☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

第一印象がアレ





今朝はひさしぶりにスカッと青空!

わたしが日本にいる間もずーっと雨だったらしいので
半月ぶりぐらいに晴れたのかも。


1208111
・・・とか思ってたらこのあと降った。 ( ̄▽ ̄;)



さてお盆休みの出国ラッシュが
今日あたりピークを迎えるとのことで
グアムにも毎日1000人ぐらいの方々が
日本から遊びにいらっさるそうですよ。

わたしが帰ってきたのは7日の火曜日だけど
その時すでに成田の出国ゲートは大行列だったし
飛行機は満席だしグアムの入国も1時間ぐらいかかりました。

でね。(・ω・)b

グアム行きの飛行機の中で
入国書類を配ってくれるんだけども
ごく普通に遊びにいらっさる場合は
I-94I-736税関の申告用紙 の3枚
・・・を記入しなければなりません。

めんどくさいの。
(詳しいことはグアム政府観光局のサイトで確認してちょ)

それを入国審査の際に提出するんだけども
その前に長ーい列に並ばなきゃいけません。llllll(-_-;)llllll

飛行機の到着時間がけっこう近いので
あっという間に何百人という列になるから
とにかく一刻も早く並ぶのが得策。

で、そこに日本人と思われるおばちゃんがいて
書類に記入漏れがないかどうかなどを
チェックしてくださるんですけども

このおばちゃんがいつも怖い。(||゜Д゜)


1208112


このひと個人が、ていうんじゃなくて
どのおばちゃんももれなく怖い。(当社調べ)

まああたしも似たような仕事をしてたので
気持ちがわからないわけでもないですけどね。

こちとら審査がなるべく短時間で終わるように
いろいろアドバイスしてあげてんのに
ヒトの話ぜんぜん聞いてないもんだから
手間どって遅くなってさらに列が伸びるんじゃん!

とか

こんなとこでケータイ出すとか
写真撮るとかイイわけないでしょー
何度言わせんの常識で考えろっつーの!

とか

だから2番と3番の列に並べって言ってんのに
なにグズグズしてんのよとっとと進みなさいよ
アンタたち日本人のくせに日本語わかんないの?


・・・なーんて心がササくれてしまうのもわかる。
百歩譲ってそれも無理はない。


でもさー

1208113



・・・とかいうのは知らんわ! (;`O´)o


何百人来ようがあたしの知ったこっちゃないわ。
それはそちらのご都合ざんしょ。


いやいや、わかりますよ。
言いたいことはわかるんですよ。
混雑するから急いだほうが身のためだよって
そういう親切心なんでしょ。(きっと)

でも「モノは言いよう」じゃないですか。
もっと他に柔らかい言い方があるじゃないですか。
にっこりしたってバチは当たらないじゃないですか。

忙しくてパニクってる時こそ
余裕ぶっこいてスマイル浮かべるのが
真のサービス業ではないですか。

まあこのおばちゃんたちが
サービス業であるかどうかは知らないけど。ヽ( ´ー)ノ


1208114


観光で成り立ってるくせに
なにをやっとるのか!とわたくしは言いたい。

そりゃあ国家の安全を守るボーダーラインなんだから
愛想よくする必要ナシ!みたいな考え方はわかるけど
入国審査のおっさんですら
ちょいと冗談なんかかましながらやってるのに

列の整理をしてるおばちゃんたちは
せっかく遊びに来てくれたお客様に対して
なぜいぢわる刑務官みたいな態度をとるのか。

いやマジで毎回ここに並ぶたびに
軍隊か刑務所に入ったような気になります。
どっちも入ったことないけど。


あたしならすごく感じのいい係員になれるのに。

グアムの第一印象UPも間違いなしなのに。


グリーンカードくださったら
やってさしあげますけどいかがかしら。ヾ(  ̄▽)ゞ








怒られてばっかり。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムLIFE | 12:39 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ぶははぁぁぁ~~o(^▽^)oグアムあるあるです!
去年初めてグアムに行った時、たぶん同じ人に同じ事を言われて、初グアムのワクワク気分の鼻っ柱をへし折られた感じだったので、きなこさんがズバッと斬ってくれてスッキリしました!
グズグズしてると歯がゆいのでしょうが、グアムの第一島民?としての自覚も持って頂きたいですね~。
是非きなこさんにして頂きたいです!

| sally | 2012/08/11 12:21 | URL |

No title

こんにちわ!

私がグアム行ったときの係りのおばちゃんにそっくりなんですけど・・(・∀・)

いや、まじで同一人物じゃないか?と思っちょります。
きなこさんやっぱ絵うまいっす!


入国の時も軍隊や刑務所みたいだけど、グアムの出国の時も「おら靴脱げ、服脱げ!と、戦々恐々ですた・・
アメリカだから厳しいのと靴脱ぐのはわかっていたんですが、
深夜だし中は簡単なキャミにして長袖の上着で隠そうと思っていたら長袖脱いでセクシーなインナーになれと言ってきたので、それだけは・・と死守しましたが・・・ブラしていなかったので乳首のポッチがあやうく大勢の前にさらされるところですた。:(;゙゚'ω゚'):
飛行機の中で寝るのでブラしていなかったので、これからはブラ必須だと思いました。

| bella | 2012/08/11 12:39 | URL | ≫ EDIT

No title

大事ですよーーー!
第一印象ですよねーマジに。
素晴らしい指摘だと思います。さすがきなこさん。

| レイ | 2012/08/11 12:46 | URL |

No title

あのぉ~、男女差別的な発言になっちゃうのですが・・、
北米国系のイミグレ関係は、女性係官の言葉・態度が非常に厳しいと、カナダ駐在時代に身にしみて感じました。
人から聞いた話では、男女同権が当然のあちらでも、女性で社会的地位の高い国家系係官(まさにイミグレ職員)は、「私は頑張ってこの地位を得たのよ!エリートなのよ!ホッホッホ!」と言わんばかりに、得た力を見せつけるため、そういう態度をとることが多いらしいです。

一度、アメリカ→カナダ国境で2人組の女性係官にコテンパンにやられてしまい、それ以来どこの国のイミグレ・税関でも女性係官の列は極力避けています。
並ぶなら、おっちゃんか、黒人系の人の列。毎回ジョーク交えて気楽に入国してます。
(これ読んで不快になられた方には、ごめんなさい。スルーしてください。)

| お犬の飼い主 | 2012/08/11 16:07 | URL |

No title

怖い~にっこり笑顔ならスムーズに運びそうなものも詰まるよね。まあこの時期たくさんの観光客で溢れかえってるからついつい声もでかくなるし怖い顔にもなっちゃうんだろうね・・わかるけどね~観光客は、大事にしとかないと。

| わか | 2012/08/11 16:08 | URL | ≫ EDIT

そうなんですよね!

私もいつも感じていました!グアムは行ったことがないのですが、
米国の空港各所にいらっさる列整理(?)の日本人(日系人)系の
オバサン達の仕事っぷりったら。。。。
なんとかならんかね?と常々思っていました。
特にハワ~イやカリフォ~ニアの空港のオバサン達。。。

きなこさんも同じことを感じていて、「あ~、同感!」と感動!

是非、きなこさんに米国の空港にいるオバサン達の教育指導教官になっていただきたい!

| リリー | 2012/08/11 19:47 | URL | ≫ EDIT

No title

こちらシドニーも、日本人観光客がたくさんいらっさっている時期のようです~。
NZもそうかもですが、オーストラリアの入国審査も厳しいのでとても感じが悪いです(食べ物関係とか)。
私も何度めかの入国ですごい嫌な思いしたことあります。
これが初めての入国だったらたぶんオーストラリアに二度と来なかったかも。
なので、ちょっと間違うと、第一印象、ものすごく感じの悪い国になってるんだろうなーと、常々思います。。。

| 結 | 2012/08/11 20:45 | URL |

No title

私たちがグアム行った時は、日本からの真夜中の便だったからか、そのおばちゃん(達)いませんでしたね。あーよかった! バンクーバーの係官は女の人で、怖くなかったけど無表情でしたねぇ。
もしアメリカ本土から犬を連れて行きたいと思ったら簡単にできるのでしょうかねぇ。同じアメリカだけど、島って守られてるのかしら、ほら生態系とか乱しちゃいけないし。

| 小豆 | 2012/08/12 06:44 | URL | ≫ EDIT

No title

いつもいろいろな情報ありがとうございます。今月中に大学生の子供がグアムに行きます。旅行に行く前に、きなこさんのブログ読ませていただき、事前学習させました。もし偶然、きなこさん、もなかくん、アイスくんをお見かけしたら、絶対ご挨拶してくるように言ってあります。その時は、ブログのファンの人だと思いだしてください。

| つる | 2012/08/12 06:44 | URL | ≫ EDIT

アトランタのイミグレの列の整理係のおばちゃんもそんなでした。こっちが英語わかんないと思って、そのおばちゃんは私の国籍の悪口言うてるし、何度も列を並び直させられるしで、理不尽極まりない態度をとられたもんです…
場所柄・人種的なもんかな~と思って、その場は日本語でにっこりと「や~い、百貫デブ!お前のかーちゃんデベソ。」とそのおばちゃんに囁いてました(^ー^)

| ちか | 2012/08/12 08:57 | URL | ≫ EDIT

まことにおっさるとおり!

サービス業かどうかは不明ですが、ひと昔お役人的な対応ですね~。
観光客をびびらせてはイケマセン。
こんなオバチャンが入国審査のところにいたら、
オバチャン携帯で撮っちゃう!
そして、火に油を注いじゃう~~!
バックヤードに引きずられて行ってお説教くらうかしら?
どうかしら?ドキドキ

| うらりー | 2012/08/12 10:06 | URL | ≫ EDIT

No title

あはっ!イラストで どのおばさんか分かったような・・
もれなく怖い感じですが たま~に笑顔で親切な事もありましたよ
カーディガンを脱ごうとしてたら 「ここ暑いからね」なんて
袖を引っ張って手伝ってくれたり
あまり並んでなくて暇な時間だったかな??

きなこさんの就職 大賛成~~!

| choko | 2012/08/12 14:28 | URL | ≫ EDIT

私の場合

今年1月にグアム経由サイパン行きで入国審査通りました^^。

機内で「乗り継ぎの人は紙1枚でいい。他のひとは2枚書いてね~」と言われたので言われたとうりにし、入国審査の長い列に並んでると、オバさん?!オネイさん?!的な人に「あんた!1枚じゃないの!2枚いんのよ!」的に言われ、「乗り継ぎです!」って言ったけど、「ちょっとコッチ来て!」と。
で、紙のある書くスペースに連れて行かれ、「はい!貸して!」と、私の書いてた1枚を取り、それ見ながら☆☆☆サラサラサラ~~~~☆☆☆と書いてくれました^^!!!あれは記入が面倒なので、すごく助かって、「書いてくれるの~ありがとう~~」なんて言ってると、「あら、サイパン行くの?私の実家サイパンなのよ♪」なんて話してくれて^^

お正月の繁忙期を過ぎたちょっと余裕のある時期だったからかもしれませんが、

なので長くなりましたが、
私のグアムの第一印象はめっちゃいいですよ~^^ノ♪

| mei | 2012/08/12 15:00 | URL |

まったく!!

ほんっとに激しく同意です。

グアムの列整理おばちゃんめっちゃ感じ悪かった!!
あと、バリのビザ買うとこの列のおっさんたちはめちゃめちゃ怖かったです。

観光で食ってってるようなところがそんな態度だと、「なんだコイツら・・・」って思っちゃいますねぇ。

ま、そのあとにいい思い出がたーくさんできるから、ちっぽけなことになっちゃうんだけど、きなこさんの記事でいろいろ思い出しました。
やっぱり気に入らない、あの態度!w


| ayumi@大阪 | 2012/08/12 20:58 | URL | ≫ EDIT

No title

いやわかるなぁ~
でもここでキレてはいけない!
とあるアジアのお国では、審査官とケンカ
そして入国拒否なんてこともあります。

| JJ | 2012/08/13 12:26 | URL | ≫ EDIT

お返事です

>sallyさん
ですよねーですよねー。
なんでそういうところに気を配らないのかなあと思いますまったく。


>bellaさん
あっそうそう、上着ダメなんですよね。
機内寒いから必ず持ってるのにあのチェックが面倒。


>レイさん
入国審査をする人の(たぶん)9割ぐらいが観光客なんだから
雰囲気だけでももう少しソフトにすればいいのになーって思います。


>お犬の飼い主さん
銀行でもホテルでもだいたい男性のほうが親切でしたよNZでも。
女性同士だからだろうなーって思ってましたけど。


>わかさん
観光でもってるってことをもうちょっと自覚したほうが
いいんじゃないかと思いますよ、グアムのひとたちは。


>リリーさん
日本人の感覚から遠く離れちゃってるんですよね、海外長すぎて。
そういうのはダメだよーって厳しく言われてました、NZで働いてた時。


>結さん
NZは厳しかったけど決して感じ悪くはなかったですよ。
ボーダーパトロール(TV番組)とか、めっちゃ面白いですよね。


>小豆さん
本土からグアムは厳しいですよー。狂犬病があるから。
ハワイなら狂犬病ナシなのでNZからと同じく簡単に入国(島?)できます。


>つるさん
ががが学習だなんて、そんな!!!
まあ何かのお役に立てたらうれしいです。楽しい旅になりますように。


>ちかさん
うわー感じ悪い!英語わかんないと思っての悪口って
ほんとに感じ悪いというか、アタマ悪いんだなーこの人って思っちゃいます。


>うらりーさん
あーそれはぜひやってみていただきたい。
あたしは絶対やりませんけども。( ̄▽ ̄)


>chokoさん
いやどのおばさんとかいうことではないんですよ。
ていうかどのおばさんもみんな怖い顔だから同じに見える。。。


>meiさん
あら親切!そういうことで印象がガラッと変わりますよね。
とても重要なことなのにないがしろにしてるなーと思います。


>ayumiさん
そうなんですよ、だまっててもジャンジャン観光客が来るから
どうもホスピタリティーを忘れてるような気がします、グアムは。


>JJさん
そうそう、ここでキレてはいけない!
それが分かってるからなおさら腹が立つ!

| きなこ | 2012/08/13 14:28 | URL | ≫ EDIT

No title

この3年でグアムに5回行きましたが、そのうち3回はこのおばちゃんと思われる人に会いました。
一回目は旦那が携帯を出していて怒られ(まあ当然ですが..)
2回目は私が書いた書類に不備がありきつく言われ蛍光ペンでこれでもかってほどマークされ(笑)
3回目は1回で「はいダイジョブです。」といわれました。そのときは小さくガッツポーズしてしまいました。

それにしてもバナーの「税関申告書はまだださないで~」に家族で大笑いしました。
たしかにそんなことを叫んでた気がします。
今度もあのおばちゃんにあいたいな~。

| kimi | 2012/09/04 12:01 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2201-a16abb6c

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT