☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

味千ラーメンがすごい理由





ついさっきの話ですが
わたくしはラーメンを食べてまいりました。

日本から帰ってきたばっかりなのに
なにもラーメン食べなくても、って感じですが
そういえば日本でラーメン食べなかったなあ。

暑すぎて「ラーメン」という単語を
頭に浮かべることすらイヤだった。ε-(´o`;A


1208102


わたしは知らなかったんですけど
熊本では有名なラーメン店だそうです。(オット談)

今ググッてみたら国内101店舗
海外に728店舗もあった!
すげー!! \(◎o◎)/

グアムではGPO(グアム・プレミア・アウトレット)にあります。
ただし建物内ではなくて、
赤いトロリーバス乗り場の横に入口があります。

何度行ってもラーメン屋さんなんか見つからなくて
いったいどこにあるのかと思ってた。ヾ(´ε`*)ゝ

いつもすごく混んでます。
今日も12時ちょっと前に行ったのにすでに満席で
その後あっという間に行列ができました。
入口で名前を書くと順番で呼んでくれます。

お客さんは9割がローカル。
グアムのひとはラーメンが本当に好きね。


1208103
*いちおう言っときますがコレあたしたちじゃないよ。



お店の中は意外に(失敬)シックで
そしてとても明るくて清潔。
これはたいへん気持ちがいいです。

「いらっしゃいませー!」
「ありがとございましたー!」
・・・と元気のいい日本語が飛び交っていたので
日本人かなー?と思ったんだけども
働いているのはたぶん全員がローカルの若者。

名札をつけた10数人のスタッフがいたけど
日本人らしき名前は見かけませんでした。

なので日本語が通じるかどうかが不明ですが
メニューは日本語併記なのでだいじょぶです。(・ω・)b


1208104


なにしろ初めてだったので
オットおすすめの
「味千ラーメン」を頼んでみました。
$7.95なり。

これがまさかの(失礼)激ウマ!

いやビックリした。
なんというか普通においしい。

熊本だからとんこつなんだけども
とんこつにはコうるさい福岡人のオットが
うまいでしょ?とエバるぐらいおいしい。

なぜオットがエバるのかわかんないけど。(´ー`)┌

海外だから許せる味とかじゃなくて
日本にあっても通うよ!
・・・っていうおいしさです。

オークランドはたいがいのものが美味しかったけど
なぜかラーメンのクオリティが今ひとつで
わざわざクルマで30分もかけて
美味しいといわれるラーメンを食べに行ったのに

「いや別にうちでも作れそうだよね」
みたいな感想だったりしたあのムナシイ感じ。
あれはいったいなんだったのか!!(゛ `-´)/

・・・と思うほどのおいしさ。(伝わりにくい)


1208105


しかしよくもまあ現地の若いモノたちだけで
(厨房も見えたけど日本人らしき人はいなかった)
こんなにちゃんと美味しいラーメンを作って
こんなにテキパキ元気よく働くという

日本スタイルのやり方を
きちんと守っていられるものですなあ
・・・と、おばちゃん感心したざんす。


ていうかアレですな
そういうのをちゃんと守れるからこそ
こんなに繁昌しているのですな。

いやなんつーかビジネスとしてあっぱれ。
味千ラーメンさんもまさかあたしに
ビジネスを語られてるとは思ってないだろうけども。( ̄▽ ̄)


グアムご滞在中にラーメンが食べたくなったら
味千ラーメンおすすめですよん。

あじ・せん子ちゃんも待ってるよ♪

1208106
どうやら「チィちゃん」らしい。





ギョーザも美味なり。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング






ダメもとで探したらまさかのHit!!


楽天無双!!w(゚o゚)w






\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| グアムで食べる | 16:22 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

味千ラーメン、香港と中国にた~くさんあります。
確か、スープはどこかでまとめて作っていて、お店では温めなおしているだけ…とかなんとかだった気がするので、スープの味は安定してるし、あとは麺をゆでるだけだろうから、どこでも同じ味が出せるんでしょうね。

| bonbon | 2012/08/10 15:35 | URL | ≫ EDIT

味千もすごいが8番もね☆

タイにもあります、味千ラーメン!(まだ行ったことないけど)美味しいんだ~、食べたいな~。週末にでも食べに行こうかな~。実はバンコク、ラーメン激戦区なのです。でもタイ人を中心に安定した人気を誇る味千ラーメンです。

こういう飲食店のノウハウを海外に輸出して、クオリティを下げずにやってるというのはすごいと思いますね。しかも何年も続けてやれること、ローカルに受け入れられるってほんとにすごい。

| たまこ | 2012/08/10 15:40 | URL |

ここってもしかして、キム兄が前にすべらない話で言ってたラーメン屋かな~。超猫舌のお兄ちゃんがいたという。
味千シドニーにもありますよー。お店は行ったことないんですが、アジアスーパーでも袋入り売ってて買ったことあります。それなりに美味しかったような。まあ、ラーメンだし、こんなもんか的な。お店に行くことがあれば報告します( ´ ▽ ` )ノ

| 結 | 2012/08/10 16:20 | URL |

No title

うわ~、暑いけど食べたくなっちゃった。味千ラーメン近所にもあるかな?ググッてみようっと。世界中でお店展開してるなんて素晴らしいノウハウだね。どこでも、同じ味で食べられるんだもの、現地のスタッフの努力にも拍手!グアム行ってラーメン食べたくなっても安心ですね。

| わか | 2012/08/10 16:23 | URL | ≫ EDIT

味千ラーメン・・・。

随分ワールドワイドなんですね(^_^;
札幌住民なので、世界に展開してる系のラーメン屋さんは
あんまり存じ上げませんが、記事を読むとすごく美味しそうですね~(*´∀`*)
ま、近所(という程近くはないけど)のおっちゃんがやってる
紫雲亭には敵わないでしょうが( ̄∇ ̄)ギラリっ
↑スンマセン。ラーメンになると妙な対抗意識が(爆
観光都市札幌の半分くらいはラーメンの要素でなりたってると
思ってます。あくまで勝手にですが。
餃子が美味しいのもラーメン屋さんの正しい姿ですね^^。
あと、ゆで卵食べ放題がついてればもう最高~ヽ(^。^)丿

| うらりー | 2012/08/10 16:41 | URL | ≫ EDIT

No title

味千ラーメン近くにもありますが、なぜか台湾ラーメンのお店です^^
680円で台湾ラーメンとから揚げorまーぼなすetc・・・ライスがついてきて、キムチ食べ放題です(笑
同じ名前なのにちがうもんだな~ってビックリしました。
本家は熊本で、とんこつなのですね!
写真からも美味しさが伝わります。
美味しいラーメンに出会えてよかったですね~^^

| ここた | 2012/08/10 18:02 | URL |

グアムに味仙が?と思ったら
味千でした(^_^;) とんこつラーメンのお店なんですね。すごく美味しそう!

ちなみに名古屋で味仙(みせん)と言えば台湾ラーメンで有名な中華料理屋です。さらに、ちなみに、台湾ラーメンと言うのは本国台湾にはない、味仙オリジナルの辛いラーメンです。

| ひっきー | 2012/08/10 18:32 | URL |

No title

香港の味千は、ぬるくていまいちです(>_<)グアムは美味しいんですね!

| まりっこ | 2012/08/10 20:30 | URL | ≫ EDIT

NYにもあります

こんにちは!いつも楽しく拝見してます。
NYにもチャイナタウンに味千ラーメンあります。
NYのラーメン屋は当たり外れが多いので
躊躇してました。
今度行ったときには是非食して見たいと思います。
楽しみです!ちなみに博多一風堂NY店は美味しいです。

| 桜並木 | 2012/08/10 22:00 | URL |

No title

なんか見たことあるラーメン屋さんの名前…と思ったら
大学時代、校門の目の前にあるラーメン屋さんで、毎日見てたのでした~。懐かしい~

10年前の池袋店はイマイチな印象だったんですが、今は美味しくなったんですかね~
今度食べてみます♪

| kaozushi | 2012/08/10 22:10 | URL | ≫ EDIT

出店希望

味千ラーメンさん、ポートランドかシアトルに出店して~!

読むだけなんて残酷すぎる... orz

| Corvallis | 2012/08/11 00:19 | URL |

No title

海外の味千て美味しいの?!
上海にも大量出店してて一度だけ行ったことあるけど
ぜんぜん美味しくなくて、「やっぱ日式だったか!」と
思ったのに、元祖があったなんて...。

他にラーメン屋さんはいっぱいあるから無理して行く必要は
ないけど、なんとなく再確認してみたくなりました。 ^^

| ひぃ | 2012/08/11 00:42 | URL |

No title

はじめまして!火の国 熊本生まれの者です☆
味千ラーメンは熊本県民のソウルフードといっても過言ではございません!!!
きなこさんのお口にあったようで熊本県民代表としてとってもうれしく思います♪
アタクシLA在住なんでございますがLAにある味千はクソマズイです、、。残念でなりません、、。味千を名乗るなって位まずいです、、。
やっぱ地元で食べるが一番です☆きなこさん いつか熊本にお越しくださいませ☆

| pixie | 2012/08/11 00:54 | URL | ≫ EDIT

No title

はじめまして!
最近こちらのブログにたどり着き、ただいま2007年4月を読んでるところです。(なかなか追いつかない~)
グアムの味千はおいしいんですねぇ~。
バンコクにも何店舗かありましたが、「んん~やっぱりな・・・・」と言う味でした。
カリフォルニアにもあって、実はすぐ近くにもありますが、
バンコクの記憶から全然行く気なしでしたが、
今度行ってみよーと思います。どうかな・・。

| めりはな | 2012/08/11 02:24 | URL | ≫ EDIT

No title

そうそう、味千ラーメンさんはこちら熊本の出身で、早くからアジアなど海外へ進出していったんだよね。

たしか毎月22日は「味千の日」で味千ラーメン(メニュー名)が半額になるんですよ。
だからどこの味千さんも行列ができちゃうんです。^^

熊本県内、色んなラーメン店(こむらさき、桂華、王将、金龍、などなど)
たくさんありますが、私は、入りやすくていつも美味しい「味千ラーメン」が好きでつ。^^

| てるすけ | 2012/08/11 10:23 | URL |

No title

この前、食べました!GPOの味千ラーメン
行ってみようかな~ でも不味いよね~
で なかなか入れなかった味千
でも 無性にラーメンが恋しかったので入ってみたら
美味しさに感動!

また是非行きたい!!
餃子も美味とは・・次、チャレンジです

| choko | 2012/08/11 10:32 | URL | ≫ EDIT

No title

おお、味千ラーメン懐かしいです。
カナダ駐在時代には、片道200kmも車で走り、トロントまで食べに行ってました。
麺がパスタっぽく太めで、ツルツルして縮れが無いのが違和感ありあり。でもそれ以外は美味しい普通のラーメンで、ラーメン難民の当時の私にとっては、大変ありがたかったです。
店員、厨房も全員現地人でした。グアム店と同じですね。大した仕事します。
ちなみに、味千インド支店はありません。
インド人が麺を打って細く切るなんて芸の細かい作業はムリそうだし・・・・。

| お犬の飼い主 | 2012/08/11 15:37 | URL |

お返事です

>bonbonさん
そうでしょうねー、こんなに美味しいんですもんねー。
でもサービスもしっかり日本式なのでユルいグアムではすごい!と思いました。


>たまこさん
そうなんですよ!最初はよくてもだんだんナアナアになりがちじゃないですか。
勝手に現地チックにアレンジされちゃうとか。そういうのがないのがすごい!


>結さん
あっ、それはまた別のラーメン屋さんらしいです。
そっちはまだ行ったことないから今度行ってみよう!


>わかさん
日本国内より海外のほうが店舗数が多いってすごいですね。
なんか頑張ってるなーって感じ。


>うらりーさん
札幌と博多のひとにラーメンを語らせちゃいけませんね。(笑)
実をいうと私はシンプルな醤油ラーメンが一番好きですけど。


>ここたさん
それはもしかして↓の方が書いてらっさる「味仙」では?
それはそれで美味しそう!台湾ラーメン食べてみたい!


>ひっきーさん
台湾にはないんですか!?\(◎o◎)/!
すごいなますます食べてみたいな台湾ラーメン。


>まりっこさん
香港のひとが猫舌、というわけではないんですよね?
グアムのはアツアツでフツーに美味しいです。


>桜並木さん
おおぅっ!!NYにもありますか!!
いいなあカッチョいいなあNYで食べてみたいなあ。


>kaozushiさん
大学の目の前にあるラーメン屋さんてめちゃめちゃ儲かるでしょうねー。
うちの大学の前はなんにもなかったなー・・・・・


>Corvallisさん
なんかそのへんにありそうですけどねえ。
すごくありそうな感じですけどねえ。


>ひぃさん
そうそう「日式」!!!
これ要注意ですよねー。


>pixieさん
LAのはマズいんですか!?じゃあグアムはがんばってるんだー。
しかもこの味でローカルに大人気なので、味覚が合ってるんでしょうねきっと。


>めりはなさん
あらま!2007年ですか!!(懐) ありがとうございます。
ついこの間のような気がするけど5年も前なんですねえ。。。。


>てるすけさん
なんですって!?半額ですって!?
グアム店も半額にならないのかしら。どうなのかしら。


>chokoさん
そうそう、おそるおそるですよねー。(* ̄m ̄)
でも美味しくてビックリしちゃうんですよねー。


>お犬の飼い主さん
熊本ラーメンは中太ストレートなんですよ。
だからトロントのお店は正しいのです。

| きなこ | 2012/08/11 16:22 | URL | ≫ EDIT

No title

シドニーの味千もおいしいですよ♪
私は高菜ラーメンが大好きです。
職場が近いので、ついつい足が向いてしまいます。

スタッフがほとんどチャイニーズなので日式かなー?、それにしちゃおいしいな~、と感心してましたが。

それにしても、海外728店舗とは!
びっくりです。



| Staffy | 2012/08/11 17:04 | URL |

熊本県民です(^^)/

pixie 様もおっしゃっていましたが、熊本県民にとって味千ラーメンはソウルフードです。
当たり前ですが、県内でまずい豚骨ラーメンを出すとおそらく一週間で店が潰れますから、県内の味千は(知っている限り)皆クオリティ高いです。

大規模な海外展開で質が落ちないかと心配していたのですが、グアム店は優秀みたいで、何だか我が事のように嬉しいです。
夏バテしそうになると味千ラーメンと餃子でスタミナを回復させ、毎日元気に働いています(^^)/。

| ちょんの母 | 2012/08/13 15:02 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2199-a82baca8

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT