はさんでくっつけるアイツ
最近気に入ってるもの。
ρ(´ー`) コレ。

NZにいた頃から興味あったんだけど
別にラップで十分だし、と思って買わなかった。
けど、やっぱり気になるので購入したら
ハマってしまいました。
キッチンだけじゃなくて
アウトドアから文房具まで
なんでもできるみたいよ。

こんな感じのフィルムです。
片側だけくっつくようになってる。
・・・と言っても
接着剤などが付いているわけではなくて
この凹凸がなんしかイイ感じにアレするのでは?
と思われます。

それじゃさっそく使ってみるよ。(・ω・)b
ベーコンを小分けして冷凍します。
まず1枚ピリッと切り取って
「くっつくほうの面」を下にする。
その上にベーコンを置きます。

で、もう1枚ピリッと切って
やっぱり「くっつくほう」を下にして
ベーコンの上に乗っける。

空気を抜きながら
きゅっきゅっきゅっと押さえつけると
あーら不思議
真空パックみたいになります。

楽しい♪ (o゜▽゜)o
真空パックではないのですが
ラップよりぴっちりくっつくので
冷凍する時もなんかよさげな気がする。
このままレンジもOKです。
焼く前のハンバーグなんかは
ラップだと柔らかくてちょっと扱いにくいけど
すき間なくぴちっと包めて気持ちよいです。

ラップよりちょいと高いけど
これホントに便利よ奥さん。v( ̄ー ̄)v
・・・なーんて
ご紹介しようと思ったらば。

やだ冷凍用ってなに!?(ノ゜⊿゜)ノ
えーこんなのグアムにあったかなあ。
たぶんないだろうなあ。
まあいいや。
あたしのも「冷凍するな」とは書いてないし。
とにかくこれ便利よ奥さん。
ちなみに液体もオッケーらしいので
試してみたけどダメでした。
ちょっとでもすき間があると水分が入っちゃってはがれるよ。
グアムでは21.6mのやつが1個5ドル弱ぐらいなんだけど
楽天で見たら超おトクなのがありました。
43.4mのが3本も入って1498円。
日本で買ったほうがぜんぜん安いです。

*売切れてたら「プレス&シール」で検索するといっぱい出てくるよん。
というわけで今日の「つれモナ」は
まさかこのあたくしが書いたとは思えないような
やけに地味な画像とえらく所帯じみた文章で
ひっそりとお送りいたしました。
それじゃまた明日。"(@´▽`@)ノ"""
せめてバナーだけでも・・・

人気ブログランキング

にほんブログ村
あわせて読みたい
| 雑談 | 17:17 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
便利ですよねー
ワタシも使ってます。コレ。
同じものをコストコで買ってるんですが、一時期日本でも普通に売っていて、ボウルやお皿に入れたものをコレでラップしたらこぼれないよー、みたいなCMやってました。
まあ、実際信じてやったら、こぼれたんですけどね、、。
そんなこんなで日本製は姿を消し、探し続けてコストコで発見!
お肉やお魚の保存に使ってます。
お弁当のサンドをこれで包むと良い感じです。
また色々良い使い方があれば、教えてください。
| りんころ | 2012/10/11 16:27 | URL | ≫ EDIT