☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

たのしい散歩





日本は体育の日だそうですが
グアムも Columbus Day でお休みです。
うちはぜんぜん関係ないけど。┐(´-`)┌


さてこのところ天気が悪い=涼しいので
いつもより長めに散歩ができてなにより。


1210081


ゆうさんも書いてたけど (→ コチラ
実はわたしも dog actually「散歩の相棒」という記事を読んで
ふむふむ・・・と思ったのでした。

ニュージーランドにいた頃は
普通の住宅街だけどいろんなコースがあって
毎日の散歩がとても楽しかったんだけど

グアムに来てからは安全などいろいろな理由で
散歩できる時間と場所が決まってしまい
しかも草むらでクンクンしようものならば
割れたガラスが落ちてたりゴミがあったり。

歩道も狭いので車と歩行者を気にしながら
リードを引き寄せることも多くて
とにかく「ダメ!」ばっかり言ってる。


1210082


わたしは基本的なしつけや信頼関係ができた後は
犬たちのクンクンとかを認めてあげたい派なので

本当は犬たちがクンクンしてると
わたしも「なになに?」って
しゃがみ込んで一緒に見たりするんだけど ヾ(´ε`*)ゝ
グアムではまずその前に「ダメ!」って言うことが多い。

で、結局「ただ歩くだけの散歩」になってしまいがちで
それがかわいそうだなあと思うんですよね。
つまんないしね。

まあ自由にクンクンしてもらって
怪我したり病気になったらもっとかわいそうなので
しょうがないんですけども
「ダメ!」ばっかり言ってる自分も楽しくないです。(・´з`・)


1210083


でも飼い主が「楽しくないなあ」と思ってると
その気持ちは犬にも伝わるみたいなので
努めて楽しそうに歩くようにしてます。
半笑いで。(= ̄∇ ̄=)

そうすると心なしか
犬たちも楽しそうな顔になる(気がする)。

そうなるとこっちもなんだか知らないけど
楽しくなってくる(ような気がする)。

・・・という根拠のない
「気のせいかもしれないスパイラル」
が発生する(ような気がする)ので
よかったらおためしください。(・ω・)b


1210085


あとこれはモナカが小さい頃から
ずーっとやってることなんですけど
散歩中よく歌ってます。♪(*´○`)o¶~~♪

そのなかでもっともよく登場するのが

「じょーあー○クルトじょあだーっれのものー
じょーあーじょーあーきーっみのものー」



・・・ていうやつ。(家でもよく歌う)
これテンポがちょうどいいのよ奥さん。
楽しくなるしねー。
願わくばもうちょっと長いといいんだけどねー。


1210086


でもこういう飼い主の一喜一憂に
敏感に反応するのはモナカだけで
やっぱりレトは犬じゃないだろコノヤロ
・・・と、つくづく思うのですが

いっぽうアイスは
飼い主がどんな心境だろうが関係なく
いつも平常心で淡々としていて
実はそのほうがありがたい時もあって
それはそれでスバらしい相棒。


というわけでなんだかんだ言いながら
散歩中は頭をカラッポにして(まあいつもだけど)
ひたすら犬たちに集中しているゆえ

いきなり声をかけられると

(  ゚ ▽ ゚ ;)

・・・と固まってしまう場合が多々ありますが
なにとぞご容赦ください。






歩きながら撮るのはむずかしいね。
人気ブログランキング
人気ブログランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ グアム情報へ
にほんブログ村



\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアム犬事情 | 12:04 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

同じです

○ョアの歌、私も家で歌ってます!
うちの場合は6ヵ月の息子をあやす時ですが(^^♪

リズムがいいのか何なのかわかりませんが、なぜかいつもその選曲です。
音痴の私にも歌える 笑。

| あん | 2012/10/08 12:42 | URL |

No title

うちも昨日久しぶりに気持ちのいい散歩が出来ました。

アイス君って、そんなクールなんですね〜
うちは、ゴールデンなのでモナカくんと同じですね〜
時々名前を呼ぶと上むいてくれる顔がかわいいですよね〜〜〜〜(//∇//)

そんな河川敷遊歩道コースの散歩道が私は大好きですが、
本人(犬)は、拾い食い出来る可能性が高い街中散歩の方が
圧倒的に好きらしいです・・・。
ガラスはないだろうけど、鶏の骨しょっちゅうある・・・。

| zephyrmama | 2012/10/08 13:04 | URL | ≫ EDIT

ジョアの歌

懐かしい。きなこさん私よりお若いのにご存知とは。小○ルミ子さんが歌ってましたね。あ、もしかしてきなこさんは今のバージョンでこのうた覚えたのかしら?

| 寅子 | 2012/10/08 13:28 | URL |

No title

わたしの行進曲はトトロの曲の「さんぽ」です~
あれではきはき歩くと
いぬ達がちゃんと歩いてくれるから
急ぎのさんぽ中はご陽気にうたいっぱなし(~▽~@)♪♪♪

| ぱんだんて | 2012/10/08 13:52 | URL | ≫ EDIT

No title

ガラスの破片・・・怖いですね。ビーチとかも釣り針が落ちてたりするんでしょうか?うちの犬(日本で)放置した釣り針を拾い食いしてしまい、口内に刺さってしまいました。今思うと、飲み込まなくて良かった・・・。

ゴミが落ちていないって、すばらしいことなんですよね。
オーストラリアは突然蜂に刺されたりはしますけど、ゴミは少ない気がします。。

| 結 | 2012/10/08 15:27 | URL |

No title

なんだか胸が痛いですね。
切ないとゆうか。
より良い環境で、犬達がより幸せにより楽しく、と願う気持ちは共通。
ゆえに胸が痛く切ない。
と同時に、こんなに細やかな心配りを持ってワンズに接しているきなこさんのものとで暮らしている
モナカアイス君は幸せだな と思う。

気管の病気でなかなかお散歩に行けないウランとお出かけのときは、
途中から抱っこなのだけれど
「丘ぁをこーえー行こうよー♪口笛ふきつーーーーつーー。ララランランランラン山羊さんもぉー メーメー」と歌いながら歩いてます。
これもなかなかリズムがよろしくてよ。奥さん。

| ウランのママ | 2012/10/08 16:14 | URL |

No title

○クルト、○ョア~あらなんか散歩に合いそう。歌ってると気分良くなるスパイラルにハマりそう。飼い主の気持ちをいち早く察してくれるモナカ君も我関せずのアイス君も楽しんで散歩してくれるといいよね。ガサガサかき分けるとガラス片だのなんだのあるから気を付けなくちゃ行けないけれど毎日のことだからなるたけ飼い主もワンコ達も気分よ良く散歩したいものです。

| わか | 2012/10/08 18:32 | URL | ≫ EDIT

No title

ドラえもんとか、アラレちゃんは合わないかな?

うちは猫なのでおさんぽの歌はないですが、
「つめきりの歌」etcオリジナルを作って歌ってます^^;

| みかんのみ | 2012/10/08 19:32 | URL | ≫ EDIT

あやめちゃん

今剛力あやめちゃんがでているのは
「感じる感じる 幸せ感じる朝 
味わう味わう幸せ味わうジョ○~
ジョ○ ヤク○ト ジョ○誰のもの~
ジョ○ ジョ○ 君のもの~」と続きます。

そういえば、昔幼馴染がジョ○の
CMソング歌ってたことがあります。
この歌じゃなくて持ち歌ね。

犬にクンクンさせてあげたいですよね。。。
グアムも町がきれいになりますように。

| りさ | 2012/10/08 19:57 | URL |

No title

わかります!!私は今のところ犬飼ではないので、ワンコさんとお散歩、ではないですが、ふと気がつくと、歩いているときなどに「じょあ、じょあ、だれのもの~♪」と頭の中、ぐるぐる回っています。
>↑もと歌は小○ルミ子さんなんですね!初めて知りました。

モナカアイスくん、すごく楽しそうな表情に見えますよ。
モナカくんは、おうちのなかの写真だと、なんだか人間のように見えるけど、こうやってお散歩中の写真拝見するとやっぱりワンコさんなんだなあ、なんて、変なこと思ってしまいました。アイスくんは・・・・・、あまり変わらないかな。アイスくんは、アイスくんに見えます。

| やん | 2012/10/08 20:16 | URL | ≫ EDIT

お散歩の歌

私のお散歩の歌は何パターンかありました。
”口笛はなぜ~遠くまで聞こえるの”とか”歩こう歩こうお爺ラブ(私)は元気~”とか・・・
田舎暮らしなものでたまに農作物を見回りに来ている人と出逢うと??って顔をしてました。
危険なことを回避しながらのお散歩は大変ですね。
それでもモナカくんはきなこさんの気持ちを察しながら、アイスくんは不動の精神でお散歩を楽しんでいますよ。
モナカくんとアイスくんの足並みも二人揃っていますね。

| ちゃまま | 2012/10/08 21:20 | URL | ≫ EDIT

No title

レト、犬じゃ無いですよね!
我家の黒ラブ婆ちゃん(16歳)はミス・マープルみたいな目をして
「何食べたの?」って、私の手の匂いをいつも推理してます。

| tata | 2012/10/08 22:43 | URL |

No title

 その冷静そうな顔の下で
 アイス君も実は、口ずさんでいたり・・・

 じょーあーっ 

| タガメ | 2012/10/09 02:11 | URL | ≫ EDIT

ホントにそうですね~。

こちらが楽しそうにしてないと、速攻帰りたがります。
兄ちゃんの方はそうでもなかったですが。
彼女がくるのをひたすら待つ派(爆
ただただ佇んでいるのですが、それも楽しかったのでしょね。

じょあの歌!!懐かしすぎる!
ジョアがのみたくなってきちゃいました!

アイス君の平常心はいいですねぇ。
グアムでも安心してお散歩できる場所が増えますように。
カエルとかアブナイもんとかのないお散歩道増量希望~~っ!

| うらりー | 2012/10/09 08:02 | URL | ≫ EDIT

私は・・・

私は犬に話しかけながら散歩しています・・・。犬たちがまた、答えてくれるんですよ。しっぽで。その会話を楽しみながらの散歩は極上なひと時です。でも住むところによって散歩道のクオリティー違いますよね~。あぁ、テキサスが懐かしいです。暑かったけど犬も人もフレンドリーで犬は各家の広い前庭で自由にトイレができました。今ロサンゼルス郊外では近所で犬がトイレしてただけでそこでさせるな~とすごい剣幕でどなられたことがあり、また犬にトイレをさせるなと看板が立ってたりします。それ以来、怖くてびくびくしながらのお散歩となりました。でも今は車に乗ってよい散歩処にでかけますけどね~。その方が無難。

| Roo & Cookie | 2012/10/09 08:59 | URL |

No title

いつもは黙って、きなこさんのブログを拝見していますがジョアの記事を読んで、思わずコメントしてしまいました。
うちの夫だけでなく、ジョアの歌って、みなさん口ずさんでいたんですね。

夫は、いっしょに住んでるラブのザックのことをこの歌にのせて歌ってます。

「ざっくり、ざっくり、だーれのものー♪ざっくり、ざっくり、だーれのものー♪ざっくりー、ざっくりー、みんなのみんなのざっくり~♫」って。

いかがですか?
これだけ、お伝えしたくて。

| chico | 2012/10/09 09:10 | URL | ≫ EDIT

歩くうた

 ありますあります そんな歌
 うちは 残念ながらネコなので 一緒に散歩は出来ないんですが
 独りで歩いているとき 頭の中で口ずさんでる(?)のが このうた

 ♪ ぼっくのなまえは ヤン坊~
    ぼっくのなまえは ま~坊~
   (中略)
  うっごかっすちっからっだ ヤ○マー○ィーゼルぅ~~ ♪

 の某農機具などなどメーカーさんのテーマソング
 お天気予報の歌っていったほうが 分かりやすいですかね

 これ 実は真ん中がはしょられてますが
 歌詞のテンポが良くて行進したくなるかんじなんです

 あ 某社の回し者ではありませんよ 念のため(笑)

 モナカくんの笑い顔も アイスくんのひょうひょう顔も
 両方とも すっごい 幸せそうですね 癒されます

| 酒呑童女 | 2012/10/09 09:19 | URL | ≫ EDIT

今のうた

こんちわ
キャサリン(ゴル中年女子)の おトイレタイムには
♪ほんわかぱっぱ~  ほんわかぱっぱ~ 
 ほんわかほんわかほんわかほん・・・ とミゲル風に 歌ってます。
なかなか 調子よく 快便です。

| キャサリン | 2012/10/09 11:15 | URL | ≫ EDIT

No title

犬と一緒のときだけではなくて
人間も一緒ですよね。
気持ちがいつも安定していて
そして、いつも穏やかで前向き
そんな人と一緒にいれば人生幸せです。

| sunshine | 2012/10/09 13:58 | URL |

No title

ワンコの生活って子育てと似てますね。
心配なことも、楽しみ方も、叱り方も。
そして飼い主(親)の心が見抜かれていることも。

いやん、自分はどうかしら。

| rire | 2012/10/09 17:08 | URL | ≫ EDIT

関西beginner

『ジョアのCMを懐かしむ集い』になっていますね。

私も、70年代中頃?に流れていた小○ルミ子さんバージョンで覚えているので、最近の剛力彩芽ちゃんバージョンの(演出だと思いますが)微妙な声量と歌唱力には、違和感を感じます。
それに当時のCMでは、お散歩中のゴールデンさんのご機嫌な笑顔を延々と映しているだけのシンプルな映像だったと記憶しています。
覚えている方、いらっしゃいますか?

| 名無しさん | 2012/10/10 13:03 | URL |

お返事です

>あんさん
あー、なんとなくわかります。子供も好きそう。
「犬のおまわりさん」が子守歌だった私が言うのでまちがいありません。


>zephyrmamaさん
河川敷、いいですねー。クライストチャーチではよく川沿い歩いてたなあ。
川って犬の散歩のためにあるような場所ですよね。( ̄w ̄) 


>寅子さん
ああっ、そういえば小柳さんでしたっけ!
もちろん私は旧バージョンで覚えた派ですよん。


>ぱんだんてさん
「みぎーあしさん よろーしくね」っていう歌、あれも好きです。
おかあさんといっしょとかでやってるやつ。


>結さん
そうなんですよ、オセアニアの清潔さはすごいと思います。
ちなみに私もNZで散歩中いきなり蜂に刺されました・・・


>ウランのママさん
おおっ、それもいいですねー。楽しそう。
誰かに聞かれたらすさまじく恥ずかしそうだけど。


>わかさん
ほんと毎日のことなんでストレスもたまります。
ちいさいことなんですけどね。


>みかんのみさん
つめきりの歌ー!!
聞きたい聞きたい。


>りささん
知ってますよーん。フルコーラス(?)歌ってますよん。
4行使いたくなかっただけ。(* ̄m ̄)


>やんさん
わかりますわかります、わたしも時々モナカを見て
「やだ、犬みたい!」って思うことありますから・・・


>ちゃままさん
私もけっこう「帰ったらおやつ食べるひとー!」とか
犬に話しかけながら歩いてるので不審がられます。


>tataさん
ぜったい背中にチャックありますよ。
レトだけは犬とは別の生き物ですよ。


>タガメさん
アイスはね、あれでいて意外に声が高いので
ホントに歌ってそうな気がします。


>うらりーさん
グレハンの、何も言わずにスッと隣に立っててくれるあの感じが
時にはとてもありがたいこともあるんですよね。


>Roo & Cookie さん
テキサスよりロスのほうが犬フレンドリーなイメージがあるのに
正反対なんですねー。うわあ知らなかった!!!


>chicoさん
あー、わたしも時々やるー。
もーなかもーなか、だーれのものー♪ ってやってるー。


>酒呑童女さん
あれは名曲ですよね。
わたしもフルで歌えますぜ。


>キャサリンさん
出そう!! (≧m≦)
なんか人間にも効果ありそう!!!


>sunshineさん
ほんとですねー。
わたしもこういう人と暮らしたい。


>rireさん
そうそう、犬のケガでさえこんなに心配なのに
どーして手をつないでないのおかーさん!とか思いますよ。


>名無しさん
ええーっ、ゴールデンの映像だったんですかー!?
なんという偶然。運命かしら。

| きなこ | 2012/10/10 16:19 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2262-d5872947

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT