No title

トルコの『白チーズのパイ』を思い出しました。
簡単に言うと、薄く伸ばした生地にチーズとイタリアンパセリを散らして、棒状に巻いて、更にカタツムリの殻みたく丸めて焼くんです。

これにカレーとかで味付けしたひき肉も散らしたら…う!自分で書いてて食べたくなってきた!!(笑)

| 青森りんご | 2012/10/29 14:08 | URL | ≫ EDIT

中身はなんでも(゚д゚)ウマー

はいは~い。太宰府育ちの私ですw
うちでも、時々白玉で作ります。クッキングシートを引いて焼けば、焦げ目は薄いけど、ちょいとカロリーの低いモノに仕上がります。

昔、梅ヶ枝餅屋でバイトしてましたが、売れ残った梅ヶ枝餅は次の日に天ぷらにしてバイトしてるヤングのおやつになってました。
でもね、いかに若いからといっても1個が限界。2個食べろと言われたときは涙目でしたww

| ももなり | 2012/10/29 14:26 | URL | ≫ EDIT

deki嫁ですな~

きなこさん、deki嫁だー。かっちょいい♪

白玉粉って、練ってゆでるしかないのかなと思ってました。
こういう使い方もできるんですね~。
しかも美味しそう・・・。

乾物を整理してたら白玉粉が出てきたので、
ココナツミルクとタピオカでアジアン風白玉を作ろうかと思ってたんですが、
予定変更しておやきにしまっす。

もちろん、あんこはつぶあんです!

| meimei | 2012/10/29 16:21 | URL | ≫ EDIT

No title

梅ケ枝餅がおウチで作れちゃうなんて!それが売り物のようにできちゃうなんですご~い!
たくさん作って冷凍しとくとおやつにいいね~。なんか冷凍庫に梅ケ枝餅があるだけで嬉しくなっちゃうな~。

| わか | 2012/10/29 18:38 | URL | ≫ EDIT

No title

大阪在住者ですが、梅ヶ枝餅を知りません・・・。
有名なんですか?
普通の大福もちとは違うんですよね?
びっくりしました。

| gaaruko | 2012/10/29 23:45 | URL | ≫ EDIT

No title

これはいいですね。
ちょうど今、タイの緑豆であんこを作ろうとしてるので、
白玉粉も買ってきて緑豆で梅ヶ枝餅作ってみます。

| 海外暮らし | 2012/10/30 12:41 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>リンチャさん
そんなところにある高校なんて、風流ですねえ・・・
学校帰りにちょっと寄れたりして。いいなあ。


>うらりーさん
おやき、いいですよねー。
実はあんまり食べたことないんですけど作りたくなった。


>Staffyさん
そっ、それは高齢化というよりも
コドモに帰っているのでは!!??


>おやびんさん
春巻きの具、いいですねー。
あー絶対おいしいなあやってみたい。


>ひろびろさん
そうなんですよ、猛烈に食べたくなった時は
洋菓子じゃなくてあんこじゃないとダメなんですよー。


>yubowさん
よもぎバージョン、いいですねー。
よもぎってそのへんに生えてないのかしら。


>とんとんさん
日本のテレビはロケーションフリーで観てますよ♪
でも東京のチャンネルに設定してあるからそれは見れなかったー。


>Pulmeriaさん
そうなんですよ、チョコでもクリームでもなくて
あんこが食べたくなるんですよねー、時々。


>ayanoさん
それおいしそうですねー!!
今度探してみます。


>momoさん
かぼちゃもさつまいもも絶対おいしいですよね!
あーおいしいですよね!あー作りたい!!


>rireさん
なんか吉田選手と同じもの食べると
強くなれそうな気がする!!


>まるきちこさん
なるほどー!!!そうなんですね。
松ヶ枝餅っていうのもあるんですねー知らなかった。


>mikeさん
へええええええーーーー!!!!!
歌にも出てくるなんてすごいわあ。


>斉藤さん
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
風味じゃなくてデキ主婦ざんす。


>りささん
ほんとフライパンは万能ですね。
高菜とひき肉炒め入れて作りたいー。


>kakaさん
おおっ!!!!それは名案!!!
黒砂糖最近すごく好きなんですよ、やってみます!


>Corvallisさん
白玉作るより小豆煮るほうが
ずーーーーーっと大変じゃないですかーすごいー!!


>ブンタンさん
きんぴらいいですねえ。おいしいですねえきっと。
あーきんぴらライスバーガー食べたくなってきた。


>青森りんごさん
うわっ、なんですかそれめっちゃおいしそう!
ちょっと調べてくるっ!!ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


>ももなりさん
天ぷらか!!!それ絶対おいしいですよね。
ヤングじゃないけど食べたい食べてみよう!


>meimeiさん
おいしいですよねー、アジアン白玉。
あー食べたいタピオカ食べたい。


>わかさん
なんかあんこものが冷凍庫にあると
ちょっと安心ですよね。


>gaarukoさん
そういえば大福もちとは全然別モノですねえ。
美味しいですよー是非お試しあれ。


>海外暮らしさん
あんこからですか!すごい!!
でも絶対美味しいでしょうねー。

| きなこ | 2012/10/30 20:48 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2283-7a929903

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT