鎌倉レトロ散歩・1
日本エピソードが全然終わらないので
ちょいちょいはさんでいきます。|^・ω・)/
今回は幼なじみのゆかちゃんと
鎌倉に行った時の話・その1。
幼稚園に入る前から知っている
ほんとにホントの幼なじみ・ゆかちゃんは
結婚して鎌倉マダームになりました。
いつも帰国時には都内で会ってたんですが
例のドラマを観てすっかり行きたくなったわたくしは
こりゃ好都合とばかり鎌倉案内をお願いして
そして正しくミーハーになってみたの巻。v( ̄ー ̄)v


ドラマのモデルになったお店にも
もちろん行ってみたんだけども
残念ながら貸切パーティーのため入れず。 ゙〓■●゙
しかし地元の人じゃなければ
絶対わかんないようなとこだったー。
次回はぜひ入ってみたいです。

オークランドもグアムも
ビーチはすぐそこにあるんだけど
住宅街の細い路地の向こうがいきなり海!w(゚o゚)w
・・・ていうのはかなり新鮮。
さすがにどのおうちにも
サーフボードが置いてあったりして
なんだかイイ感じだなあ。
犬の散歩もしやすそうだし。
さてお腹が空いちゃったので
ちょっと山をのぼって(てほどでもないけど)
こちらのお店に行きました。

La maison ancienne
鎌倉市極楽寺2-1−13
これはねー
これは好きだよー。
きっとみんな好きだよー。
なにしろ超かわいいからねー。( ̄m ̄* )

こちらも一見フツーの昭和のお家で
靴を脱いで階段ミシミシいわせながら
二階に上がるとあらやだ、かわゆいカフェに。
昭和なのでクーラーもなく
レトロな扇風機をつけてくれたんですが
山(丘?)の上だし風が涼しくて気持ちよい。

せっかく鎌倉に来たので
旬のシラスを使ったパスタをいただきました。
感動するほどの美味しさではないけど(失礼)
でもそれを含めてなんというか
誰かの家に遊びに来たような手作り感が
やけに居心地がよくて落ち着きます。
ほめてます。(;^◇^;)ゝ
他にお客さんもいなかったので
なおさらまったりしてしまった。

食後にゆかちゃんが
アイスティーを頼んだら
どうもなにかの空き瓶が
グラスとして使われていました。
これは斬新。(ノ゜⊿゜)ノ
自分でやったら絶対ビンボ臭いけど
この雰囲気で出されるとおされだわ。
マジックだわ。

1階にはアンティーク雑貨や
手作りジャムなどが置いてある
小さなショップがあります。
これまたとてもかわゆい。
そうそう、トイレも普通の家みたいで
ていうか普通の家だから普通のトイレで
妙にホッとするみたいな
あートイレトイレ言ってどうもすみません。<(_ _)>

いわゆる「古民家」を手入れしながら住むとか
庭で採れたハーブをお茶に入れるとか
自家製の酵母でパンを焼くとか
そういうのあたし絶対ムリじゃないですか。(;´д`)
だからたまにこういうお店に来ると
なんか異次元みたいで楽しくてねー。
宮崎あおいちゃんみたいな容姿に生まれ変わったら
ぜひこういう生活がしてみたいと思います。
白いリネンのシャツ着たりしてね。

例のドラマρ(´ー`)
最後から二番目の恋 DVD-BOX
内田 有紀ちゃんがとてもよかった♪
あわせて読みたい
| 雑談 | 11:39 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑
わかります!
私もキョンキョンのドラマ見てました。
妙にアラフォー世代にしっくりくるような、そんなドラマでしたね。
確かに鎌倉行きたくなりました。
その、おされなカフェにも行ってみたいです。
鎌倉好きなら、吉田秋生さんの海街diary
お勧めです。
| dona | 2012/08/20 11:23 | URL |