第一印象がアレ
今朝はひさしぶりにスカッと青空!
わたしが日本にいる間もずーっと雨だったらしいので
半月ぶりぐらいに晴れたのかも。

・・・とか思ってたらこのあと降った。 ( ̄▽ ̄;)
さてお盆休みの出国ラッシュが
今日あたりピークを迎えるとのことで
グアムにも毎日1000人ぐらいの方々が
日本から遊びにいらっさるそうですよ。
わたしが帰ってきたのは7日の火曜日だけど
その時すでに成田の出国ゲートは大行列だったし
飛行機は満席だしグアムの入国も1時間ぐらいかかりました。
でね。(・ω・)b
グアム行きの飛行機の中で
入国書類を配ってくれるんだけども
ごく普通に遊びにいらっさる場合は
I-94 と I-736、税関の申告用紙 の3枚
・・・を記入しなければなりません。
めんどくさいの。
(詳しいことはグアム政府観光局のサイトで確認してちょ)
それを入国審査の際に提出するんだけども
その前に長ーい列に並ばなきゃいけません。llllll(-_-;)llllll
飛行機の到着時間がけっこう近いので
あっという間に何百人という列になるから
とにかく一刻も早く並ぶのが得策。
で、そこに日本人と思われるおばちゃんがいて
書類に記入漏れがないかどうかなどを
チェックしてくださるんですけども
このおばちゃんがいつも怖い。(||゜Д゜)

このひと個人が、ていうんじゃなくて
どのおばちゃんももれなく怖い。(当社調べ)
まああたしも似たような仕事をしてたので
気持ちがわからないわけでもないですけどね。
こちとら審査がなるべく短時間で終わるように
いろいろアドバイスしてあげてんのに
ヒトの話ぜんぜん聞いてないもんだから
手間どって遅くなってさらに列が伸びるんじゃん!
とか
こんなとこでケータイ出すとか
写真撮るとかイイわけないでしょー
何度言わせんの常識で考えろっつーの!
とか
だから2番と3番の列に並べって言ってんのに
なにグズグズしてんのよとっとと進みなさいよ
アンタたち日本人のくせに日本語わかんないの?
・・・なーんて心がササくれてしまうのもわかる。
百歩譲ってそれも無理はない。
でもさー

・・・とかいうのは知らんわ! (;`O´)o
何百人来ようがあたしの知ったこっちゃないわ。
それはそちらのご都合ざんしょ。
いやいや、わかりますよ。
言いたいことはわかるんですよ。
混雑するから急いだほうが身のためだよって
そういう親切心なんでしょ。(きっと)
でも「モノは言いよう」じゃないですか。
もっと他に柔らかい言い方があるじゃないですか。
にっこりしたってバチは当たらないじゃないですか。
忙しくてパニクってる時こそ
余裕ぶっこいてスマイル浮かべるのが
真のサービス業ではないですか。
まあこのおばちゃんたちが
サービス業であるかどうかは知らないけど。ヽ( ´ー)ノ

観光で成り立ってるくせに
なにをやっとるのか!とわたくしは言いたい。
そりゃあ国家の安全を守るボーダーラインなんだから
愛想よくする必要ナシ!みたいな考え方はわかるけど
入国審査のおっさんですら
ちょいと冗談なんかかましながらやってるのに
列の整理をしてるおばちゃんたちは
せっかく遊びに来てくれたお客様に対して
なぜいぢわる刑務官みたいな態度をとるのか。
いやマジで毎回ここに並ぶたびに
軍隊か刑務所に入ったような気になります。
どっちも入ったことないけど。
あたしならすごく感じのいい係員になれるのに。
グアムの第一印象UPも間違いなしなのに。
グリーンカードくださったら
やってさしあげますけどいかがかしら。ヾ(  ̄▽)ゞ
怒られてばっかり。

あわせて読みたい
| グアムLIFE | 12:39 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
ぶははぁぁぁ~~o(^▽^)oグアムあるあるです!
去年初めてグアムに行った時、たぶん同じ人に同じ事を言われて、初グアムのワクワク気分の鼻っ柱をへし折られた感じだったので、きなこさんがズバッと斬ってくれてスッキリしました!
グズグズしてると歯がゆいのでしょうが、グアムの第一島民?としての自覚も持って頂きたいですね~。
是非きなこさんにして頂きたいです!
| sally | 2012/08/11 12:21 | URL |