野菜に求めるもの
日本滞在も残りわずかとなった夜
ノリPと出かけた「農家の台所」というレストラン。
(お店のウェブサイトは→コチラ)
野菜料理の店というので
なんつーか静かで白っぽくて
無印良品的な感じというか
宮崎あおいちゃんぽい(またか!)雰囲気を
勝手に想像していたんですけれども
えらくアグレッシブで驚いた件。 w(゚o゚)w

なんですか選挙でもやるんですか? と思ったら
野菜を提供している各農家さんのポスターでした。
そうか野菜じゃなくて「農家」か。
農家をプッシュしているのか。
なるほど新しい。(-ω-;)
しかし最近は「顔の見えるなんちゃら」みたいなのが
良しとされている風潮のようですけれども
まあたしかにそのほうが安心できますけれども
そこ強調したいのはよくわかりますけれども
座ったら真正面がこの景色ってどうかな。
お店のインテリアとしてどうかな。

夜8時だか9時だかまではコースのみだそうで
前菜やメインを数種類から選ぶんですけども
美味しそうなやつは追加料金がかかるという
まるであたしが考えたかのような腹黒商法に
もれなくいちいちひっかっかるカモ2匹。(=あたしたち)
というわけでちょっとご飯を食べにきただけなのに
気付いたらやたら割高になっていて
おいおいこんな学園祭みたいなインテリアのくせに
挑戦的な値段ですなあ、とは思いましたが
野菜は心の底から美味しかったので敗北。(・_・)o尸~~

普段グアムでは新鮮で清潔な野菜を
ぜんぜん食べられないので(悲)
ここぞとばかりボリボリいただきました。
サラダバーは食べ放題なので
スティック状になったいろんな野菜を
自分で選んでグラスに入れます。
ほんとにおいしかったよぉー。
あとトマトがこの世のものとは思えないほど美味だったし
ソルトリーフっていう塩味の葉っぱもおいしかった♪
おいしかったばっかり言って
バカな子みたいですいません。ヾ(´ε`*)ゝ

しかしサラダバーにいるお兄さんをはじめ
働いてる人たちの「NOベジ NOライフ」感というか
「野菜LOVE!」感 はハンパない。
体育会野菜部って感じでぐいぐい攻めてくる。
好みはあると思うんですけども
あたしはどうもこの感じに妙な違和感というか
最後までなぜだかアンバランスな気分で
うむむむむぅ・・・とか唸りながら店を後にしたのですが
たぶんこれが焼肉屋さんだったら
このインテリアも熱血な感じもオッケーなんだけどなあ
名札に「好きな野菜:ほうれん草」じゃなくて(ホントに書いてある)
「好きなモツ:ミノ」ならぜんぜん違和感ないんだけどなあ
・・・などとしばらくモヤモヤしていたのですが
つまり野菜を食べたいなっていう気分の時は
やっぱり宮崎あおいちゃん的な女の子がいる
無印良品みたいな白っぽい店でひっそり静かに食べたいのだなと
そういうの込みで「野菜を食べたい気分」なのだなと。
・・・ていう己の気持ちに気付いてスッキリしたよと。
(*個人差があります)
そんな話。(´ー`)┌
でも美味しかったよ。(いやマジで)

あわせて読みたい
| 雑談 | 13:01 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
生オクラ!
ウチではみじん切りして、納豆などのネバモノと混ぜて食べますよ~♪
みじん生オクラだけに醤油かけて、ご飯に乗せて食べてもウマウマ♪
…そういえばソレを今年まだ食べてなかったことに、今気付きましたww
今夜やろうかな(*`艸´)
| おやびん | 2012/08/24 13:11 | URL | ≫ EDIT