☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

グレイハウンドは飼いやすいか?





今日は 「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」 (長)
・・・の
「ラブラドールは飼いやすいか?」 の勝手な続編

グレイハウンドは飼いやすいか?


1210161


おしまい。 ヽ( ´ー)ノ


散歩中に会う人たちからよく
「すごい運動量が必要なんでしょ?」 とか
「めっちゃ食べるんでしょ?」とか聞かれるんですが
それについてはレトのほうがずっと大変です。

グレイハウンドはスプリンターなので
たしかに短距離なら車より速い。
英国BBCの番組ですが
MX5と競って勝ったという動画もあります。
(YouTube動画→ コチラ

でもまあ普段は寝てばっかだしね。

「世界最速のカウチポテト」
・・・と呼ばれるだけあって
ひまさえあればゴロゴロしてます。


1210162



ごはんは食べても食べても太らない。

というか、ちょっとアレな話ですが
食べたら食べただけ出ちゃいます。
だからぜんぜん身にならない。┐( -"-)┌

そして食べ物にあんまり興味がないゆえ
「おやつで釣る」とかもできない。

アイスはレース犬なので
基本的なしつけがバッチリな状態で来たのですが
子犬の時はどうやってしつけるのかしら?


1210163


気をつけたい病気は胃捻転などです。

グレハンとかドーベルマンなど
胸の深い(突き出ている)犬は多いらしい。

食べた直後に運動させないように
気をつけろと言われました。
放っとくとすぐ寝ちゃうから
あんまり関係ないけどね。┐(´-`)┌

歯も悪くなりやすくて
獣医さんによると唾液に含まれる成分が
他の犬と違って歯石がたまりやすいそうです。

あと皮膚が薄いからケガも多いです。
どこかしらから血が出ている。( ̄w ̄) 
レトならへっちゃらな犬同士のガウガウも
グレハンはすぐ流血するから要注意。


1210164


そうそう、多少手荒に扱っても
ビクともしないレトに比べると
グレイハウンドはとってもデリケート。

GAPのひとたちはよく
「Fragile」 (こわれやすい)
と言ってましたがまさにそれです。


でもまあどれもたいしたことじゃないので
毎日気をつけていれば大丈夫。v( ̄ー ̄)v

そんなことよりも
ベターっと甘えてくる独特の感じが
なんともいえずかわゆいやつなのです。

1210165


家庭にいるグレイハウンドは
ほとんどがレース犬出身だと思いますが
レースを経験しているかどうかによって
さらにその成績によってもだいぶ違うようです。

(性格が向かないとかケガ等で
一度もレースに出ずにペットになる場合も多い)

個体差があるので一概には言えませんが
性格上の理由でレースに出なかった
または成績があまりよくなかった犬
=闘争心が弱くてやさしい性格

・・・ということが多いそうなので
家庭犬としてなじみやすい、と言われています。

ただし花火や雷にビビったりするのは
心やさしいレース未経験の犬に多いらしいです。


いっぽう成績がよかった犬たちは
気が強いからちょっと注意が必要だけど
肝っ玉が座ってるから何があっても動じない。

たとえ掃除機でシッポを吸われたとて。
(またタテで撮っちゃった)


[広告] VPS



・・・と多少のちがいはあるにせよ
基本的にみんなまったり。
グレハンが30頭集まってもまったり。

このまったりかげんは
高齢者と暮らすにもピッタリだと思います。
(いざという時持ち上げられないのは困るけどね)


とにかく「不細工なグレイハウンド」
というのには会ったことがないくらい
どの犬もみんなかわいいお顔だし
何よりもこのシルエットはほんとうに美しくて
眺めているだけで惚れ惚れする。


そんなグレイハウンドの唯一最大の問題は
ドッグレースのない国では
見つけること自体が非常にむずかしい

ということ。


1210166


こんなに素晴らしい犬たちが
まだまだたくさん家庭を探しているのに
一部の地域でしか引き取れないのはとても残念。

かといって
いきなり見知らぬ国に空輸するというのは
まったく賛成できないし

こうなったらグレイハウンドのいる国に
自分が住むしかないのですなあ。

がんばろう。p(´∇`)q






兄ちゃんの功績も大きいです。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 11:24 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

遠い親戚かな?

アイス兄ちゃんよりず~っと足の遅いアフガンハウンド飼ってます。

同じです~飼いやすい!
ホントに一日のうち22時間は寝てるんじゃないかと…

仔犬の頃は大変でしたが、自然と落ち着いて来ました。

後ろ足の薄い膜は、コワいですよね。
足は長いのですが、毛を短くしたら、実は骨太だったのが発覚!
アイス兄ちゃんみたいに格好よくはなかったです…

| ガトー | 2012/10/16 10:44 | URL | ≫ EDIT

お久しぶりです〜 エース、そしてクインシーの母でございます。
まったく同感です!かなり飼いやすいですよね。ちょっとマイナスなのはきなこさんがおっしゃられてるように歯のこととお腹がデリケートな事と切り傷が多い事くらいです。でもどの犬種にしても気にしなあかんことはありますしね。静かなんでマンションとかタウンハウスみたいにお隣さんと壁を共用っていうとこなんかでは特にええでしょうね〜。
もっとたくさんの人たちに良さわかってもらいたいとつくづく思います。
かなりグーフィーなところも憎めない可愛いとこです!

| しの | 2012/10/16 11:39 | URL | ≫ EDIT

No title

そっか、グレイハウンドはAWDで象は4WDなのか。 爆
それよりも吸われても気にしないアイス君大物。
カウチポテトな犬飼ってみたいけど、
ちなみに力強さはどうでしょう?
何かに興味を持った時すごく引っ張るとかないんでしょうか?
あと、逃走した時車より早い犬をどうやって追いかけたら
いいんでしょう? 笑

| Shamu | 2012/10/16 13:03 | URL | ≫ EDIT

見なおしました

きなこさんがTop Gearの視聴者とはちょっと意外でしたわん。
ユーノスより速いのか!グレハンは!
リチャードのコーナーワークの下手っぷりを差し引いても、
走るグレハンって、ほんっとカッコいいっすね。
見なおしましたよ、アイスくん!
*これこれシッポ吸わな〜い!そして吸われたまま寝な〜い!

| 兜 | 2012/10/16 13:11 | URL | ≫ EDIT

No title

尻尾を座れた時、動じないけど『あにすんだよー(`ε´)』って顔を上げるワンコなら知ってますが、顔も上げないなんてなんたるズ太さ!けしからん!!←誉めてますwww( ̄m ̄〃)

| 青森りんご | 2012/10/16 14:58 | URL | ≫ EDIT

No title

しっぽ吸われた挙句 フルフルさせても動じないところに
爆笑し コーンパンのコーンを吹いてまき散らしてしまいました。

可愛い~。

可愛すぎます!
モナカ君も アイス君も 両犬とも【穏やか】そのヒトコトですね。
生まれより 犬種より しつけなんだわ・・・きっと

| みほ | 2012/10/16 16:10 | URL | ≫ EDIT

No title

グレイハウンドカッコいい♪
アメリカでは ショッピングモールに行くと
年中 レース引退犬の紹介をやっていたよ~
いずれ日本に帰るから。。。 狭い日本じゃ気の毒と
思って引き取らなかったけど、
ほしかったなあ



| さくら | 2012/10/16 17:21 | URL |

No title

掃除機に尻尾を吸われてるアイス君が可愛い。性格や犬種によっても其々なんだろうけれど・・家族の一員になってしまえばどの子も可愛い。ああ、またワンコが飼いたくなってきた。

| わか | 2012/10/16 18:06 | URL | ≫ EDIT

No title

あはははv-411
掃除機に吸われまくっとる!!
師匠の愛を感じる映像ですね☆
最初に尻尾が掃除機に”スルッ”っと吸い込まれるとこで爆笑v-218
「動物虐待!」とかクレームつけられて、削除されると困るので、もう一回見よぉ~♪

| alex | 2012/10/16 19:51 | URL |

はじめましてです

アイス君大好きです!
サイトハウンドはもともとみんな恰好いいですけども
アイス君はほんとに恰好いい。

最初レース犬まるだしだったころ
犬らしくなくて少し胸が痛むこともあったけど
今となってはだいぶレト化が進んでしまって....
さっぱり胸が痛みません。
モナカさんぐっじょぶ!

そして超~美しいのにアレな感じがたまりません。

あああ...すわれてる!すわれてるしー!

| ミカ | 2012/10/16 20:37 | URL | ≫ EDIT

No title

イタグレちゃんは町中で見ることがありますがアイスくんのようなイケメングレハンにはお眼にかかったことがありません。
寝ている姿が長くて細い足をもてあましぎみに見えて‥
うらやましいです! いいなあ美脚わんこ

| mike | 2012/10/16 22:04 | URL |

No title

こんにちわ☆先週末にグアム・ココロードマラソンに参加の為、
グアムに行ってました。
きなこさんの情報めっちゃ活躍しまして、メスドメス・バナナチップス・小さいスパム等美味しかったし、お土産好評でした。
あとINFUSIONて言うカフェ良かったです。
どこかできなこさんWITHモナアイス君見れると勝手にドキドキしてましたが残念です。
しかしマラソンの沿道の応援テンション高かった(笑)
いいとこですね。私も住たいな。
色々有難うございました!!

| フック | 2012/10/16 22:45 | URL |

グアムのグレイハウンドのドッグレース有名だと思うのですが(Googleで検索するとでてくるのですが2008年閉鎖?) それでもグアムにはグレイハウンド飼ってるかたいないのですか? その犬達はどこにいってしまったんだろう...

| あずき | 2012/10/17 00:19 | URL |

No title

いつも読み逃げしてごめんなさい。。。

やっぱりアイス君いいなぁ~☆かわいいなぁ♪掃除機にしっぽ吸われても動じないっていいなぁ☆好きだなぁ!!

グレイハウンドの病気で気をつけないといけないって書いてあった胃捻転っていうのをみて何年か前にうちのマル(マルチーズ)が胃捻転では、なく腸捻転起こして手術したことを思い出しました。

今は、一部腸が壊死してしまったのでそこの部分は、人口の腸なんですけど後遺症もなく手術前と同じ生活をして元気に暮らしてます☆

| ショコラ | 2012/10/17 02:34 | URL |

アイスくん、凛々しい!

のに、そのしどけない寝姿(笑)
いつもギャップにやられてしまいます。
掃除機にもびくともしないまったり感もたまらないです~☆
友人のシェパードが胃捻転で虹の橋に向かってしまいました。
アイスくん、くれぐれも気をつけてね!

| うらりー | 2012/10/17 04:49 | URL | ≫ EDIT

多頭飼い

きなこさん、お元気そうでなによりです♪

夫が多頭飼いをいまだに諦めきれないでいます…。
ペットショーに行ってもグレハンの里親コーナーから動きません。
アイスくんみたいなコが来てくれればいいのですが、
ウチのド-ベルマンはかなりの犬見知りなのでムリかなぁ…。

”高齢者と暮らすにもピッタリだと思います。”って…ココロにしみました。

| ロバ | 2012/10/17 07:40 | URL |

お返事です

>ガトーさん
子犬の頃はどんな風なのかなー。
長い手足バタバタさせて面白そうだなー見てみたいなー。


>しのさん
うちの隣の人も、大型犬が2頭いるなんて多分知らないと思いますよ。(笑)
グレハンなら10頭ぐらいいても静かに暮らせそうですよね。


>Shamuさん
あっそうそう、ハンターモードに入ったら止められませんね。
逃走したらもうあきらめるしかないです。(だからリードはずせない)


>兜さん
この動画はグレイハウンドつながりで教えてもらったんですよー。
車より速いとは聞いていたけどまさか本当に速いとは!


>青森りんごさん
だから掃除してるとちょっと邪魔なんですよね。
何やってもどいてくれないから・・・


>みほさん
体を吸われるのはイヤみたいで逃げるんですけど
尻尾はぜんぜん気にならないらしいです。


>さくらさん
実は狭い日本でもぜんぜんオッケーなんですけど
でもこればっかりは飼ってみないとわからないですもんねえ。


>わかさん
ほんとですよね、家族になってしまったら犬でもネコでもヒトでも
みんなかわいいに決まってる!!


>alexさん
)゜0゜( ヒィィ!! 虐待ですかねえ!?
本人イヤがってなさそうだけど、どうでしょうねえ。


>ミカさん
サイトハウンドにまったく興味がなかったんですけど
アイスが来てからすっかりトリコになってしまいました・・・


>mikeさん
美脚ですよねー。これみよがしに組んじゃったりして
ちょっとジェラシー感じることもありますぜ。


>フックさん
うわーすごい、走ったんですね!お疲れさまでしたー。
情報役に立ってよかったです。また来てくださいねー!!


>あずきさん
地元の人に譲渡されたんだけど多くはまた捨てられたりしてしまって
結局本土に送られたそうです。だから今はほとんど残ってません。


>ショコラさん
胃捻転や腸捻転て、一刻を争うらしいので怖いですね。
よくなって本当によかったー!!!(´▽`)


>うらりーさん
まだ一度もその症状を見たことがないので、いざとなったら落ち着いて
対応できるのかが、すごく不安なんですけどもね。


>ロバさん
多頭飼い楽しいですよぉーグレハンかわゆいですよー♪( ̄m ̄* )
一度グレイハウンドウォークに参加してみては?

| きなこ | 2012/10/17 11:30 | URL | ≫ EDIT

No title

関西人なのでこんないいか確か出来ませんが、
しゅっとしてる子、好きです。
んで、性格もしゅっとしてるかと思うとデレ性格。
いいじゃないですかー。ほれてまうやろー!

| rire | 2012/10/17 11:52 | URL | ≫ EDIT

グレイハウンド飼いたい!

始めまして! ずっと読ませていただいてます。アイス君のファンです。 
大型犬を飼いたいと 子供の時から思ってるのですが、なかなか難しくて… 
最近 グレイハウンドらしき子を散歩させてるのを、見かけます。まだ子供子供して、可愛いの! いつも車の中から見かけるので、いつか声をかけようとおもってますが、飼い主が まだ若い男性なので、いきなり婆さんが声をかけたら 迷惑かな?とも 思ってますが。

| 港のようこ | 2012/10/17 11:57 | URL | ≫ EDIT

はじめまして

初めてコメント送ります。
グアム好きで、グアムの暮らしを覗いてみたくて、きなこさんのブログに辿り着きました。
ですが、今ではすっかりモナカ君とアイス君に夢中です。
完全猫派なのですが、モナカアイス君のかわゆさったら・・
ニ頭飼いのいきさつを知りたくて、過去ログもぜーんぶ読みましたヨン。

アイス君の4歳のお誕生日に、きなこさんが書いたお手紙には涙してしまいました。顔合わせのお写真に比べたら、とっても優しいお顔になり、アイス君は今、とっても幸せだと思います。
にちゃんとも仲良くて、微笑ましいです。おとうたんとベッドで眠る姿もかわえぇ。
グアム銀座を散歩しているきなこさんを見かけたら、絶対お声を掛けさせていただきます。モナカアイス君のお写真も撮らせてね。
確か一枚5$でしたよね!?

| 小鉄 | 2012/10/17 12:02 | URL |

No title

せっかくモナタン誕生日なんだし、ゴールデンレトリバーは飼いやすいか いいえ モナタンは飼いやすいかを次回やって頂けるようにせつぼー。
ラブラドールはゆうさんとこがやってるんでゴールデンだと?
ってのがポイント。とりわけ、モナタンだと?が知りたいです。

ちなみにうちの子もキュウリが大好き。なんで好きなのかはわかりませんが、スライサーで切った端っこなんかをあげると、
まぁシャリシャリっていい音させながら食べちゃいます。

| Kouzi | 2012/10/17 12:20 | URL |

No title

きなこ師匠、アタクシ的には尻尾の吸い方に”愛”しか感じませんでしたが、最近何かとクレームつける輩が多いようなので、、、。
まぁ、こちらのページを呼んでる方々にそんな人いるはずないから、心配することないですね!失礼いたしました!!

| alex | 2012/10/17 20:18 | URL |

No title

ゆうさんの記事が「サモエドクローカのお気楽日記」の「サモエドは飼いやすいか」のエントリー繋がりだったので、クローカくんとこのコメントに紹介してみました。事後報告ですみません。クローカくんんとこの今日のエントリーでこの記事のお知らせがありましたのでご報告まで。(なんか変な日本語ですみません)
それにしてもアイスくんかわゆし。

| 主婦8年生えみ改めあめふらしのエミリー | 2012/10/18 09:28 | URL | ≫ EDIT

わかります。

久しぶりにコメント書きます。
わかりますよ。よく散歩中に散歩大変でしょ?とよく言われます。ディノはサイトハウンドのミックスでイディアはウィペットだけど、散歩量はレトより少なくてもいいし、瞬間的に走らせてあげればそれで満足してくれるしね(^_^)v

いつかはグレハン飼いたいけど、自分の年齢を考えると大型犬(超大型犬)はあと1頭でおしまいかな。
私的には大型犬の方が扱いやすいです(トレーニングさえ入れてしまえば)。

| ディノママ | 2012/10/28 13:23 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2270-c278a74e

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT