☆つれモナ☆

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ししとう日記





お友達の ヤッサン から
以前もらった「ししとう」の種をまいたら
ただいま絶賛大豊作な件。


1207091


第一次大豊作ブームの後ムシにやられて
葉っぱを全部チョキチョキ切って
茎だけになったとこからの大復活です。

すごいー、ししとう。
フェニックス・ししとう。


ところで奥さん
ししとうってどうやってできるかご存知?

あたしは何となくきゅうりみたいに
花の根元(?)が成長して実になるんだと
思ってたんですけどね。


1207092
いやなんとなくこんなフォントの気分。



つまり出来上がり図でいうと
実の下に花がくっついてる、みたいなね。

そういうパターンだと思ってたんですけど
ぜんぜん違うのよ奥さん。


この花が枯れるとね
まん中からムニって出てきて
それが伸びてきてこうなります。


1207093


で、さらにムニムニ伸びて
こうなります。


1207094


そこか!! w(゚o゚)w
・・・みたいなね。

そこが伸びるのか!!
みたいなとこが成長するので
初めて見た時はビックリした。


でも今では毎朝
この「花びらだったもの」を
キレイにとってあげるのが日課です。

地味に楽しいです♪


1207095


で、毎日↑こんなに採れるので
ししとう食べ放題。\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/


わが家の定番はじゃこを入れて
ごま油とみりんとしょうゆで
炒め煮にしたものです。

ほんとは鷹の爪も入れて
ピーマンやいんげんで作ってたんだけど
ししとうバージョンだから鷹の爪ナシ

・・・にしたんだけども
色味的には赤いの入ってたほうがキレイね。

1207096



トマトとニンニクとオリーブオイルで炒めたら
材料は一緒だけどイタリアン(風)。
あっさりしててピリ辛でおいしいー♪


1207097


ししとうを調理してる時の
あの独特な香りってスバらしいですねー。
夏って感じー。(*゜▽゜*)

なんかお父さんがビール飲みながら
ナイター観てた昭和の夏を思い出すわあ。





今日は画面が緑っぽい。
人気ブログランキング ←人気ブログランキング





ジャンボサイズもあるよ。



ししとうレシピも募集中!!




\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ☆つれモナ☆の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

| ヨメLIFE | 14:42 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

豊作ですね!
うちも昨晩の夕飯にシソじゃこのししとう炒め作りましたよ。

家庭菜園で虫除けに赤唐辛子を土に挿していたら唐辛子が沢山できた事があります。生命力強いですよね~びっくりしました。

| しの&みー | 2012/07/09 13:57 | URL |

奥さん!

『花の根元(?)が成長して実になる』のは
きゅうりやカボチャ達ですわよ。
うり科って、雄花と雌花と別に咲くんですって。
たまに「両性花」なんてのが咲くらしいですけど。

ひとつの花の「めしべ」が受粉により実になるのが、トマトやシシトウやその他大勢ですのよ。


目に優しいのは、エンジェルモナカくんですっ♪
かわいいなぁ~ やわらかそうだなぁ~

| 斉藤 | 2012/07/09 14:00 | URL | ≫ EDIT

>斉藤さん

そうでしたね、トマトはちがいました。
訂正しました。ありがとうございます。

| きなこ | 2012/07/09 14:26 | URL | ≫ EDIT

反省

なれなれしいコメントを入れてしまい、すみませんでした。
しかも知ったかぶった内容で・・・
本当に申し訳ありません。

でもモナカくんは、本当にエンジェルだと思いますっ!

| 斉藤 | 2012/07/09 14:32 | URL | ≫ EDIT

何度か地雷のように辛いものに当たり、のたうち回る思いをしても止(や)められない止(と)まらないししとうラバーです(*^□^*)

我が家ではシンプルに豚バラと炒めて、醤油&砂糖で甘辛く味付けしてました。
ジャコでしょっぱい系も美味しそう!試してみます!!

| 青森りんご | 2012/07/09 14:55 | URL | ≫ EDIT

No title

うわ~すごいタイミング。
わたしもついさっき夕飯にごま油としょうゆとみりんで炒めたししとう
食べたとこでした!
何年か前にプランター栽培でトマトときゅうり撃沈してから家庭菜園は
あきらめたんですが、ししとうは強いんですね。
わたしも苗買ってやってみようかしら。。。

| ピンコ | 2012/07/09 15:19 | URL |

No title

凄い!復活してからの大豊作・・ししとう食べ放題だね~。↑の方が仰ってたけど時々激辛のに当たるよ。近くに唐辛子とか植えてないんだけどなぁ。毎年プランターに植えてます。今年は植えるの遅かったからまだ2~3個しか食べてません^^。2~3個だから他の野菜と一緒に天ぷらにしました。沢山採れるようになったら味噌炒め!

| わか | 2012/07/09 17:13 | URL | ≫ EDIT

ししとう美味しいですよね

ししとうの苦味って子供の頃は嫌いでしたが
最近はとってもうまし!!!!
・・・・・・年取ったってことですかね(笑)


我が家のいつものししとうレシピは「ししとうゴハン」です。
ししとう炒めてごはん入れてさらに炒めて、味付けは少なすぎたかなって思うくらいの塩だけです。
見た目もきれいで、夏には何度か出します。
(当たり前レシピだったらすいません。。。)


じゃこ炒め美味しそうですね!
作ってみマース!!!!

| ゆうはな | 2012/07/09 18:04 | URL |

No title

豊作、羨ましい限りです。
我が家は、「初心者でも安心!」シリーズでことごとく敗れ、今年は、シンプルにシソに絞ったのですが、貧相な状態です。

シソなんて、放置していてもボーボーになると思ってた・・・
「プランター栽培なのに、毎朝こんなにとれる~」って私も言いたい・・・
農家ってすごいな~

| あっちゃん | 2012/07/09 18:14 | URL |

No title

ををを、すごい!ほんとに大豊作ですねぇ。うちのシシピーちゃんたちも実はついているものの、日照不足か、まだ連続して大量収穫に至っておりません。

ししとう食べ放題とは、グアム、すばらしい!!

| ivrogne | 2012/07/09 18:43 | URL |

4410

すごい豊作! シシトウ恐るべしっ!!
肥料とかやるんでしょうか?

私は花枯らせ婆さんなのでムリですぅ
以前、プチトマトを育てたら、2つ実がなって、2つともカラスに持って行かれました!

シシトウは直火で焼いて、鰹節をたっぷりのせてお醤油かけて食べます(ナスとかも)
シンプルなのが(楽だから)好きですw

| みん | 2012/07/09 18:58 | URL | ≫ EDIT

辛い?

お浸しうまいでっす。
いくらでも入ってしまいます。

| ちい。 | 2012/07/09 19:00 | URL |

ししとう大豊作!いいですね!私も大好きですが、焼き鳥に一緒についているか、揚げ出し豆腐に一緒に揚げたのがついているか、くらいしか食べたことないかも(。・ω・。) なのでイタリアンなパスタに興味津々です、美味しそう(*'▽'*) 

私も激辛ししとうの遭遇率高いです(*゚д゚*) 例えば何人かで同じ「煮物withししとう」
ちを食べても必ず私だけに当たります(。・ω・。) 何故? しかもあの辛さ、しばらく口が麻痺しますよね。 

| やん | 2012/07/09 19:56 | URL | ≫ EDIT

我が家の食卓にはほとんどししとうが出てこなかったのでレシピはないです(>_<)すいません!

じゃことししとうって合いそうですね!最近ピーマンレシピはきんぴらばっかりだったのでこちらを今度作ってみます(*^◯^*)ピーマンってまるごと冷凍するとジュワッとジューシーになるのですが、ししとうもなるんでしょうか?
もしなったらぜひきんぴらにしてみてくださいo(^▽^)oジュワッと美味しいですよ☆

| ゆりな | 2012/07/09 21:00 | URL |

No title

ししとう豊作!
うらやましいっ!w

私は素焼きしてor素揚げして、塩オンリーで食べるのが好きです♪
も~、ししとうもビールも止まらんっすw

| おやびん | 2012/07/10 01:15 | URL | ≫ EDIT

No title

ううぅ、食べたくなる~

ししとうは素焼きにしてお醤油かけて食べます。
ピーマンも同様にしたらおいしい~

ししとうのなり方知りませんでした。
タメになります(^O^)/

今度、きなこさんレシピで食べてみます!

| mimi | 2012/07/10 02:15 | URL | ≫ EDIT

ピカピカや~~っ!

採れたてのししとう、宝石のように輝いてますね~。
ワダスはシンプルに、さっと焼いておろしと一緒に食します。
時々先祖返りして、すんごく辛いのがあるから
油断なりませんよね、ししとう(*^o^*)
そんなキケンを孕んでるところがまた、たまらないっす。

グリーンのよにお部屋に飾れそうな繁り具合もグッドですね(^▽^)

| うらりー | 2012/07/10 06:50 | URL | ≫ EDIT

No title

花びらと思ったところは、実はガクだったりして・・・・?

ちがうかな・・・・???

失礼しました・・・ごめんあそばせ・・・

| コスモス | 2012/07/10 08:51 | URL |

No title

うわっ
鼻が伸びていくような・・・
いや、顔全体が伸びたような(笑)
神秘だわ~~~

| mimosa | 2012/07/10 09:44 | URL | ≫ EDIT

No title

お上手っd(゚∀゚d)
あの苗がこんな大きくなってることにビックリ!!
わたしのししとうちゃんとは全然違うな・・(汗)
うち日当たりがいまひとつなんだよね~
と、部屋の向きのせいにしてみる

| ヤッサン | 2012/07/10 09:56 | URL |

質問です!

仕事中に初コメです。
つい先日,私も素焼きでししとうを食べました。
その時に,彼から
「え?!種も食べるの?!」と驚かれました。
種は取るのが一般的なのでしょうか?

どうなのでしょうか?(T_T)

| ししとうの種 | 2012/07/10 10:55 | URL |

わたしの食い意地

し・し・と・う!

近所で売っていなくとも
種や苗なら手に入ることもあるので
即効、オンラインのナーサリーを検索。
しし唐の種、みっけ!
即買い!
しし唐 おいしい むふふふ...。

| たらこ | 2012/07/10 13:39 | URL |

お返事です

>しの&みーさん
ほほおー!虫除けに赤唐辛子を挿すとよいのですか!
それはいいこと聞いたー!でも鷹の爪じゃダメか。。。。


>青森りんごさん
ああーっ、豚バラと炒めたらおいしい絶対おいしい!!
ご飯がすすみそう!!!!!!


>ピンコさん
トマトはみんなカンタンて言うけど難しいですよね。
わたしもクライストチャーチで撃沈しました。きゅうりは連続挑戦中。


>わかさん
日本ではいつごろまで採れるんですか?
グアムだと一年中OKなのかなあ・・・?


>ゆうはなさん
ほほうっ!!!それはキレイそう!!!!
みじん切りにしてカレーの時とか合いそう!!!


>あっちゃんさん
ほんと農家ってすごいですよね。
「毎日コツコツ」が大の苦手なわたしは尊敬するのみ。


>ivrogneさん
虫にやられるまではうちも細々としてたんですけど
復活後は一気に来ましたよ。すごいド根性。


>みんさん
でもししとうはそれがいちばん美味しいんですよねー。
ししとう焼いてる時の香り、ホントに好き。


>ちい。さん
おひたしってことはゆでるんですか?
「湯がく」のかな。美味しそう・・・


>やんさん
すごい!!!それは強運!!!
次回当たった時は宝くじ買いに行くがいいですよ。


>ゆりなさん
ええーっ!?冷凍するとおいしくなるんですかー?
やってみよう!!!じゃあししとうもおいしくなるのかも。やってみる!!


>おやびんさん
ああーっ、素揚げに塩はたまらんですねえ。
あーいいなあそれも。


>mimiさん
うちの母がピーマンでよく作ってくれてました。
お弁当に入れても美味しいのよん。


>うらりーさん
ししとうの辛いのに当たると、鳥を拾ってくるレトのように
DNAというものについて考えさせられます。


>コスモスさん
あっそうなんですか?
知りませんでした。ありがとうございます。


>mimosaさん
そうそう!鼻が伸びるみたいな感じ。
そこが!?そこが伸びるの!?って感じ。


>ヤッサンちゃん
そ、そうね。
きっとうちは西日が当たるからね。(・Θ・;)


>ししとうの種さん
ええっ!?(((((゚ロ゚屮)屮
ししとうは丸ごとじゃないの?ちがうのっ!?

| きなこ | 2012/07/10 13:47 | URL | ≫ EDIT

No title

丸ごとですよね!!
そうですよね!
調べたところによりますと,
はねないように切り込みを入れる際に,
種を取り除くバージョンもある様です。。。

| ししとうの種 | 2012/07/10 17:27 | URL |

お浸し。

ぷすぷすっと穴を楊子なんかでいくつかあけまして。
私は炒めてますが茹でてもいいでしょう(^^)v
で、だし汁に浸けて置くだけ。
湯剥きしたプチトマトもお浸しうまいでっす\(^o^)/

| ちい。 | 2012/07/11 05:47 | URL |














TRACKBACK URL

https://clubmonaka.com/tb.php/2172-683fd5a5

TRACKBACK

こちらもオススメ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT