アウトリガーでサンデーブランチ
サンデーブランチ部
9月はアウトリガーホテルです。

*公式サイト(日本語)は→ こちら
以前行った和食のランチバッフェが
とてもよかったので(過去記事→ コチラ)
サンデーブランチも期待大。(((o(^。^")o)))
場所は同じくPALM CAFEです。
お値段は$31.95。(シャンパン的なもの含む)

予約をしていったので
窓際のテーブルを用意してくれました。
プールと海が見えます。
ナイスビューです。v( ̄ー ̄)v
ホテルのレストランてソファが多いけど
こういうテーブルと椅子のほうが好き。

お料理のほうは
かなり種類が豊富です。
サラダ、シーフード
ローストビーフとポーク
その場で作ってもらうオムレツ
しゃぶしゃぶ、寿司、てんぷら
そば・うどん などなど
日本食メニューも揃ってます。

11:00に着いた時は
半分ぐらいの入りだったけど
帰る頃にはローカルと観光客
半々ぐらいの割合でほぼ満席でした。
でも店内は広くて隣のテーブルとは離れているし
料理も適度に分散して配置してあるので
列ができちゃうとか
混雑しているという感じはなかったです。
明るくて大きな窓といい
シックなインテリアといい
ゆったりとリゾート気分を味わえます。

スイーツ類はチョコレートフォンデュ
各種ケーキいろいろ
その場で焼いてくれるクレープ
アイスクリームやパンプディング
フルーツなどなど、こちらも豊富。
チーズも数種類あったのが
個人的にはたいへんうれしかったです。

というわけで
お店のみなさんもテキパキ感じがいいし
どのお料理も美味しいし文句なし!
・・・のはずなんですが
なぜか不思議と「大満足!!」 ""ハ(^▽^*)
という気分にはならない。
と思いつつオットを見ると
同じくそんな様子。
ホントにとるに足らないことなんだけど
料理の配置(というか動線)とか音楽とか
チーズと一緒にあったクラッカーが甘いとか
そういう小さいところがどうもチグハグで
それで落ち着かないんじゃないかなあ・・・
ということになりました。
もうこれは好みの問題だと思いますが。

とか言いながら気付いたんですけど
わたしもオットもどうやら
サンデーブランチに対して「ちょっとした特別感」
みたいな華やかさを求めがちなので
平日のランチバッフェよりグレードUPしてほしい。
料理の内容やプレゼンテーションもそうだけど
食べにくるお客さんの服装にもちょっとだけ
「お出かけ感」とか「ワクワク感」が漂うのが
サンデーブランチの楽しみでもあるので
そのへんのいろんなところが足りないかなー。
だったら平日のランチでもいいかなー。
みたいな気がしました。
逆に言えばサンデーブランチがかすんでしまうほど
平日のランチが良すぎるってことなんですけど。
ほんとにおすすめ。(・ω・)b
ということで
気になる結果は以下の通りです。
![]() 2位 ハイアットリージェンシー 3位 マリオット 4位 アウトリガー 5位 PIC 6位 シェラトン 7位 フィエスタ 8位 ホリデーリゾート |
ヒルトン無双。
ていうかもはや正直言って
ヒルトンがなんでそんなに良かったのか
自分でもよく覚えていません。ヾ(´ε`*)ゝ
1回戻ってみようかなあ。
生演奏のおじさん渋い歌声でした♪

やっぱり夕飯パス。

*****************
ツアーにお食事券付いてておトクよ奥さん。
あわせて読みたい
| サンデーブランチ部 | 12:45 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
アウトリガーだ~
この前行った時に泊まりました。
プールは小さいウォータースライダーがあって
子供がエンドレスに楽しんでました。
朝食を同じところでとりましたが、
確かにそんなに記憶に残ってないような・・・
でも、また行きたいな~
| りさ | 2012/09/06 12:09 | URL |