魅惑のスープごはん
昨日からの野菜つながりなんですけども
最近話題の「50℃洗い」、やってます?

わたしもテレビで何度か観て
どうやら本当に効果がありそうなので
わざわざ温度計買ってやってみたんですけど
イイみたいよ、奥さん!
グアムでは「見つけたら買っとく」のが鉄則だし
毎日車で買い物に行くのも不経済なので
なるべく買い置きしておきたいんですけど
さすがに野菜はまとめ買いできない。
・・・と思ってたけど
50℃洗いしてみたら超長持ち!!
1週間以上シャキシャキが続きます。
今や買ってきたら全部いったん50℃洗いしてから
冷蔵庫で保存するのが習慣になってます。
ちょっと面倒だけど鮮度が全然ちがう。
お試しあれー。(けっこう熱いけどね)

ところで日本滞在中に食べたかったもののひとつが
すき家の「たまごかけごはん朝食」なんですけども(CMで観た)
なぜならばグアムで売ってるのは数ヶ月前の卵なので
恐ろしくて生卵なんか食べられないからなんですけど
ようやく見つけたすき家に早起きして行ったら
日曜日でお休みでした。 (涙)
なんとすき家に休みがあるとは!!
(オフィス街だったからかも)
でもその日の夜に昨日のお店に行って
泣くほどおいしい卵かけごはんにありつけたので
まあ結果的には大成功ということで。v( ̄ー ̄)v

で、すき家には入れなかったわたくしは
代わりにデニーズに行ったのですが
もはや「卵かけごはん脳」になっていたので
洋モノは食べたくなかった。
でも焼鮭定食とかもちょっとね。
なーんてブーブー言ってたら
ここでまさかの美味しい出会いが!w(゚o゚)w

これねー、すごく美味しいよ♪
ほんとに野菜たっぷり入ってるし
しかもたったの500円。
カロリーもたったの253kcal。
スープごはんて初めて食べたんだけど
リゾットよりサラサラ食べやすいし
お茶漬けより具だくさんで腹もちもいいし
なんだこれはスバらしいじゃないの。
どんな野菜でもどんな味でもイケそうだから
無限に組み合わせが広がりそうだし。( ̄▽ ̄)
というわけで
帰ってきてからすっかりスープごはんにハマりました。

オクラのほうは野菜入りのスープを
冷凍しといた炊き込みごはんにかけたもの。
ドライカレーはもっと簡単で
ごはんの上にカレー乗せて
顆粒のチキンスープと塩コショウをパラパラ。
ANDそこにお湯。
普通のドライカレーより断然食べやすいので
夏バテ気味の時なんかいいかも。
スープでさらに身体が温まるし。
「シャキシャキもの」をプラスすると
食感が変わってよいですよ。
遅く帰ってきたオットの夜食にも好評。
簡単だしね。( ̄m ̄* )
いやスープごはんいいわあ。
おすすめレシピあったら教えてくらさい。
冷蔵庫が野菜でいっぱい・・・

あわせて読みたい
| レシピ | 11:49 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
スープご飯てお茶漬け同様、“噛まないで流し込む”イメージがあったんですけど、
いろんな具材を乗せりゃ必然的に噛むようになりますね。
よし、在宅一人飯のときにやってみよう。
レシピ、特に存じないんですけどもw、
トムヤムクンちっくなスープ使うのも…と思ったけど、
食べ方失敗するとむせそうwww
| おやびん | 2012/08/25 11:38 | URL | ≫ EDIT