ジョイナスけやきでちゃんぽん
グアムにはDFSの他に
セレブな名店が集まった
「タモンサンズプラザ」
・・・というのがあります。(→日本語サイト)

*ピュアな方が多いので言っておきますがウソです。
で、この中に
ジョイナスけやき っていう和食のお店があって
妙な名前だなージョイナスってなんだろうなー (-ω-;)
と、ずーっと頭に引っ掛かってたんですけども
ある日の散歩中に
(゜0゜)ハッ! と気づきました。
JOIN US だということに。

その「けやき」レストランは
たいへん美味しいと評判なのですが
長崎ちゃんぽんがコレまたおいしいんだよ
・・・とオットがなぜか自慢するので
ランチデートしてきました。
よく言えばね。ヽ( ´ー)ノ
家から5分のところに
お昼ごはん食べに行っただけですけども。

↑ところで日替わりランチの見本が並ぶこのシステム
日本ではわりと普通かもしれないけど
海外では和食のお店以外であんまり見かけません。
韓国や中国にはあるのかな?
すごく分かりやすくてよいと思うんですけど
1食分ムダになっちゃうからやらないのかな。
ていうかコレってあとで食べるの?
お腹こわしそうだけど。

ちょっとヘンな写真だけど
ガラス1枚へだてています。
あっち側は鉄板焼きエリア。
職人さんがいるステーションが2つあって
かなり広かったけど、ほぼ満席でした。
鉄板焼きランチは20ドルぐらい。
臭いがついちゃうから
ガラスで囲ってあるみたいです。
でも漂ってくるけどね。ヾ(´ε`*)ゝ

お水もなんかこじゃれたモノに入ってきた。
全体的にシックで落ち着いた雰囲気です。
あたしが抱いていた「ジョイナスけやき」
・・・のイメージとはちょっとちがってた。
もっと食堂ぽいのかと思ってたけど
考えてみたらグッチだのヴィトンだの
ティファニーだのあるとこに食堂はないわ。
そりゃないわ。┐(´-`)┌
こちらオットが頼んだ
カニ・いくら・炙りサーモンのちらしセット。
お店の外にあった「B」です。

コロッケが2個ともずくサラダがついてます。
左下のフタ付容器の中には茶碗蒸し。
これで$18.50。
さすがのオットも
コロッケを1個残すほどのボリューム。
そしてこちらが
わたくしのちゃんぽん。
たぶん人生で3回目のちゃんぽん。
1回目は本場長崎で
2回目は渋谷のリンガーハット
そして3回目がグアムだなんて
あたしのちゃんぽん歴はなんて華麗なのかしら。

やだ超おいしい♪
野菜もたーっぷりだし
ちゃんとイカとかエビとか入ってる。
海外ってこういうのを全部カニカマでごまかすこと多いけど。
たぶん普通のラーメン屋さんだと
「大盛り」の部に属すのではないかというほど
ビッグサイズです。(〃´o`)=3
オットのコロッケ食べたかったけどムリだった。
それどころか夕飯もパスした。
そのぐらいビッグです。
そしてお値段驚きの10ドル。
皿うどんもあるし(こちらも大好評)
特製かすていらもあるそうなので
長崎のかたが作ってらっさるのかしら。
長崎県人会のみなさん
グアムにお越しの際はぜひどうぞ。
さあ一緒に! “ヘ( ̄∇ ̄ )♪

あわせて読みたい
| グアムで食べる | 15:31 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
No title
おおっ、ちゃんぽん!う~ん、いつ食べたのか思いだせない位前にリンガーハットで食べた記憶が・・確か江の島の近所。野菜たっぷりでスープもとろみがあって美味しいですね。なんか食べたくなってきた。食べたいといえば画面の中のコロッケがおいなりさんに見えちゃった(笑)。ちらしにおいなりさんは、つかないよね~と自分に突っ込みを入れちゃったりして。
| わか | 2012/07/07 16:48 | URL | ≫ EDIT