藤一番でカレーラーメン
先日の味千ラーメンに続いて(記事は→コチラ)
ふたたびグアムのラーメン事情をご紹介。
今回は 藤一番 です。

藤一番ラーメン公式HP
愛知県・東海地区を中心としたチェーン店だそうです。
こちらはアカンタモールの向かい側にある1号店。
リーフホテルの向かい側に2号店もあります。
向かい側好フェチにはたまりません。( ̄m ̄* )
看板にある通り24時間営業なんですが
犬のみなさんと朝の6時に通りかかっても大繁盛。
グアム人のラーメン店好きは本気と書いてマジです。
この日は昼の12時すぎだったんだけど
満席でちょい待ち。
お客さんは100%ローカルです。

で、たいてい唐揚げ食べてます。
とりあえず唐揚げ。
なにはなくとも唐揚げ。(* ̄0 ̄)/
唐揚げはグアムの国民食。(たぶん)
日本ではラーメンとセットにするのは
半チャーハンか餃子と相場が決まってますが
グアムのひとたちはラーメン+唐揚げです。
はうぅぅぅぅ・・・・・ Σ(・ω・;|||
さて味千ラーメンと同様
「いらっさいませー!」と景気よく挨拶してくださるのですが
働いてるのはみんなローカルの若者たちなので
たぶん日本語は通じないかと思われます。
そのかわりメニューは日本語併記だから大丈夫。

よくわかんないけど
グアムのラーメン店では
日本語で挨拶をするのが決まりなのかもです。
ビストロ●マップでオーダーが入ると
「ウィ、ムシュー!」って言うのと似たようなもんね。
きっとね。(・ω・)b
さてせっかくの日本語メニューですが
わたしたちはすでに心を決めておるのです。
今日はカレーラーメンを食べに来たのです。

追加でコーンと煮卵をトッピングしたよ。
オットが美味しいと言うのでね。
「カレーラーメン食べたことある?」って
なんかエラそうに聞くのでね。
食べたことないので食べてみたんですけど
いやいやいやいや
美味しいじゃん! \((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
どんなもんかなーと思ったんだけど
アレですアレ
カップヌードルカレー味。
あの感じ。
あれをインスタントじゃなくて
ちゃんと作ったらこうなりますよって感じ。

コレはいいわー。
クセになるわー。
3か月に1回ぐらい食べたくなりそうな予感。
ただしデフォルトで唐揚げが乗ってるので
相当ヘビーです。
お腹にズッシリきます。
夕ご飯食べられなかった。ε= o(´~`;)o
あたしだけじゃなくてオットも。
あたしら老夫婦か。

ラーメンは世界中で人気の食べ物です。 だ、そうです。
店内は構造のせいなのか何なのか
お客さんの話し声がやたらにぎやかで
ちょっと声を張らないと会話ができないほど。
別にうるさいとか不快とかいうわけじゃなくて
そういえば日本のラーメン屋さんて
わりとみんな粛々と食べてなかったっけ?
こういうちょっとした違いもなかなか面白いので
せっかくグアムに来たのにラーメン?(-ε-)
とか言わずに行ってみるのもアリかと。
あ、そうそうこのカレーラーメン
1号店限定のメニューらしいので
いらっさる方はお気をつけあれ。
ただのカメじゃないよ。

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 12:58 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
たまりません~
ふーじーいちーばん~\(^o^)/
名●屋在住の頃、大っ好きでした!
おネギたぁっぷりにして、美味しく美味しく頂いて、
…その後友だちたちから「ネギ臭っゞ(`')、」って当日嫌われる…
って定めを受けても余りあるって感じでしたv
| うに@スマホ | 2012/08/21 13:43 | URL | ≫ EDIT