☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

学ばない飼い主





さっきアイスの爪を切っていたら

流血 Σ(・ω・ノ)ノ! (深爪)


1208181



そんな時はあわてず騒がず
出血してるところに小麦粉をつければ



1208182



あらあら不思議 ヽ( ´ー)ノ

血が止まっちゃうのよん♪



1208185



・・・てことを
たぶん前にも書いた気がするけど
テレビでコレン先生がやってました。








ずーっと前に観たんだけど
いまだに覚えている超お役立ち情報。v( ̄ー ̄)v




1208184




はい、すいません。<(_ _)>








キャン!だって。(* ̄m ̄)
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グレイハウンドの世界 | 15:46 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

うひゃーーーっ!!(@_@;)
あ、アイスくんお大事になさってください(汗)

きなこさんを見習って一つ豆知識。
人間の唾液は血液を融解させる作用があるので、傷口を舐めると血が止まり辛くなります。気を付けましょう(。・ω・。)

| 青森りんご | 2012/08/17 15:09 | URL | ≫ EDIT

爪切り

うちは、爪大きくて、なかなか上手く切れない…ので、獣医さんに行った時に頼んだら~
検疫の仕事もしてたから、慣れてるから大丈夫よ~♪とか言ってたのに、バチッ!ヒャンヒャン!流血。
次の日も散歩してて同じ所から流血。
もちろん、爪切り大嫌いになりました。
今は、1本づつこそっと切らしてくれる様にやっとなってきやした~

| ガトー | 2012/08/17 15:36 | URL |

No title

あらら。アイスくん大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね~。
小麦粉付けたら止まるんだ~"φ(・ェ・o)~メモメモ

爪切りって大変ですよねぇ。
我が家のにゃんこは爪切りが大嫌い。
切るぞ!ってタイミングで「ぴゃ~」っと鳴くからびっくりします。
まだ切ってないのに、切られた(失敗した)感を出すのはやめて欲しい!

| さや | 2012/08/17 15:47 | URL |

No title

こんにちは♪初めまして。
いつも読み逃げしていましたが、素敵なお役立ち情報に思わず初コメです。

深爪流血には小麦粉!
いつも市販の止血剤使ってました。あれポイして今度から小麦粉使いまーす♪

うちのミニピン様が黒爪で、血管見えないから(←言い訳 ・x・;)
ウッカリやっちまう事ありますよねー。

ちょうど明日は爪切りの日です。
使うことの無いように頑張ります!有り難うございました♪

| 黒ねずみ | 2012/08/17 16:10 | URL |

ワンコにはどうかわかりませんが・・・

歯磨き粉も止血できると何かで聞いたことがあり
自分が流血したときよく使います。
塗りやすいし、便利♪
でも、今度小麦粉試してみようかな?

| 桃 | 2012/08/17 16:35 | URL | ≫ EDIT

ひょーーーっ!

アイスくん、キャンってゆったのですね?
痛かったのですね??
爪切りする時は、ネムロ以上に心臓がバクバクします。
この緊張がネムロに伝わって、余計イカンのでしょうね。
きなこさんは、粛々と爪切りをされたのでしょうか。
尊敬しますすすすーー。

| うらりー | 2012/08/17 18:02 | URL | ≫ EDIT

No title

小麦粉と(メモメモ)
ヒトにも応用できないかしら?

| mike | 2012/08/17 18:58 | URL |

黒いお兄様!

ををを。にゃんこにも効くかしら、流血に小麦粉。いざというときのためにメモメモメモ。。。

久しぶりに、黒いおにいさまにお目にかかりました。結構ファンかも♡

| ivrogne | 2012/08/17 20:00 | URL |

知っていれば・・・・

私もパピー時代に一度、そして3歳になった頃にまた一度。
ほとんど吠えるとか鳴くことが無かった子でしたが、さすがにその時は”キャン”と・・・・。
私はオロオロしながらひたすら止血するために押さえていましたね。
その後止血剤を購入しましたよ。もちろん二度とそういうことをしないようにと心に誓いながら。でも小麦粉で止血できると知っていれば・・・・
ほんとに瞬間的に痛みがきてアイスくんも痛かったでしょうね。
その横で裏のモナカくんが笑っていますね。
アイスくん、お大事にね。

| ちゃまま | 2012/08/17 20:16 | URL | ≫ EDIT

No title

    ,.-ー .     ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ---ィ    i アイス ツメ切られた
   i  /        `'!  i くらいでよかたクマ
   'r.'ノノノリリリλノリリリリ〉-'
     /  ●   ● | 
     | U  ( _●_)  ミ クマだとクビ切られそうクマ 
    彡、    ヽノ ,,/   
    /     ┌.─┐´ 
   |´  丶 ヽ{泥水Dヽ
    r    ヽ、__)ニ(_丿   
    ヽ、___   ヽ ヽ  
    と____ノ_ノ

| クマゴロー | 2012/08/17 21:18 | URL |

No title

私も犬がいた頃幾度となく流血させてましたっけ。今はニャンズの爪切りに私が流血騒ぎです・・だっていやなもんだからすぐ爪だすのよ。いつまでたっても終わりません!30個の爪ポチは、もはや喧嘩混じりです・・ドッタン・ばったんシャ~ッ・バリッ・ウッ。モナカくんの裏の顔大好きよ。

| わか | 2012/08/18 01:12 | URL | ≫ EDIT

No title

自分の小さな出血(かさぶたひっかいた)なんかは、白色ワセリンで止めます。
そいえば、はぴょーかいは記事になさらないのですか?楽しみに待ってます。

| 主婦8年生えみ | 2012/08/18 13:36 | URL | ≫ EDIT

No title

そうなんですね。小麦粉かぁ。。。。φ(..)メモメモ
ウチのペットショップで買ってきた止血剤でした。
うちの子も黒爪で、どこまで切っていいのかわかりづらくて、、、、いいわけですけど、爪切りはなかなか。。。
たまに切ろうとすると、こっちがビクビクなので、
ワンコも、落ち着いていてくれません。。。。(汗)
でも、やんなきゃね。、、、、

| Kouzi | 2012/08/18 18:52 | URL |

ちょうど

今朝ネコの爪切りで深爪させてしまったところでした。アハハ…
ネコでも大丈夫そうですよね、小麦粉だし。試してみます。

| ayako | 2012/08/19 04:15 | URL |

お返事です

>青森りんごさん
ええーっ!?(ノ゜⊿゜)ノ
舐めちゃいけないんだー、知らなかったー!!!


>ガトーさん
獣医さんのほうが思い切りよく切るから
出血もしがちですよねー、実は。(* ̄m ̄)


>さやさん
ネコのほうがむずかしそう。
黙って切らせてくれなさそう。


>黒ねずみさん
小さい犬の爪切りは小さくて怖いなあ。。。
大型犬なら多少ワイルドに扱っても平気そうですけどね。


>桃さん
ほほう!歯磨きでもいいんですか!
今度自分が出血したときやってみます!!!(ありがち)


>うらりーさん
わたし爪切りとか肉球の間の毛カットとか
耳掃除とか歯石取りとか好きなんですよねー。(*^m^*)


>mikeさん
できると思いますよー♪
でも自分が流血した時にはいつも忘れる・・・


>ivrogneさん
たぶんどの生き物にも効くんじゃないでしょうか。
たぶん、ですけども。


>ちゃままさん
止血剤なんてあるんですねー。知りませんでした。
知ってたら絶対必需品だったなあ・・・


>クマくん
よく分かってるじゃないの・・・・ ( ̄∇+ ̄)v


>わかさん
ネコは手強そう。。。
ていうか爪とぎするから切らないのかと思ってました。


>えみさん
白色ワセリンですかー。
なるほどそういうのも常備しておくべきか。


>Kouziさん
みんな止血剤持ってるんですねー!びっくり。
ビクビクせずにバシバシ切るのです。(o ̄ー ̄o)


>ayakoさん
ネコも爪切りするんですねー。
なんか意外でした。(研ぐのかと思ってた。)

| きなこ | 2012/08/19 16:31 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2208-b4ee00c6

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT