休日のおやつに梅ヶ枝餅
別に甘党でもなかったオットが最近
「白玉食べたい!」と言い出すことが多く
家庭内の高齢化をひしひしと感じます。(悲)
幸いグアムではわりと小さいパックの
国産あんこを買うことができるので
その点とても便利なのですが
どうもハンパに余りそうだったので
梅ヶ枝餅(的なもの)を作ってみたの巻。

おおーっ!w(゚o゚)w
われながら意外にうまくできて感動。
しかも予想以上に美味しい♪
本物の梅ヶ枝餅を食べたのは
もう10年以上前なので
どこまで本物に迫ってるかはわかりませんが
これはこれでたいへんスバらしい。
作り方はご紹介するまでもないけど
白玉粉とあんこをいい感じで等分します。

で、白玉粉のほうをちょいとのばして
あんこを包んでくるくる丸める。
ねんど遊びぐらいのテキトーさでだいじょぶです。v( ̄ー ̄)v
それを熱したフライパンに入れて
ぎゅうーっと押しながら焼けばできあがり。
わたしはちょっとだけ油をスプレーしました。
あんこがはみでちゃうかなーと思ったけど
意外にぜんぜん平気です。
いいわあー、繊細さが必要とされなくて。

いっぱい作って冷凍しとけば
おやつにすぐ食べられるよー。
冷凍のままフライパンに乗せて
お水をちょっと入れて蒸し焼きにすると
できたてと同じくもっちもちになります。
レンジよりおすすめ。(・ω・)b
中味をおかずにしたら
「お焼き」ができるねえ。
こりゃいいねえ。

簡単だしちょっとハマりそうです。( ̄m ̄* )
中味のおすすめがあったら教えてくらさい。
今朝はサンドイッチを作ったよ。

にほんブログ村

人気ブログランキング
ホンモノはこちらで。

あわせて読みたい
| レシピ | 14:27 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
懐かしいです
ランキングからきました。
高校の頃 大宰府の方の学校に通ってたので、よく見かけてはいましたが・・
いゃは・・懐かしいです^^
お焼き良いですね♪
僕も作ってみようかな・・
| リンチャ | 2012/10/28 14:24 | URL |