☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

空の旅いろいろ





グアムに引っ越して以来
日本に行く時はエコノミークラスでも
帰ってくる時はビジネスクラスを使っています。

なぜならマハラジャだから。ヾ(  ̄▽)ゞ

ではなく(残念)

家からグアム空港までは5分だし
行きは荷物も少ないから
エコノミーで全然オッケーなんだけど

帰りは成田でやたら時間が余ることになるし
荷物もめちゃめちゃ多いので
ビジネスクラスにしちゃったほうがなにかと便利。

あとグアム~日本だとエコノミーもビジネスも
料金がたいして変わらないというのも大きな理由です。


1208121


というわけで
今回もビジネスクラスで帰ってきたのですが
時節柄ご家族連れも多かった。

ちっ、そんな年からビジネスクラス乗ってたら
イヤな大人になるぞ気をつけな。(-ε-)

・・・なーんてひねくれていたけども
みなさんたいそうお行儀がよろしくてらっさる。

あたくしの後方にいらしたご婦人は
隣席の男児から「おばあちゃま♪」などと
お呼びあそばされていらっさいまいした。(敬語が限界)

あらお上品だわあ。
このあたくしでさえ祖母のことを
「おばーちゃん」としか呼んだことございませんのに。


1208122


まあグアムは飛行時間が3時間程度なので
お子様でもギリギリ飽きずに過ごせる時間なのかもです。
「アベンジャーズ」もやってたしね。( ̄▽ ̄)

そして3時間ならばわたくしも
多少ご機嫌ナナメなお子様がいらしたところで
なんとかがんばれる。
寛容な心で接することができる。


しかしオークランド~日本の11時間となると
ぜんぜん話は別。 ( ´ω`X

清水の舞台から身を投げるつもりで
ビジネスクラスのチケットを買ったのに
(もしくはコツコツ貯めたマイレージを使ったのに)

コドモが泣きっぱなしなんて
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>


1208123


でも当のコドモからしてみれば
3時間なら我慢できるけど
11時間もこんなとこ閉じ込められて
こっちが /( ̄0 ̄)\オーノー!! だぜ

・・・って気分でしょうし

あたしが一人で帰国する子連れママだったら
小さい子がいてなにかと荷物も多いからこそ
座席の広いビジネスクラスに乗りたいとも思うし

なかなか全員がハッピーにというわけにはいかない。┐(´-`)┌


マレーシア航空は「お子様お断り席」を設けるそうで(記事は→ コチラ
個人的にはそりゃスバらしい! ""ハ(^▽^*) と思いますし
子供をビジネスクラスに乗せるのは是か非か!?
みたいな論争もいろんなところで起こっているようですが

逆に「コドモ専用席」みたいなのが
あったらいいのにって常々思うんですがいかがでしょう。


1208124


たとえば後ろスペースとか椅子なくして
フェリーみたいに床に座れるようにしちゃえば
コドモたちはそこで遊べるし
親も一緒にゆっくりできるじゃないですか。

なんしかシートベルト的なものも
ちゃんとアレしていただいてね。(*-ω-)

なんならア●パンマンのひとつでも
常時上映していたりしてね。

そうしたら多少高くても
そこに乗りたいなあ、あたしがママなら。

いまやシャワーがついてたり
マッサージができるようになったり
機内のレイアウトもずいぶん自由みたいだから
そのぐらいできそうだけどなー。


そんでついでにどさくさにまぎれて
犬用のスペースも作ってくれないかなー。
(結局それが言いたかった)






ドッグラン付の犬専用機とか。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| 雑談 | 15:46 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

子供専用席是非是非是非作っていただきたい!!!なぜか年々年を取るごとに子供への忍耐力が減ってきちゃってるんですよね。でもきなこさんの仰るようにみんながみんなハッピーというわけには今のところいってないじゃないですか。でも子供専用席があって防音になっていればお母さんたちも子供が泣いても周りの目を気にしなくて済むし子供が苦手な方も声が聞こえてこないからリラックスして旅を楽しめると思うんですよね。みんながハッピー(笑)

犬用作ったら犬を同乗させないひともちょっと奮発して席とりそうですね(笑)で、人の犬を愛でさせてもらう(笑)私ならそうします(笑)

| いのり | 2012/08/15 15:30 | URL |

No title

子供専用、いいっすねー!!騒いでる子供に注意するの、ためらう小心者なので、大賛成です。LCCが主流になりつつあるんだし、ANAとかJALが子供専用シート出したら良いのに!親の席も近くで固めていただければ。。笑 ファーストクラスに投資できる金があるんだったら、子供用のスペースに回していただければ。。。安くできるでしょ、絶対。ビジネスとエコノミーの間ぐらいの値段だったら利用する家族多いでしょうし!

| 凛 | 2012/08/15 16:15 | URL |

新幹線や特急は

授乳やおしめ交換ができる広いトイレのある車輌は避けてます^^;
この近くに赤子連れが多いはず。

| ひろぽん | 2012/08/15 17:27 | URL |

子ども専用はいいですね。

万が一のことがあるので、床に野放し・・・ってワケには
いかないでしょうが。←子どもさんのことです( ̄∇ ̄)
大好きな映画とかで気持ちを逸らせて、そのまま眠りに
誘導する作戦。最高です~(*^o^*)

ワンコは一緒に乗りたい~~っ!
ランは無理でも横に一緒に座って居たいです。
貨物室はおっかなくてとても乗せる気にはなれましぇん・・・。
本人も滅多に乗らないというのに(^◇^;)

| うらりー | 2012/08/15 17:30 | URL | ≫ EDIT

No title

私は足がむくむし、腰痛持ちなので、できれば夜行列車みたいに2段ベッド、3段ベッドで寝ていきたいです。
飲み物・食べ物も、新幹線の売り子さんみたいな人がカートに載せて売ってくれたらいいのに。

| あき | 2012/08/15 17:34 | URL |

すごい!大賛成です!
こども専用機\(^o^)/
子供連れてるママだって肩身狭い思いしなくてすむし、子供もストレス無くなるなら絶対人気ですぐチケット売り切れそうですね!
それから、ワンちゃん専用機も大賛成(^O^)/
ワンちゃんだからって貨物室とかどんだけストレスになることか(T ^ T)
多様化、必要です!

| ゆりな | 2012/08/15 20:08 | URL |

子供専用席大賛成!

4歳と0歳の子供がいるので乗り物には気を使います。

なんなら壁で仕切って家族用ルームみたいなのを作ってくれたらもっといいなぁ。
ガラスの壁で仕切ったキッズルームにおもちゃと子供番組エンドレスで流すテレビつけてくれるとかね。

これってワンコにも応用できますよね。

上の子はようやく分かるようになってきたけど去年までは大変でした。
騒ぐ→叱る→更に騒ぐ→本気で怒る→泣き叫んで収集つかないくらい暴れ出す→かえって周囲に迷惑かける というパターンなので子供が大きな声で話してても「小さな声でお話しようね~」レベルの注意しかできないんですよー。
あー周囲の皆さんごめんなさい。もっとちゃんと子供に怒れよって思ってますよね。私も怒りたいけど真剣に怒ると大変なことになるんです。
と思いながらいたたまれない気持ちで居てました。
2歳~3歳くらいの子供のお母さんなら大抵この気持ちをわかってくれるはず!
それまでしつこくしつこく注意してようやく4歳くらいから大丈夫になってきたけど長時間フライトはまだ厳しいから専用席の割り増し料金払うから乗りたいなあ

| メルモ | 2012/08/15 22:58 | URL |

No title

いいですね 子供専用シート
新幹線とかにも欲しいなあ

| mike | 2012/08/15 23:05 | URL |

No title

       ∩___∩ そだ!
       |ノ      ヽ 
      /  ●  ● | ガキ専用より
 ・ 。  ||.彡   (_●_)  ミ, こっちが先!クマ
  \. ||彡    |∪|   | i|  
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  
。 ゚ _(,,)「クマ専用!」  (,,)_ / ゚  
 ・/ヽ|             | ─ ・。 :ダンッ
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。 
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。

| クマゴロー | 2012/08/16 00:57 | URL |

No title

犬用スペースに1票です。
貨物室預けが出来ない時期、
そしてビジネスは犬持ち込み禁止、
なのでエコノミーで機内持ち込み、
犬はシートの下、私足伸ばせず。
13時間人も犬も耐えました。
また数年後にアレを体験するのかと思うと。。。
ゾッとします。


| くるみん母 | 2012/08/16 05:19 | URL | ≫ EDIT

No title

きなこさん、こんにちは♪
最近は読み逃げしてましたが、激しく同意なので久々にコメ。
やっぱり子供専用スペース欲しいですよね。
新幹線は繁忙期と休日だけお目見え、とかでも良いのでね。
お休み時期の出張移動は辛いですもの。
できるだけ体力温存したい、眠りたいって思っても
すぐ近くで元気さ加減を見せつけられると。。。orz

とっても苦手なんです、よそのお子様。
友達の子なら癇癪起こしてもなんとか我慢できるけれど
お互い気を使っちゃって良くないですよね。
わんこだけじゃなく、にゃんこスペースも欲しい。。


| さや | 2012/08/16 09:15 | URL |

No title

逆転の発想とういうか、素晴らしいご意見!
「〇〇禁止」より「〇〇専用」とか「〇〇優先」の方が
与える心象というか印象は絶対に良いですよね。

| JJ | 2012/08/16 11:00 | URL | ≫ EDIT

御子様連れ御家族様には色々言いたい事がありますが、とにもかくにもきなこさんの意見に一票!!

| 青森りんご | 2012/08/16 11:06 | URL | ≫ EDIT

No title

私も激しく同意!!!
子連れで海外なんか行くなよ!という意見もわかります。 でもやっぱり親となったら自分も行きたい、子供にも色んな経験させたい。 何より下手に国内出かけるより、海外の方がお安いと言う懐事情もあり・・・
泣く子供ってそりゃ~気を使うんですよ。 おっきな声で注意するとそれもうるさいし。 
映画館でも『お子様専用』と名づけて、暗さもちょっと軽減して親子で見られる劇場もできたし。 夏休み限定で良いから『小さなお子様連れ専用機』就航させても良いと思う!

| アリ- | 2012/08/16 11:08 | URL |

お返事です

>いのりさん
お子さんが泣いてる時って親御さんもいたたまれないでしょうねえ、きっと。
考えてみたら飛行機ほど客にストレスを強要する乗り物も珍しいですよね。


>凛さん
これからはもっと細かいニーズに応じてカスタマイズできる航空会社が
絶対伸びると思うんですけどねー、どうかしらこのアイデア。


>ひろぽんさん
なるほどっと!そんな事情もありましたか!
女性専用車みたいに子育て専用車もあればいいのに。


>うらりーさん
そうそう、犬を乗せるんなら入ってみたいですよね、貨物室。
どんなとこかわからない場所に乗せるのはすごく抵抗があるなあ。


>あきさん
あーっそれいい!そうですよね2段ベッドにすればいいのに!!!
そしてお弁当にお茶ー♪って売りに来てくれたら絶対買う。


>ゆりなさん
ですよねー。乳幼児連れのお母さんは本当に大変だと思います。
かといって何も手伝えないし、やっぱり住み分けができればいいのに。


>メルモさん
4歳と0歳連れて一人で飛行機乗れとか言われたら倒れそう、わたし。ヾ(´ε`*)ゝ
でもホント、新幹線の個室みたいなのがあったらいいですよねー。


>mikeさん
そういえば今でも新幹線て「立ち乗り」できるんでしたっけ?
混んでる時コドモがそばに立ってるといたたまれなくなりました。。。


>クマくん
うーん、いかんせんクマ人口がなあ。。。。
需要がさほどないからなあ。。。


>くるみん母さん
うわあー、そんな時期大型犬だったらどうなるんでしょう?
乗れないのか?その時期は移動するなってことか?


>さやさん
やっぱり小さい子供を長時間閉じ込めとくのはムリですよね。
なんでこういうこともっと考えないんだろう、ビジネスチャンスなのに。


>JJさん
そうそう、○○禁止!っていわれるとカチンとくるけど
○○のかたはコチラへ♪ みたいにされると気分イイですよねー。


>青森りんごさん
基本的に公共の場ではおとなしくしなさいとしつけられているコドモが
それでも耐えられなくなってしまった時は心から同情します。


>アリーさん
お子様映画館なんてあるんですねー!初めて知りました!!
ご長寿映画館とかも流行りそう♪ 多様化すべきですよね、いろいろ。

| きなこ | 2012/08/16 11:26 | URL | ≫ EDIT

No title

今でこそ子供も多少物心もつきましたがそのむかし、エコノミー席でしたが子供が7時間泣き止まず本当に周りの皆さんに申し訳ない!と思いました。この場を借りてそういう経験(そばに座っていた子供がずっと泣いてコマッタ、という経験)をなさった皆さんに謝ります。ほんと、子供席あったらいいかも・・・・そして私も底から離れて座りたい(爆)。

| uta | 2012/08/16 11:52 | URL | ≫ EDIT

賛成!

子供専用、ワンコ専用大賛成です!!

| みかんズオーナー | 2012/08/16 12:54 | URL | ≫ EDIT

No title

アメリカにPet Airwaysってペット専用の航空会社があって、
PassengerじゃなくてPawsengerを運んでます。
いや、運んでました?
確か赤字で運行停止するだのなんだの言っていたような。

| shamu | 2012/08/16 13:32 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2202-e0bca109

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT